
使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
八王子・西放射線ユーロード
八王子八十八景めぐりというよりも、
普段から、何度も何度も通っているまさに
我が八王子のメイン通りです!!
昔からある店としては、
都まん、長崎屋、竹の家とかでしょうか?
キクマツヤさんも昔っからですね(^^)
いずれにせよ、この通りこそ
JR八王子駅と八日町商店街とを結ぶ
八王子の買い物の大動脈と呼べるでしょう ^^
この裏にすぐ三崎町(みさきちょう)という、
飲み屋街があるので、僕はどちらかというと
そっちの方が多いんですけどね(爆笑)
まあ、三崎町とセットで
この放射線通りは愛着があります、正直なところ!!
PS
八王子以外の方は、まず
“放射線”という単語にビビッてしまうと思いますが、
これは放射能とか電磁波とかではなくって、
JR八王子駅から放射線状に伸びている道という意味ですよ。
ご安心くださーい

七夕祭の飾りつけがされてました ^^


八王子っ子なら誰もが知っている“都まんじゅう”さん
うしろに見えるのがうさぎや(旧東京シューズ)さん

八王子名物の“都まん”が回ってますw
八王子のこたつの上には
“都まん” “信玄餅” “ショッパー”を置いておくのが正しい作法です。

左側の黄色いタキザワ薬局さんはマツキヨを向こうにまわし
深夜遅くまでがんばって営業しています!
すごいファイトです!!立派なお店だと思います!!


長崎屋~
昭和50年代前半、僕が小学校低学年の時、
この長崎屋で近鉄バファローズのパジャマを
母親から買ってもらった記憶があります。
すっごい嬉しかったことを思い出します。
バファローズですよ!バファローズ!
まだ猛牛マークじゃなくって、
“B”マークの帽子の時代のバファローズですよ!!
西本幸雄監督の時代です、西本監督です!!



メガネ屋さんの前では必ずコレやっちゃうんですよね~(苦笑)


西放射線 中町公園





横山町公園

JR八王子駅から、夢美術館やいちょうホール、こども科学館へ
行く人などもこの西放射線ユーロードを通っていきます


一般国道八王子道路元標
「一般国道八王子道路元標」 道路元標は、大正8年制定の旧道路法において、 各市町村に一個設置するとされた石標で、 道路の起終点・経過地点として利用されました。 八王子市では大正9年に当時の「八幡町三番ノ一」に 定められていました。 近年では、道路元標の設置位置を定めた法令などはありませんが、 一般国道16・20号の「八王子」を示す距離の起点として、 ここに「一般国道八王子道路元標」を設置します。
「甲州夢街道宣言」
1, 私たちは、甲州街道を中心に歴史と文化に彩られた価値ある 地域を共有しています。この地域間の交流を促進し、新たな地域連携の 舞台としての「甲州街道エリア」を発展させます。
1, 私たちは「甲州街道エリア」において、人々が織りなす文化の香り高い 「まちづくり」を推進するとともに、情報化やネットワーク化を進め、 魅力ある生活環境を創造します。
1, 私たちは、未来に向けた夢を実現するために、 「甲州夢街道2001実行委員会」の成果を継承した「甲州夢街道推進委員会」を 発足し、人と人、地域と地域、民間と行政のパートナーシップの絆を より強固なものにします。
2001年11月16日 甲州夢街道2001実行委員会


街ってもともとは殺風景なんだと思うんです、
街に潤いを与え、安らぎを与えるのはその街に暮らす人々の
ハートだと思うんです。ここ放射線ユーロードでそれを実感しました。
花が咲いた
心がひらいた
花にかほり
人にこころ
花を大切に


赤いハイビスカスすてきですね~


黄色いハイビスカスも負けずにすてきですね~


世界地図。中心は八王子!

ユーロードから、会社へ戻る途中、ムラウチエコ村の
送迎バスを発見!
今、八王子で最も派手な車じゃないでしょうか、
はっはっは、やりますね~♪
●西放射線ユーロード
JR八王子駅北口から徒歩約1分
(参考情報)
2010年 八王子・夏の風物市(あさがお市)
開催日時: 2010年 7月3日(土) ・ 4日(日)
開催会場: 西放射線通りユーロード(長崎屋前より)
主催: 八王子・夏の風物市実行委員会
・あさがお・鉢植野菜
午前7時~午後7時(4日は午後5時まで)
・風物市物産品販売
午前10時~午後7時(4日は午後5時まで)
▼僕が PENで撮った“八王子八十八景”
・ 八王子八十八景 84. 西放射線ユーロード
・ 八王子八十八景 21. 蓮生寺公園
・ 八王子八十八景 64. サイエンスドーム八王子(こども科学館)
・ 八王子八十八景 68. 八王子セミナーハウス(大学セミナーハウス)
(参考)
僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)
メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1
★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました
“デジ一初心者”僕のデジタル一眼入門セット
・ 一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)
・ 交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・ 本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣