
朝飯~

肉まん~

餡まん~

街角

ラッフルズ・プレイス(Raffles Place)駅で下車。
CBD(Central Business District/金融街)到着

左下はシンガポール最大のホーカーセンター「ラオパサ」

CBD(金融街)
"お金持ちに暖かい国"、"外資系に優しい国" シンガポールの
象徴って感じですね。
正直、ワーッという感じはしませんね。
金融とは関係ありませんが、
シンガポール駐在経験者の方から聞いた
シンガポールの印象は、
"明るい北朝鮮"でした。
言い得て妙かもしれませんねっ

CBD(金融街)

ビルの上から見た風景

ビルの上から見たラオパサ

見学したオフィス

オフィス
"シンガポールで働く"なんて、夢のようなことだと思ってましたが、
オフィス借りて、ネットつなぐだけならば
ホント何も難しいことはありません。
現地の法制の熟知は、現地に精通した弁護士の先生に
お頼みできますので、商売の形を整えるだけならば
ホント簡単ですよね。このネット時代ならば!

ラオパサの中

カレーナン

「No spicy」とか言って、辛くないカレーにしてもらいました。
写真右のカリフラワーがかなり美味しかったです。

ラオパサ内、さとうきびジュースを作っているところ
バリバリ、すごい勢いでさとうきびを砕いて、
ジュースを絞り出しています。

さとうきびジュース(Sugercane Juice)
ほんのり甘くて最高に美味しかったですよー

ここでさとうきびジュースを飲みながら、
ネットにつなぎ、一仕事しちゃいました。
横に色んな人達が代わる代わる座りましたが、
英語の会話だったり、タミル語?の会話だったり、
やっぱりここシンガポールは実に国際的です。
日本からも近いですし、
国際的なビジネスを展開するには、
ベストな場所だと強く感じます。

CBD(金融街)を通るロビンソンストリート

CBD(金融街)

タンジョン・パガー(Tanjong Pagar)駅に向かう街角

街角

街角
スマホを右手に持って、夢中で素敵な街角を
バシャバシャ撮影しました。
この日、もうあと僅かで日本へ帰国。
名残を惜しむかのように、
バシャバシャ写真を撮っていました。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
スマホのシャッターを押したその瞬間!!!!
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓

転倒。すっ転びましたーー
やっちゃいましたーーーーー
左肘(ひじ)の辺りは流血。
全身何ヶ所か擦りむきました、打撲です。
左のほっぺも強く打って、腫れ上がりました。
そして、右手に持っていたスマホの画面は粉々に割れました。

事故現場の写真です。

以前、八王子の三崎町の居酒屋で昼飯を食べた後、
階段から見事に足を踏み外して
ころがり落ちたことがあるのですが、
それ以来の見事な転び方でした(笑い)
なんで、道の上にこんな網や出っ張りがあるの??
日本ではあり得な~い(大爆笑)
やられました。はっはっはw

画面が割れたスマホで、まだ引き続き撮影する"懲りない"僕のぶひろ

腫れ上がった左のほっぺ(地下鉄/MRTの中で)

タナ・メラ(Tanah Merah )駅 ホーム

チャンギ・エアポート(Changi Airport)駅

チャンギ国際空港

空港内のスターバックスコーヒー

スタバでネット接続、飛行機に搭乗前に
メールチェックやサイト管理の一仕事。
便利な時代です。
注文したのはクリームたっぷり甘~いコーヒーフロート。

写真中央、席の下に電源コンセントがあったので、
充電をしながらノートパソコンを使うことができました。
現地の人が言ってましたが、
電源がある席は奪い合いだそうです。
写真上部、ちょっぴり盗撮っぽくなっちゃいましたが
2人の女性がノートパソコンをそれぞれ開いて
仕事?をしてました。
それからこの席に座っていると、
注文したコーヒーを受けとる人が次々やってくるのですが、
シンガポール航空のスッチーが 2人、
受取りのために並んでいました。
ご存じのように、シンガポール航空の制服は
体のラインが強調されたエキゾチックなデザインです。
そして、その 2人のスッチーがとってもキレイな人達で、
思わずチラチラチラチラ見てました。
「シンガポーリアンにもこんなにキレイな人がいるんだ・・・」
その美しさに見とれてしまいました。
・・・とその時
「日本の方ですか?」と日本語でスッチーの一人が
僕に話しかけてきました。
「うおー、シンガポーリアンじゃないんだ~」
まさか、日本人ではないと思っていたので
ビックリしました。
メチャメチャキレイな人だったので、超緊張(笑)
あんなキレイな人と、
一言、二言話せたことでも嬉しいです。
でも、やっぱり
日本女性はまだまだ現地の女性よりは
断然キレイですね!
このブログの趣旨とは異なってしまいますが
日本に生れて良かったです!!
一旦さようならシンガポール。
そして、これからぜひよろしくお願いしますシンガポール。

9/15早朝、羽田に無事到着。
と言いたいところなんですが、
ラオパサでネット接続していたときに
どうやら Docomoの SIMカードを置き忘れて来ちゃったようです・・・
スマホ本体ならばすぐに気づきますが、
ちっちゃな SIMカードだったので
気づくのがかなり遅れてしまいました。
最悪です・・・・
どうか、第三者に大量のパケットを使われていませんように。。。
羽田空港から Docomoに電話して、
電話を止めてもらいました。
なんだかたった 3日間でしたが
いろいろなことがありました。
最後が SIMカード紛失ですから、参りましたね。
現地の SingTelの SIMカードも使えなかったし、
スマホ回りのテストは今回は完全に失敗でした。
来月、本番でシンガポールに滞在するときは、
スマホ回りの設定を完璧にしたいと思います。
それが課題です。
でも、モバイルWi-Fiルーターの不調や
SingTelのSIMカードの未認識などで
逆にネットや通信の必要性を
身に染みて痛感しました。
それはそうと、
日本の浮世絵は良いですね。
いつも海外から帰ってくるとそう感じるのですが、
ニッポンという国は
やっぱり良いですね。
どこがどういいのかって?
どこもそこも全部いいですよ、
ニッポンという国は!!
そして、シンガポールもメチャメチャいい国です。
最後にニッポンとシンガポールを
川端康成の永遠の青春小説の
伊豆の踊子の有名なセリフに置き換えてみますっ
↓↓↓↓↓
「いい国ね」
「ほんとにいい国ね。いい国はいいね」
▼▼▼
シンガポール進出 事前準備出張 No.3
【2012年 9月26日 追記】
(参考)
1.シンガポールから今朝戻って参りました
・英語のシンガポールガイドブック 「Lonely Planet SINGAPORE CITY GUIDE」
・Kindness … お・も・い・や・り(O・MO・I・YA・RI)
・ビバ・シンガポール ナショナルデー・パレード(NDP2013)
・We are all mortal. われわれは同じ人間なのです。
・香港(Hong Kong)、深セン(Shenzhen)、マカオ(Macau)視察
・シンガポールとベートーヴェン(Singapore and Beethoven)
・チェリッシュド・メモリーズ in シンガポール
・人間シンガポール
・平成23(2011)年8月、ブルネイ:バンダル・スリ・ブガワン
・平成22(2010)年9月、ベトナム:ホーチミン
・平成22(2010)年8月、フィリピン:マニラ
村内伸弘@ムラウチ ドットコム.。.:*・゚☆.。.