
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
“花咲け、薬学・生命科学” 八王子・東京薬科大学
八王子八十八景を、
パッ!パッ!パッ!(八八八)と回るということで、
最近は俄然張り切っています(^^)
毎朝、体を動かしているんで
気分も爽快ですっ
今朝も、朝ちょこっとだけ
ワールドカップ決勝を見て、次にオバマを音読、
すぐ自宅を飛び出して、八王子八十八景の
東京薬科大学(薬科大)へと向かいました。
いやー、すばらしいです!
こんなに洒落たレンガ造りの大学が
八王子にあったなんて、お恥ずかしいんですが
初めて知りました。
緑に包まれ、池もあるし、
植物園もあるし、
じつに雰囲気がいいです。
“薬科”大ですから、
僕には直接関係はありませんが、
こんな大学で学生生活を送ってみたいなあと思いますよね!
学生さんがうらやましいです!!(^^)



滞水池(自然池)

キャンパスに池があるなんて、
東京大学・本郷キャンパスの三四郎池にも負けてません!



東京薬科大学創始者のプレートがありました。
りりしい顔ですね!惚れ惚れする表情です。
久坂玄瑞(くさかげんずい)の表情に似てるなぁ~
本学創始者
藤田 正方先生 1846~1886
創立百周年を記念してこれを建てる
昭和55年11月6日
学校法人 東京薬科大学


「花咲け薬学 (Flore Pharmacia)」
東京薬科大学の前身である私立薬学校の初代校長・下山順一郎が、
明治20年代に西洋の薬学を習得するためドイツに留学、
その際、ドイツの大学長から、
西洋薬学が日本に根付き、大きく開花することを期待されて
「花咲け薬学(Flore Pharmacia)」というラテン語の句を贈られたそうです。
美談ですね~!美談です!!

教育1号館


コミュニティプラザ

教育2号館

赤いレンガがとっても素敵です☆
江田島市の旧海軍兵学校の赤レンガを思い出します ^^




薬用植物園にも立ち寄ってみました

植物園内
予約がなくても、記帳だけで入ることができました(無料)。


さすが、大学が管理している植物園だけあって、植物の解説が完璧です。





こんなすばらしい場所がキャンパスの中にあるなんて、
東京薬科大学は実にすばらしい大学だと思います。
すっごいと思います!!

この薬用植物園は地図で見ると、
すぐ裏が日野の平山城址公園みたいです。
驚きと感激を胸に
薬科大の校門を出て、
せっかくなのでキャンパスの近くを散歩してみました。

八王子市の堀之内でしょうか?越野でしょうか?
まだ、こんな風景が残ってました!!

畑があり、にわとりの声がするんです。

花が咲き、山が深緑に萌えています。


しばらく歩くと、最近通った、キレイな新しい道に出ましたが、
この道の脇で、牛を飼っている農家がまだいらっしゃるようで、
ここを歩いているときにも、牛さんたちの臭いがしましたよ(^^)
やっぱり、
素敵じゃないですか!
僕が住んでいる街・東京八王子は!!
●東京薬科大学
八王子市堀之内1432-1
(参考)
・ 東京大学 本郷キャンパス
▼僕が PENで撮った“八王子八十八景”
・ 八王子八十八景 64. サイエンスドーム八王子(こども科学館)
・ 八王子八十八景 74. 東京薬科大学
・ 八王子八十八景 68. 八王子セミナーハウス(大学セミナーハウス)
僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました
“デジ一初心者”僕のデジタル一眼入門セット
・ 一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)
・ 交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
・ 交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・ 本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣