
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
シンガポール・リトルインディア
MRT リトルインディア駅で降りると、
とたんにインド系の人たちが多くなりました。
ターバンを巻いた男性やサリー姿の女性などもよく見かけました。

リトルインディア

街角の柱のポスターです。
ステキ過ぎます!!
僕にとってインド人女性は未知の存在、
こんな可愛い女性とも恋に堕ちてみたいです!漢字は“堕”ですw

リトルインディアの街角

リトルインディア

リトルインディア

リトルインディア

インドっぽい曲がどこからともなく聞こえてきます。
どことなく香辛料の臭いもします。

リトルインディアの八百屋さん

この野菜は何だろう?
そして、どんな風に調理するんだろう?(謎)

アブドゥル・ガフール・モスク(インド系イスラム寺院)
中へ入ってみましたが、
とてもビックリしたことがありました。
普通、宗教と言うと、
お祈りをしていたり、修行をしていたりと厳しいものだと思うんですが、
このモスクの中にいる人たち、
みんな横になって寝てました、寝そべってました(^o^)
ちょうど、お昼時だったからかもしれませんが、
ほぼ全員寝てました。
この光景を見たときに、僕は思いました。
厳しい戒律の中で生きるのも宗教ですが、
おおらかに、やすらかに、人生を過ごす人間を許すのも宗教なんだと。
イスラム教のことは、正直まったくわかりませんので
完全な誤解かもしれませんが、
間違いなく、モスク内のど真ん中や片隅でみんな寝てました。

正面上部の日時計

モスクの壁

モスクのまん前にあるコーランを教える学校(右側)

モスクの中から見た外の様子

モスクの庭にかけてあった服

今度は、リトルインディアからアラブストリートへ
歩いて向かいました。

カラフルな公営住宅

アラブストリートへ向かう途中

煮干しかな?魚でした
▼今回のコース
・ 平成日本軍、超都市国家「シンガポール」へ
・ 出発前に読破! 【アジア遊学123】 シンガポール都市論 / 勉誠出版
・ シンガポールへ DEPARTURE ★。、:*:。.:*:・'゜
・ “世界3大がっかり” ライトアップされた夜のマーライオン君
・ シンガポール・リトルインディアはエスニック~
・ シンガポール・アラブストリートのイスラム料理屋でお好み焼き
・ シンガポールEXPOとサンテック・シンガポール国際会議展示場
・ The Internet Show Singapore に参加、ニッポンへ朝帰り
▼【追記】 2010年 6月のコース
・ 再び、超都市国家・シンガポール視察へ
・ バングラディッシュ人、ネパール人、インド人の女の子とヒンディーダンス
▼【追記】 2012年 9月の事前準備出張
・シンガポール進出 事前準備出張 No.1
▼【追記】 2012年10月~2013年11月の滞在
・今、シンガポールで暮らしています
・シンガポールとベートーヴェン(Singapore and Beethoven)
・香港(Hong Kong)、深セン(Shenzhen)、マカオ(Macau)視察
・We are all mortal. われわれは同じ人間なのです。
・ビバ・シンガポール ナショナルデー・パレード(NDP2013)
・Kindness … お・も・い・や・り(O・MO・I・YA・RI)
(参考)
・ Singapore Government Information
今回の旅で使ったマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 シンガポール情報ブログ村 を見る