
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
MRT ラッフルズ・プレイス駅近くの交差点

MRT(地下鉄)ラッフルズ・プレイス駅近くの工事現場

MRT ラッフルズ・プレイス駅

MRTのチケット(カード)自動販売機
なんとタッチパネル式なっていて、駅名をタッチすると
金額が左側のモニターに表示される方式です。
けっこうすばやくチケットが買えます。便利です。

駅構内
多層式でいくつもの路線が入ってきています。
エスカレーターですぐに移動できてコレも便利です。

上から英語、中国語、タミル語

地下鉄で飲食したり、タバコを吸うと罰金みたいです。
ペットボトルの水とか危なく飲んじゃいそうですよね、僕ら日本人は!
もし、飲んだら 500ドルだから、約3万5000円の罰金です。高っ!!

MRT アルジュニード駅前
せっかくなので、キレイでクリーンなシンガポールじゃない
昔のシンガポールを見ようと思ったので、
シンガポール一の夜の街というゲイラン地区に向かってみました。
アルジュニード駅を一歩降りると、やったー
アジアの雑踏、華人(中国人)、マレー人、インド人、アラブ人など
雑多な人種、アジアの匂い。
すばらしい!
シンガポール市内も整然としていて近代的でいいんですが、
やっぱりこういう人々の息吹が感じられるような場所がいいですよね。

果物いっぱい

野菜もいっぱい

雁木(がんぎ)みたいな狭いアーケード通路に食堂や商店がいっぱい

野菜や果物と一緒にケータイを売ってるし、買ってる(笑い)
右側はケータイショップ
それにしても、夜なのに歩くと汗だくで暑いです。

ゲイラン地区のメイン通り

植民地時代風?の古い建物

怪しい光に照らされる原色の車

バイクの数がアジアを強く思わせます

TATOO屋さんのサンプル看板

まばゆいネオン
・・・と、言ってもオーストラリアのキングスクロスもそうでしたけど、
やっぱり歌舞伎町とかラスベガスに較べると・・・
圧倒的に寂しいですね(笑)

軒先で食べられるオープンテラス食堂
※でもオープンテラスというシャレた言葉が見事に似合わない(爆笑)

お腹が空いたのでビーフンみたいな食べ物をテキトーに指差して食べてみました。
うまい!やっぱり中華系はなんでもうまいですね ^^
みんな賑やかに美味しい中華を食べてました。
僕がこの写真を撮ってたら、
「おまえのカメラはいくらだ?」とインド系?の人が聞いてきました。
PEN Lite欲しかったんでしょうね ^^

食は中国にあり!中国人はすごい!!
ちなみに水は JAL機内でもらったロハ水です
▼今回のコース
・ 平成日本軍、超都市国家「シンガポール」へ
・ 出発前に読破! 【アジア遊学123】 シンガポール都市論 / 勉誠出版
・ シンガポールへ DEPARTURE ★。、:*:。.:*:・'゜
・ “世界3大がっかり” ライトアップされた夜のマーライオン君
・ 知る人ぞ知るシンガポール最大の歓楽街 ゲイラン地区
・ シンガポール・アラブストリートのイスラム料理屋でお好み焼き
・ シンガポールEXPOとサンテック・シンガポール国際会議展示場
・ The Internet Show Singapore に参加、ニッポンへ朝帰り
▼【追記】 2010年 6月のコース
・ 再び、超都市国家・シンガポール視察へ
・ バングラディッシュ人、ネパール人、インド人の女の子とヒンディーダンス
▼【追記】 2012年 9月の事前準備出張
・シンガポール進出 事前準備出張 No.1
▼【追記】 2012年10月~2013年11月の滞在
・今、シンガポールで暮らしています
・シンガポールとベートーヴェン(Singapore and Beethoven)
・香港(Hong Kong)、深セン(Shenzhen)、マカオ(Macau)視察
・We are all mortal. われわれは同じ人間なのです。
・ビバ・シンガポール ナショナルデー・パレード(NDP2013)
・Kindness … お・も・い・や・り(O・MO・I・YA・RI)
(参考)
・ Singapore Government Information
今回の旅で使ったマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 シンガポール情報ブログ村 を見る