あなたも今日からブログを始めてみませんか?
新規登録: ブログを始める(無料)


MURA: Glocal, Open, Nice!
ムラゴンを見る
2007年 05月 09日(水) - 村内のぶひろ
ノロッコ号に乗り日本最大の釧路湿原へ
11.旅行・温泉
全一覧(バックナンバー)
日本最大の湿原・釧路湿原(くしろしつげん) を背にするのぶひろ
たんちょう釧路空港につき、
天然記念物・丹頂鶴(タンチョウヅル)のお出迎えを受けました。
レンタカーを借り、今回の旅のスタートスタート。
JR釧路駅の目の前にある駐車場にレンタカーを停めて
改札をくぐりぬけると、「釧路湿原ノロッコ号」は出発を
いまかいまかと待つかのように停車していました。
この日本一ノロノロ走る「ノロッコ号」に乗って
日本最大の湿原である釧路湿原を見に行きます。
釧路湿原はなんと東京ドーム5635個分の広さだそうです。
(右)“開かずの水門” 岩保木水門
GWですのでベストシーズンではなかったのですが、
車窓からは広々とした景色が飛び込んできました。
釧路湿原駅で下車して、湿原の代表的展望スポットである
細岡展望台(細岡大観望/ほそおかだいかんぼう)まで
歩いていくと、まさに太古の地球のままの釧路湿原が
その全貌を現しました。
かすんでいて阿寒の山々を見ることはできなかったのですが
蛇行する釧路川の様子には、
人知を超えた神秘的なものを感じました。
また、大観望までの山道コースでは
芽を吹き始め顔を出した黄緑色のフキノトウをはじめ
可憐な花や植物たちが
僕を待ち構えてくれていました。
水辺にはミズバショウも咲いていました。
めぐりくる春の歓びを強くかんじます!
この釧路湿原国立公園のように
生命を育む大自然が多々残っているところが
なんといっても北海道の最大の魅力です。
100年経っても、200年経っても
これだけは失ってはいけないものだと思います。
▼今回の北海道旅行コース
釧路・釧路湿原(ノロッコ号)
釧路・和商市場 勝手丼
阿寒湖(マリモ)・アイヌコタン
オンネトー(雌阿寒岳、阿寒富士)
ナイタイ高原牧場
然別湖・ナイトウォッチング(星空)
帯広(豚丼)
十勝平野・日高山脈
美蔓めん羊牧場
旧国鉄広尾線・幸福駅
前回の北海道旅行コース
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「釧路」 …ブログコミュニティを見てみる
「自然写真、ネイチャー写真」 …ブログコミュニティを見てみる
「身近な自然」 …ブログコミュニティを見てみる
「身近な自然からの便り」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる \(^O^)/
ブログ検索サイト 北海道情報ブログ村 を見る
きょうのキーワード:ノロッコ号 - 釧路湿原 - 釧路湿原駅
「社長ブログ」 バックナンバーを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)
Tweet | 投稿者: 村内のぶひろ(ブログ社長) 2007年5月 9日 09:44 |
コメント
気楽にコメントしてください .。.:*・゚☆
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:
» お花畑のテーマパーク『牧歌の里』へ ひるがの高原の旅? from Mr.くろぱんだのブログ 平和と未来
GW(ゴールデンウィーク)に、岐阜県ひるがの高原にある友人の別荘に行ってきました。渋滞をさけるため深夜に東名高速を走り岐阜県へ。それでも大型連休中とあり5... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年5月 9日 17:38

![]() |
![]() |
![]() |
Tweet |
ムラゴンで始めてみませんか?
We are the muragons!!
ムラゴンを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)