
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
八王子市役所 玄関前のブロンズ像「平和な朝」
僕も八王子市民のハシクレですので、
何かと市役所を訪れます。
一番のお気に入りはこのブロンズ像、
市役所の真ん前に素っ裸で立ってます(笑い)
僕が市役所へ行くときは、
このご婦人方を一目見てから市庁舎へ入ります。
“八王子八十八景”の一構成要素ですから、
皆さんもジックリ鑑賞してみてくださいw

改修工事中の八王子市役所
一時期は“無駄な建物”の代表格として全国放送のテレビに映ったこともありましたが、
シンプルなつくりでなかなかオシャレだと思います。昭和58年(1983年)移転。



市役所正面玄関前

ため息が出るほど、うつくしいです。
なんとなく、ボッティチェッリに似てますっ!



作品名:平和な朝
作者名:圓鍔 勝三(えんつば かつぞう)
設置場所:市役所玄関前
設置場所住所:八王子市元本郷町 3-24-1
材質:ブロンズ
作品説明:正面から右手にラッパを吹く少年と少年の足元に鶏、
左手には衣を風になびかせた二人の婦人像と
婦人の足元から飛び立つ鶏。
夜が明け、朝の調べを告げる少年。
いつまでも、平和なまちであることを祈りつつ、
平和の喜びを婦人の姿に託して表現している。
設置年月:昭和58年9月

駐車場に「みんなの党」の宣伝カーが停まってました

市役所前の河原で、みんなの党の小林ひろゆきさんの後援会の
イベントが開かれていたみたいです。気持ち良さそうですネ!

市役所前の鶴巻橋のブロンズ像「松姫」
松姫は武田信玄の五女で美人だったそうです ^^
作品名:松姫
作者名:橋本次郎
設置場所:鶴巻橋
設置場所住所:八王子市元本郷町 4-21
材質:ブロンズ
作品説明:市の歴史上の人物である武田信玄の息女松姫をモデルにしたもの。
武田信玄の息女・松姫は織田信長の長男・信忠との婚約が
成立したものの、両家の不和によって実を結ぶことなく、
信忠は本能寺の変で自害。武田氏滅亡で追われ武蔵に逃れた松姫は、
八王子に庇護されて尼となり信松院を開基しました。
作者の「いつもやさしさを忘れないでほしい」との思いが込められている。
設置年月:昭和58年5月

浅川を挟んだ向こう側に見える八王子市役所
五月の朝は、ほんとうに“平和な朝”でした、
緑がとっても気持ちがいいです☆
東京都八王子市元本郷町3-24-1
042-626-3111(代表)
(参考)
▼僕が PENで撮った“八王子八十八景”
・ 八王子八十八景 75. 八王子市役所
・ 八王子八十八景 64. サイエンスドーム八王子(こども科学館)
・ 八王子八十八景 68. 八王子セミナーハウス(大学セミナーハウス)
僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました
“デジ一初心者”僕のデジタル一眼入門セット
・ 一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)
・ 交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・ 本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣