
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
夜のオーチャード通りを走る二階建てバス
足もパンパンだし、
戻るホテルも遠いしで、
どうしようかなと思っていたら、
トライショー屋のおじさんが
「乗ってみないか?」と声を掛けてくれました。
まさに「渡りに船」って感じだったんで、
オーチャード通りの反対側へ行ってもらうことにして
トライショーに産まれて初めて乗ってみました。

トライショーに産まれて始めて乗る僕
タイの「トゥクトゥク(三輪自動車)」よりも、より原始的。
人力車とか輪タクとかそんな感じの乗り物です。
僕を乗せて漕いでくれたのは
70歳の華人のおじいちゃんでした。

シンガポールのおじいちゃん、
僕を乗せてオーチャード通りを漕ぐ。

漕ぐ。

漕ぐ。

漕ぐ~っ

漕ぐ~~~っ

おじいちゃんは、自分は70歳のシンガポーリアンなんだと、
問わず語りで自己紹介してくれ
日本(=日本軍)が昔来たことを覚えていると言ってました。
まさに歴史の生き証人ですよね!

おじいちゃんは、自転車を漕ぎながら、中国語の歌を歌ってくれたので
僕は聞き終わったときに思わず大きな拍手をしてしまいました。
お前も自転車漕いでみるかと言うので、漕がせてもらったら、
おじいちゃんもサイドカーに乗ってるし、
メチャメチャ重かった。
逆に言うと、僕がサイドカーに乗ってて
おじいちゃんよく漕げるな~とビックリしました。
おじいちゃん、元気で若いです!!

70歳!シンガポールじいさんと記念撮影。

降ろされた場所の近くで、ジントニックでも飲もうと思い、
ふらりと立ち寄ったバーでバンドが生演奏してました。

しばらくすると、僕が日本人だということがわかったのか、
バンドのメンバーが日本語で僕にいろいろ
マイクを通じて話しかけてきたり、
ギャグを言ったりしてきました(笑い)
そして、いつの間にかなぜか
尾崎豊の「I love you」を日本語で情感込めて
歌い始めてくれました!!
まさかシンガポールで尾崎に出会うとは思ってもみませんでした、
シンガポーリアンが日本語で歌う尾崎豊の「I love you」
すごい上手でジーンとしました。
これぞ、“ジーンと”ニック!!

朝めしは旅費に含まれていたのでホテルでした。

ベーコン

毎度ですが、僕の好みがわかっちゃいますね~(笑)

コーンフレークはやっぱり、残ったミルクが1番うまいです!ハッハッハ
▼今回のコース
・ 平成日本軍、超都市国家「シンガポール」へ
・ 出発前に読破! 【アジア遊学123】 シンガポール都市論 / 勉誠出版
・ シンガポールへ DEPARTURE ★。、:*:。.:*:・'゜
・ “世界3大がっかり” ライトアップされた夜のマーライオン君
・ 70歳!シンガポールじいさんが漕ぐトライショーに乗る
・ シンガポール・アラブストリートのイスラム料理屋でお好み焼き
・ シンガポールEXPOとサンテック・シンガポール国際会議展示場
・ The Internet Show Singapore に参加、ニッポンへ朝帰り
▼【追記】 2010年 6月のコース
・ 再び、超都市国家・シンガポール視察へ
・ バングラディッシュ人、ネパール人、インド人の女の子とヒンディーダンス
▼【追記】 2012年 9月の事前準備出張
・シンガポール進出 事前準備出張 No.1
▼【追記】 2012年10月~2013年11月の滞在
・今、シンガポールで暮らしています
・シンガポールとベートーヴェン(Singapore and Beethoven)
・香港(Hong Kong)、深セン(Shenzhen)、マカオ(Macau)視察
・We are all mortal. われわれは同じ人間なのです。
・ビバ・シンガポール ナショナルデー・パレード(NDP2013)
・Kindness … お・も・い・や・り(O・MO・I・YA・RI)
(参考)
・ Singapore Government Information
今回の旅で使ったマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 シンガポール情報ブログ村 を見る