記事コンテンツ画像

長崎・平戸 松陰青春の地を訪れるのぶひろ

吉田松陰宿泊「紙屋」跡 - 吉田松陰先生の平戸滞在中の宿泊先
(海岸通りの延命町にあった紙屋留右衛門という問屋に下宿)


柳川、伊万里につづいて、平戸(ひらど)に行ってきました。

僕の旅は、遊びではなく いつも学びです、
今回、“南蛮の街”平戸をえらんだのは
吉田松陰先生が嘉永3年(1850年) 21才の時、
54日間も この地に滞在して葉山左内、山鹿万介らから
山鹿流兵学や陽明学を学んだ場所だからです。

21才の松陰は、海外を紹介する自分が見たこともないような
新しい本が平戸に沢山あることにびっくりしたそうです。
そして若き松陰は、この平戸で“狂”こそがにんげんのエネルギーであるとした
陽明学にのめり込んでいったようです。

知行合一

「真に知るということは、それを実行することである」
「実行のなかにのみ学問がある、いくら考えが正しくとも行動がなければ学問ではない」
そうです!使命に燃え、行動に最大の価値を置く過酷な生き方に転じていったのです。

古い街並み、穏やかな平戸港、ゆっくりと流れる時間、
異国情緒の香りただよう平戸最高!

↓ポチッと応援を!

にほんブログ村 長崎情報ブログランキング参加中

(この日記が良かったら ここをクリックしてください★)

長崎ブログランキング

真っ赤な平戸大橋。これぞニッポンのゴールデンゲートブリッジ!?

オランダ橋こと、幸橋(さいわいばし)。
平戸湾にそそぐ鏡川に今も架かっているアーチ型の石橋。

(左)平戸湾が見える     (右)寺院と教会の見える風景

 


聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂
昭和6年(1931年)に建てられた平戸カトリック教会。

穏やかな平戸港


▼今回の九州旅行コース
福岡・柳川 川下り「どんこ船」とうなぎのせいろ蒸し

佐賀・伊万里 伊万里焼 “秘窯の里” 大川内山

佐賀・嬉野温泉 日本三大美肌の湯・うれしの温泉

長崎・平戸 松陰青春の地を訪れるのぶひろ

長崎・佐世保 九十九島絶景クルーズと佐世保バーガー

長崎・佐世保 「昭和43年1月、エンプラ事件」 の現場へ行ってきました。

長崎・佐世保 佐世保港と九十九島の夕日

佐賀・有田 柿右衛門など有田焼窯元めぐり

佐賀・佐賀空港近く 白鷺(しらさぎ)が舞う

(参考)

吉田松陰の遺書「留魂録」 "炎の教師"吉田松陰の遺書「留魂録」 - 二十一回猛士の死生観、ダイイング・メッセージ

世田谷若林の松陰神社 長州藩士・吉田松陰先生のお墓にお参り

吉田松陰・留魂録(講談社学術文庫)

「覚悟の磨き方」 超訳 吉田松陰 不安と生きるか。理想に死ぬか。

「志を立ててもって万事の源とする(吉田松陰先生)」

松陰神社(東京都世田谷区鎮座)

生老病死・春夏秋冬

20代、30代の若者へのメッセージ

゚.+:。 高杉東行、全身全霊 ゚.+:。 - 高杉晋作、功山寺挙兵の日

梅の花咲く―決断の人・高杉晋作

高杉晋作(上)(下) 池宮彰一郎

佐藤一斎と高杉晋作の「天命」

あす 4/14は高杉晋作の命日

志士・久坂玄瑞のりりしき肖像

酔題馬関旗亭壁(伊藤博文の漢詩) & ポーツマスの旗(伊藤博文の名場面)

初代総理大臣・伊藤博文の墓(東京都品川区西大井)

烈々たる日本人 (ぼくらの先輩たち)

忘れられた日本人 (ぼくらの先輩たち)

死ぬときに後悔することベスト10(ワースト10?)


きょうのキーワード:平戸 - 平戸島 - 吉田松陰

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア