
北海道・根室名物の洋食「エスカロップ」
本土最東端に位置する根室(ねむろ)は
ジャズ(JAZZ)の街でもあるそうで、
僕が根室名物の洋食「エスカロップ」を食べるために立ち寄った
「薔薇」さんという喫茶店も真っ昼間からBGMがジャズでした。
渋いスピーカーが2つ壁に埋め込まれていました、
本格的ですよね!


僕が「エスカロップ」を食べた食事と喫茶「薔薇」さん
心地よい空気が流れるステキなお店でした。
根室市弥生町2丁目9番地


僕が頼んだ「ミックスエスカ(ミックスエスカロップ)」
店内のモダンな雰囲気が実にいごこちがよく、
肝心の根室名物のエスカロップもとってもおいしかったです。
僕が頼んだエスカロップは
トンカツだけではなく、エビ(えび)も乗っている
“ミックスエスカ”でしたが、
トンカツとエビの二つの味を楽しめて
これにして良かったです。
みじん切りした竹の子入りバターライスは白米と違って、
暑い夏はノドに通りやすかったですし、
バターライスのバターとトンカツやエビのフライ、
そしてデミグラスソースがうまく溶け合って
完全に僕が好きな味でした!!
そんなに重くもなく、
さらさらさらとアッという間に食べちゃいました。
イケる~、根室名物・エスカロップは!!
胃袋は正直ですw


僕定番のクリームソーダも頼みましたが
おばさんが「緑のクリソと青いクリソどっちがいい?」と聞くんで、
「青、青、青いクリソ??」
「青いクリソが飲みたーい」と思って、
青いクリソを頼みました!!
青いクリソって俗に言うブルーハワイでした(笑い)
甘くってこれもおいしかったですよ~
ああ、うれしい!!
根室バンザーイ!!


「青いクリームソーダ(ブルーハワイ)」
ちなみに根室には砂糖と小麦粉だけで作られた
「オランダせんべい」という銘菓も名物であって、
薔薇さんではなく、この旅の中で食べたんですが、
これはたい焼きの皮だけを硬くしてせんべいにしたような
食べ物で味はとってもおいしいです。
ただ、かなり噛みごたえがあるんで、
一枚食べ終わるには顎(アゴ)がかなり疲れちゃいました(^^)
でも、かっぱえびせんのように
“やめられないとまらない”という状態になりますよ(大笑い)

根室銘菓 「オランダせんべい」
ホテルの朝のバイキングで食べたモノ
(僕がいかに“お子様”かがわかるでしょ!w)
↓↓↓↓↓


▼今回の北海道旅行コース
根室名物「エスカロップ」
釧路川ボート下り(湿原川下り)とザリガニ釣り
(参考1)
前回/ 早春(2007年5月)のルートです
↓釧路・釧路湿原(ノロッコ号)・和商市場 勝手丼
↓阿寒湖(マリモ)・アイヌコタン(アイヌ古式舞踊) ※まりもっこり
(参考2)
前々回/ 冬(2007年2月)のルートです
↓ノトロ湖・サロマ湖
↓摩周湖
↓網走(オホーツク流氷まつり&網走監獄)
(参考3)
春(2007年5月)仕事帰りのルートです
↓拓真館 - 美瑛・前田真三写真ギャラリー
冬(2001年4月)
↓支笏湖で北海道を満喫、すごーく美しい湖
秋(2000年10月)
↓函館大門ぎおん通
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「ご当地グルメ、元祖・発祥の店、名物料理!」 …ブログコミュニティを見てみる
「北海道温泉情報とご当地グルメ」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる \(^O^)/ ブログ検索サイト 道東情報(北海道)ブログ村 を見る