記事コンテンツ画像

写真: 八王子・高尾山 琵琶滝コース、沢と道が一体になる。

使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

高尾山・琵琶滝コース

 

八八八(八王子八十八景)巡りもいよいよ大詰め!
3日前 7/22(木)、僕はなんと7つの八王子八十八景がある、
“高尾山(たかおざん)”に行って登ってきました。

観光客、登山客、参拝者、修行者。
さまざまな目的の人が、今高尾山に押し寄せています。
史上最もフィーバーしている八王子の宝もの・高尾山

当初は、出勤前に何回かに分けて攻めようと思ってましたが、
時間の無駄が大きくなるので、思い切って
一日で7箇所の八十八景を回ることに決めて
スタートしました。

まずは、ケーブルカーやリフトを使わず、
京王線の高尾山口(たかおさんぐち)駅がある
下から6号路で琵琶滝(びわたき)を目指しました。

八王子八十八景のひとつでもある「高尾山ケーブルカー清滝駅前」

絶好の登山日和です。「山の天気は変わりやすい」とは言いますが、
雨の心配はおそらくありません ^^

高尾山遊歩マップ

カールおじさん、左下にいた~、
僕たち八王子っ子は、高尾山=カールおじさんですよ、やっぱり!!
カールおじさんは昔っから高尾山を代表するキャラクターなんです(笑い)

清滝駅の左側の道路が琵琶滝コースの入口

ケーブルカー清滝駅左側の道路を数百メートル歩くと、
左側に沢に沿って入る道があります。
これが6号路・びわ滝コースになります。

6号路(琵琶滝コース)。
6号路は杉の大木の間を縫って歩く沢沿いのコースなので
夏場に歩くコースとしておすすめですよ~
深山の雰囲気すら漂っています。

「高尾山琵琶滝水行道場」の石塔が目印です

琵琶滝コース、スタート!

琵琶滝コース 右側に流れる沢

沢沿いのコースのため、
道のすぐ右に沢が続きます、
夏場はこの涼しい雰囲気はたまらないですね!

道行く人で、けっこう修行の方がいらっしゃいました。
もちろん、誰が登ってもぜんぜん問題はないのですが、
この道は、レジャーで登る道というよりも、
修行で登る道という意味合いが強いような気もします。
高尾山が修験道の道場であるという一面が垣間見えます。

ビビビビビビッ!巨大ミミズ発見!!
僕の足(27.0cm)よりも長~い

琵琶滝到着~♪

琵琶滝(びわたき)

むかし、偉いお坊さんが、高尾山を歩いていると、 どこからか琵琶の音が聞こえてきました。 しかし、その琵琶の音が、どの方向からきこえてくるのか わかりません。そのとき、一島の鹿が現れ 「どうぞこちらに・・・」と言うように先へ立って道案内をしました。 お坊さんが鹿の後についていくと、白髪の老人が大岩に座って 琵琶を弾いていました。その美しい調べに深く心を動かされた お坊さんは、白髪の老人に「悟りの道をお教えください」と お願いしました。

すると老人の姿は大岩に吸い込まれるように消え、 そこにはまるで白髪のような清らかな滝があらわれました。 その滝の音は、琵琶の調べのように美しく、お坊さんは、 この滝を悟りを開くための修行の場としました。 これが琵琶滝です。

一般の滝修行もやれるそうですので、
いつの日か、(できれば冬じゃなくって夏)にやってみたいですね ^^
えっ、「冬にやれ」ですか?寒そうです(^^;

水行道場(水の行の修行場) 琵琶滝

おっしゃるとおりです。
六根清浄。この姿、にんげんの理想です。。。

琵琶滝 不動堂

緑がまぶしいです!

木の根っこがすごいですね

光と影がつくりだす、見事な芸術作品。

無造作な倒木

ちょっと立ち止まって、耳を澄ますと
静かで、この看板の言うようにいろいろな音が聞こえてきました。
琵琶滝コースを登る方は、上に急ぐあまり、
これらの音を聞き逃さないようにしてください。

道の向こうに・・・
光の国でもあるのでしょうか?

苔(コケ)

巨大な倒木の根

すごいです!沢と道がとうとう一体になりました!!

看板が倒れてしまっていました。

高尾山風致保安林 名所、旧跡と調和した森林の自然の美しい 風景は私達の貴重な宝です。 国では特にすぐれた森林の美しさを保存して いくために「風致保安林」を設けています。 高尾山付近一帯の森林を昭和4年に 風致保安林に指定して、その風致の維持と 向上をはかっています。 美しい風景は心をいやすための最大の恵み です、私達のために森林を大切にしましょう。

高尾森林センター

琵琶滝コースは、下から山頂まで 90分となっているんですが、
僕が写真を撮りながら歩いて、たぶん 80分ぐらいだったと思います。
写真を撮ったり、撮るために立ち止まったりしなければ、
60分~70分ぐらいでは上れるんじゃないでしょうか?

道は比較的なだらかで、
山頂付近が急になってきますが、
なんといっても、常に沢に沿っているので
夏は最高ですね!
歩いていてとっても気持ちが良かったです!!
 
修験道の雰囲気も漂っているので、
身も引き締まりますし、琵琶滝コースは
とてもよいコースだと思います。

この夏、高尾山に登ろうと思っていらっしゃる方は
ぜひ、この6号路・びわ滝コースをお試しください。
自称・八王子観光大使の僕、村内のぶひろが
お薦めいたします。
 

「一丁平」へつづく

 
 
●高尾山・琵琶滝
東京都八王子市高尾町

京王高尾線高尾山口駅より徒歩約30分。
 
  

▼僕が PENで撮った"八王子八十八景"

八王子八十八景 一覧 (東京都八王子市)

八王子八十八景 32. 六本杉公園湧水池

八王子八十八景 87. みずき通り

八王子八十八景 37. 絹の道(シルクロード)

八王子八十八景 39. 広園寺

八王子八十八景 27. 多摩川の景観(平の渡し)

八王子八十八景 75. 八王子市役所

八王子八十八景 40. 極楽寺

八王子八十八景 86. マルベリーブリッジ(桑の橋)

八王子八十八景 16. 栃谷戸公園

八王子八十八景 82. 多摩都市モノレール

八王子八十八景 79. 桑並木通り

八王子八十八景 36. 大久保石見守長安陣屋跡

八王子八十八景 63. 甲州街道の老舗

八王子八十八景 69. 高尾駅駅舎

八王子八十八景 77. 高尾みころも霊堂

八王子八十八景 45. 真覚寺

八王子八十八景 35. 円通寺(圓通寺)

八王子八十八景 07. 高月町の田園風景(田植風景)

八王子八十八景 18. 富士森公園

八王子八十八景 43. 金剛院

八王子八十八景 46. 相即寺(ランドセル地蔵)

八王子八十八景 38. 桂福寺

八王子八十八景 33. 安養寺

八王子八十八景 02. 今熊山

八王子八十八景 23. 今熊山・金剛の滝

八王子八十八景 17. 長沼公園

八王子八十八景 84. 西放射線ユーロード

八王子八十八景 21. 蓮生寺公園

八王子八十八景 04. 小宮公園(大谷の弁天様)

八王子八十八景 12. 滝山公園(滝山城跡)

八王子八十八景 03. 片倉城跡公園

八王子八十八景 78. やまゆり館

八王子八十八景 05. 清水公園

八王子八十八景 29. 萩原橋

八王子八十八景 64. サイエンスドーム八王子(こども科学館)

八王子八十八景 42. 子安神社

八王子八十八景 49. 白山神社

八王子八十八景 83. 中央自動車道

八王子八十八景 85. 八高線沿線

八王子八十八景 06. 陣馬山

八王子八十八景 44. 浄福寺

八王子八十八景 66. スクエアビル

八王子八十八景 74. 東京薬科大学

八王子八十八景 34. 永林寺

八王子八十八景 15. 上恩方町の田園風景

八王子八十八景 20. 夕やけ小やけふれあいの里

八王子八十八景 14. 多摩森林科学園

八王子八十八景 48. 多摩御陵(武蔵陵墓地)

八王子八十八景 13. 多摩御陵のケヤキ並木

八王子八十八景 30. 南浅川橋

八王子八十八景 68. 八王子セミナーハウス(大学セミナーハウス)

八王子八十八景 88. 輪舞橋(南大沢輪舞歩道橋)

八王子八十八景 62. 小泉家屋敷

八王子八十八景 72. 東京工科大学

八王子八十八景 24. 北浅川の見どころ

八王子八十八景 28. 長池見附橋

八王子八十八景 76. ベルコリーヌ南大沢

八王子八十八景 73. 首都大学東京(旧東京都立大学)

八王子八十八景 80. 甲州街道

八王子八十八景 41. 小仏関跡

八王子八十八景 51. 八王子城跡

八王子八十八景 25. 城山・御主殿の滝

八王子八十八景 65. 下恩方の酒造場

八王子八十八景 31. 陵北大橋から

八王子八十八景 67. 創価大学

八王子八十八景 26. 高尾山・琵琶滝

八王子八十八景 01. 一丁平

八王子八十八景 08. 高尾山(山頂)

八王子八十八景 47. 高尾山薬王院

八王子八十八景 09. 高尾山のスギ並木

八王子八十八景 81. 高尾山ケーブルカー清滝駅前

八王子八十八景 70. 高尾山麓の老舗

八王子八十八景 71. 中央大学

 

デジタル一眼カメラ OLYMPUS PEN  Lite E-PL1 僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)

 

デジタル一眼カメラ OLYMPUS ペン ライト E-PL1 メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1

 

★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました

 

"デジ一初心者"僕のデジタル一眼入門セット

一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)

交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)

ラッピングクロスOLYMPUS/オリンパス CS-15

    
村内伸弘@ムラウチ ドットコム

  

「デジタル一眼レフカメラ」 ...人気ブログを見てみる

「初心者カメラマン」 ...人気ブログを見てみる

「カメラ女子(女性初心者)」 ...人気ブログを見てみる

 

▼世の中いろんな写真がある ☆\(^▽^ )/ 写真ブログブログランキング にほんブログ村 カメラ・写真ブログ村 を見る

この記事をシェア