
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
ホテル到着後、タクシーでマーライオン見物に向かいました
残念!
タクシーに乗ると運転手さんは中国語のラジオを聴いてました。
シンガポールは英語100%の国ではないので、オーストラリアの時のように
英語だけに浸かるということができない国でした。。。
今回の大きな目的のひとつに、
英語にどっぷり浸かる英語武者修行があったんですが・・・・
タクシーのみならず、
マーライオン広場も中国語、地下鉄車内も中国語、
街の中では英語よりも中国語を耳にする機会が正直多かったです。

マーライオン君に向かう途中。マーライオン公園

マリーナ・ベイ 右側に世界最大の観覧車「シンガポールフライヤー」も見えます

屋形船みたいな船(バムボート)でクルーズもできるみたいでした。

いた~!!マーライオン君
水吐いてる~(笑)

「ジョバーッ」

「ジョバーッ、ジョバーーッ」 近くでみんなが見とれています。
「マーライオン」
“世界3大がっかり”の1つとして超有名な、
そして、シンガポール共和国の象徴として有名な、
このマーライオン君とさっそく出会うことができました。
20年ぶりの再会です。
でも、久しぶりにみてビックリ!
昔の存在感の薄さは既になく、
繁栄し、躍進するシンガポールを見事に
象徴する夢のような演出の中
マーライオン君は鎮座して、勢いよく
口から水を吐き続けていました。
PEN Liteで撮影したとはいえ、
あまりにも美しすぎますよね!!
キラキラときらめく高層ビル群をバックに
夜のマーライオン君はその威容を誇っていました。


もはや、マーライオンは
“世界3大がっかり”ではなく、
“世界3大びっくり”になったのではないでしょうか?
びっくりとは、
世界中から人、モノ、カネ、情報を集める
シンガポールへの“びっくり(驚き/驚嘆)”という意味ですよ、もちろん。
シンガポールがこんなにも発展しているとは
僕も正直“びっくり”しました!
20年前とぜんぜん違っちゃってます!!




マーライオンからMRT(地下鉄)のラッフルズ・プレイス駅へ向かう途中

建物がキレイ

噴水も真っ赤でキレイ
シンガポールすごーい!!
▼今回のコース
・ 平成日本軍、超都市国家「シンガポール」へ
・ 出発前に読破! 【アジア遊学123】 シンガポール都市論 / 勉誠出版
・ シンガポールへ DEPARTURE ★。、:*:。.:*:・'゜
・ “世界3大がっかり” ライトアップされた夜のマーライオン君
・ シンガポール・アラブストリートのイスラム料理屋でお好み焼き
・ シンガポールEXPOとサンテック・シンガポール国際会議展示場
・ The Internet Show Singapore に参加、ニッポンへ朝帰り
▼【追記】 2010年 6月のコース
・ 再び、超都市国家・シンガポール視察へ
・ バングラディッシュ人、ネパール人、インド人の女の子とヒンディーダンス
▼【追記】 2012年 9月の事前準備出張
・シンガポール進出 事前準備出張 No.1
▼【追記】 2012年10月~2013年11月の滞在
・今、シンガポールで暮らしています
・シンガポールとベートーヴェン(Singapore and Beethoven)
・香港(Hong Kong)、深セン(Shenzhen)、マカオ(Macau)視察
・We are all mortal. われわれは同じ人間なのです。
・ビバ・シンガポール ナショナルデー・パレード(NDP2013)
・Kindness … お・も・い・や・り(O・MO・I・YA・RI)
(参考)
・ Singapore Government Information
今回の旅で使ったマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 シンガポール情報ブログ村 を見る