あなたも今日からブログを始めてみませんか?
新規登録: ブログを始める(無料)


MURA: Glocal, Open, Nice!
ムラゴンを見る
2008年 10月 27日(月) - 村内のぶひろ
あと一歩!TOEICテスト IN 法政大学
07.英語・中国語
全一覧(バックナンバー)
試験会場の法政大学 多摩キャンパス(八王子)
第142回TOEIC公開テストを受けてきました。
TOEICも 4回目になると、慣れてきたというか
コツがわかったというか
テスト自体の雰囲気や試験の受け方はバッチリなんですが、
やっぱりわからない単語が正しい解答を阻みます。
リスニングもリーディングもわからない単語があると
正答率がかなり下がることを
今回も改めて実感させられました。
但し、連日の英単語カードの特訓の成果で前回までなら
意味がわからなかった単語がかなりわかったんで
得点はたぶん前回の 440点は上回われると感じてます。
うーん、ただ目標にしてた 600点は遠そうです(泣く)
たぶん 450点~500点くらいじゃないかなあ~
600点、700点といった点数は
今の僕にはまだまだ遠い数字のようです。
最初にたった 325点だった時のような
敗北感や劣等感はさすがに感じませんでしたが、
より一層の努力や工夫が必要なのは間違いがありません!!
課題はシンプルに二つだと思います。
一つは知っている英単語の数!
これは点数アップに間違いなく直結することが明らかです。
例の単語カードで徹底的に暗記しまくります。
もう一つは英文(問題文)を読むスピードです。
これは理解できる英単語が増えれば、
それに比例して速くなるとは思いますが、
単語とは関係なく、英文を大量に読み込む
訓練を行いたいと思います。
幸い、過去に買ってそのまま積みっぱなしに
なってる英語の本が自宅にたくさんありますから
教材には不自由しません(笑) はっはっは
次回 11月30日(日)に向けて、限られた時間の中
課題を修正していきます。
ぼくは絶対にくじけません、
ぼくは絶対にヘコタレません、
ぼくは絶対にギブアップしません。 ⇒過去ギブアップした時の僕の姿
法政大学野球部の勝敗表
法政三羽ガラス(田渕幸一・山本浩二・富田勝)、
長崎啓二、江川卓、木戸克彦、小早川毅彦 ・・・
(参考)
新・TOIECテストの内容
リスニングセクション 45分間
リーディングセクション 75分間
・泣きたい気持ち(T_T) TOEICたった325点...
・凹んで。落ち込んで。悲しいTOEICテスト受験 IN 拓殖大学
・再び 泣きたい気持ち(T_T) TOEIC340点...
・二宮金次郎、拓殖大でTOEICの点数UP !?
・やったー TOEIC 440点!! なんと一気に100点UP!
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「英語学習法」 …ブログコミュニティを見てみる
「英語学習情報」 …ブログコミュニティを見てみる
「英語試験(TOEICなど)」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/
にほんブログ村 TOEIC(英語試験)ブログ村 を見る
きょうのキーワード:英語漬け - 英語 - TOEIC - TOEIC公開テスト
「社長ブログ」 バックナンバーを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)
Tweet | 投稿者: 村内のぶひろ(ブログ社長) 2008年10月27日 13:46 |
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:

![]() |
![]() |
![]() |
Tweet |
ムラゴンで始めてみませんか?
We are the muragons!!
ムラゴンを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)