あなたも今日からブログを始めてみませんか?
新規登録: ブログを始める(無料)


MURA: Glocal, Open, Nice!
ムラゴンを見る
2010年 06月 17日(木) - 村内のぶひろ
写真: 八王子・甲州街道 土蔵造りの老舗
05.三多摩・八王子 , 12.写真・花鳥風月
全一覧(バックナンバー)
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
八王子市八幡町 甲州街道 土蔵造りの老舗
自称・八王子観光大使こと僕・村内のぶひろが
八王子八十八景めぐりを加速させています!
今回は、甲州街道(国道20号)沿いにある、
土蔵造りの商店・荒物加島商店さんを朝、撮影に行きました。
歴史的建物なのに、何でシャッターがついてるの??
と皆さん思いますよねー
じつは、このお店、まだ実際に商店として
使われているんです!!
朝だったので、開店前ですから、
当然シャッターが閉まってたわけです。
ビックリですよね~!!
僕が住む東京都八王子市は、
昭和20年(1945年) 8月2日の空襲で
B29に徹底的に焼かれて一面の焼け野原になったんですが、
この土蔵造りの店蔵は残ったみたいです。
ちなみに、僕の家や当時のムラウチ醤油工場は
丸焼けになりました(^^;
それから、八王子は甲州街道の宿場町でした。
この店蔵は明治20年(1888年)に建築されているらしいんですが、
こういう建物がまだ現役で使われているなんて
本当にすばらしいです!!!!
明治20年だと、その前の、関東大震災にも耐えてるって
ことですよね!
目を閉じると往時の八王子宿の面影や
明治時代の活気溢れる八王子が目に浮かんでくるようです。
観音開き
瓦葺
建物の内部や歴史的な話がすごくよくわかります。
ぜひ、こちらも合わせてご覧ください!!
↓↓↓↓↓
▼すごく詳しく載ってます
120年の歴史を刻んだ店蔵 - 荒物加島屋
※UTR不動産ブログ
●甲州街道・土蔵造りの老舗
東京都八王子市八幡町11-6
(参考)
・昭和18年の八王子・大和田橋
・八王子と日野 大晦日や年末年始の風景写真
村内壽一 会長 自叙伝 「我が人生、我が事業」より抜粋
商工ジャーナル 2003年7、8、9月号
空襲の記憶は私のもっとも古い記憶の一つだ。私は昭和15(1940)年9月23日
の生まれだから、まだ5歳になる前の、おぼろげな記憶である。私は、弟を
おぶった母、歌子に手を引かれて、500メートルほど離れた防空壕に逃げて
いった。途中で下駄が片方脱げたので、拾いに戻ろうとしたら「そんなもの
はほっときなさい」とさらにきつく手を握られたのを覚えている。防空壕のある
高台まで来て、「街が燃えているからよく見ておきなさい」という言葉に、振り
返ると、八王子の街はまるでたくさんのろうそくを灯したように燃えていた。
戦争末期、空襲の対象は大都市から小都市へと移っていく。東京都の郊外、
八王子市が空襲を受けたのも終戦のわずか2週間前の8月2日未明のことだ。
約170機のB29が投下した焼夷弾67万発により、市街地の約8割が焼失し、
約450名の命が失われた。
私の自宅も、それに隣接する醤油工場もこのときの空襲で全焼した。私の祖父、
村内栄一は、26歳で野田へ修行に行き、大正元(1912)年、八王子市大和田の
現在、当社のある甲州街道沿いの地で醤油製造を始めた。その工場が
焼けてしまったのである。
▼僕が PENで撮った“八王子八十八景”
・ 八王子八十八景 一覧 (東京都八王子市)
・ 八王子八十八景 32. 六本杉公園湧水池
・ 八王子八十八景 87. みずき通り
・ 八王子八十八景 37. 絹の道(シルクロード)
・ 八王子八十八景 39. 広園寺
・ 八王子八十八景 27. 多摩川の景観(平の渡し)
・ 八王子八十八景 75. 八王子市役所
・ 八王子八十八景 40. 極楽寺
・ 八王子八十八景 86. マルベリーブリッジ(桑の橋)
・ 八王子八十八景 16. 栃谷戸公園
・ 八王子八十八景 82. 多摩都市モノレール
・ 八王子八十八景 79. 桑並木通り
・ 八王子八十八景 36. 大久保石見守長安陣屋跡
・ 八王子八十八景 63. 甲州街道の老舗
・ 八王子八十八景 69. 高尾駅駅舎
・ 八王子八十八景 77. 高尾みころも霊堂
・ 八王子八十八景 45. 真覚寺
・ 八王子八十八景 35. 円通寺(圓通寺)
・ 八王子八十八景 07. 高月町の田園風景(田植風景)
・ 八王子八十八景 18. 富士森公園
・ 八王子八十八景 43. 金剛院
・ 八王子八十八景 46. 相即寺(ランドセル地蔵)
・ 八王子八十八景 38. 桂福寺
・ 八王子八十八景 33. 安養寺
・ 八王子八十八景 02. 今熊山
・ 八王子八十八景 23. 今熊山・金剛の滝
・ 八王子八十八景 17. 長沼公園
・ 八王子八十八景 84. 西放射線ユーロード
・ 八王子八十八景 21. 蓮生寺公園
・ 八王子八十八景 04. 小宮公園(大谷の弁天様)
・ 八王子八十八景 12. 滝山公園(滝山城跡)
・ 八王子八十八景 03. 片倉城跡公園
・ 八王子八十八景 78. やまゆり館
・ 八王子八十八景 05. 清水公園
・ 八王子八十八景 29. 萩原橋
・ 八王子八十八景 64. サイエンスドーム八王子(こども科学館)
・ 八王子八十八景 42. 子安神社
・ 八王子八十八景 49. 白山神社
・ 八王子八十八景 83. 中央自動車道
・ 八王子八十八景 85. 八高線沿線
・ 八王子八十八景 06. 陣馬山
・ 八王子八十八景 44. 浄福寺
・ 八王子八十八景 66. スクエアビル
・ 八王子八十八景 74. 東京薬科大学
・ 八王子八十八景 34. 永林寺
・ 八王子八十八景 15. 上恩方町の田園風景
・ 八王子八十八景 20. 夕やけ小やけふれあいの里
・ 八王子八十八景 14. 多摩森林科学園
・ 八王子八十八景 48. 多摩御陵(武蔵陵墓地)
・ 八王子八十八景 13. 多摩御陵のケヤキ並木
・ 八王子八十八景 30. 南浅川橋
・ 八王子八十八景 68. 八王子セミナーハウス(大学セミナーハウス)
・ 八王子八十八景 88. 輪舞橋(南大沢輪舞歩道橋)
・ 八王子八十八景 62. 小泉家屋敷
・ 八王子八十八景 72. 東京工科大学
・ 八王子八十八景 24. 北浅川の見どころ
・ 八王子八十八景 28. 長池見附橋
・ 八王子八十八景 76. ベルコリーヌ南大沢
・ 八王子八十八景 73. 首都大学東京(旧東京都立大学)
・ 八王子八十八景 80. 甲州街道
・ 八王子八十八景 41. 小仏関跡
・ 八王子八十八景 51. 八王子城跡
・ 八王子八十八景 25. 城山・御主殿の滝
・ 八王子八十八景 65. 下恩方の酒造場
・ 八王子八十八景 31. 陵北大橋から
・ 八王子八十八景 67. 創価大学
・ 八王子八十八景 26. 高尾山・琵琶滝
・ 八王子八十八景 01. 一丁平
・ 八王子八十八景 08. 高尾山(山頂)
・ 八王子八十八景 47. 高尾山薬王院
・ 八王子八十八景 09. 高尾山のスギ並木
・ 八王子八十八景 81. 高尾山ケーブルカー清滝駅前
・ 八王子八十八景 70. 高尾山麓の老舗
・ 八王子八十八景 71. 中央大学
僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機
オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました
“デジ一初心者”僕のデジタル一眼入門セット
・ 一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)
・ 交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・ 本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)
・ ラッピングクロスOLYMPUS/オリンパス CS-15
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
「デジタル一眼レフカメラ」 …人気ブログを見てみる
「初心者カメラマン」 …人気ブログを見てみる
「カメラ女子(女性初心者)」 …人気ブログを見てみる
▼世の中いろんな写真がある ☆\(^▽^ )/
にほんブログ村 カメラ・写真ブログ村 を見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)
Tweet | 投稿者: 村内のぶひろ(ブログ社長) 2010年6月17日 22:20 |
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:

![]() |
![]() |
![]() |
Tweet |
ムラゴンで始めてみませんか?
We are the muragons!!
ムラゴンを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)