記事コンテンツ画像

インドネシア・ジャカルタ旅行記 12 イスティクラル・モスクと大聖堂

モナス展望台から見たイスティクラル・モスク(インドネシア国立モスク)
 
 
モナス見学を終えて、
次は東南アジア最大のモスク
「イスティクラル・モスク(インドネシア国立モスク)」へと向かいました。
イスティクラルはアラビア語だそうです。

インドネシアのガイドさんがいないと、
中に入れないということを聞いていたので、
モナスで説明してくれた係員さんにチップをはずんで
モスクのガイドもお願いすることにしました。

イスラム教の看板

モスクの塔

モスク内の廊下

薄い色のタイルで囲まれたスペースが、
人一人分のお祈りスペースだそうです。
写真のガイドさんのようにして祈るそうです。
また、この方向はメッカに向いているそうです。

廊下の横線よりも、タイルは斜めっているのがよくわかります。
斜めっているのはタイルがメッカに向かっているからです。
わかりやすい写真でしょ ^ ^

荘厳な雰囲気が漂うモスクの中

モスクの中から上の階へ向かって埋まっていき、
その後、入りきれない人はモスクの外のタイルの上で祈り、
最終的にはなんと 10万人以上の人を収容するそうです!
10万人ですよ、10万人!!
さすが、国民の約 90%がムスリム(イスラム教徒)で、
世界最大のイスラム人口を抱えるインドネシアですね。
スケールが違います!!

ドーム(丸屋根)部分

この日の午前中はお祈りの日だったそうですが、
すでに、お祈りの人たちは帰ってしまい、
ほとんどの人たちが横になって寝てました(笑)

このスペースに人がぎっしり埋まり、
一心にお祈りをしているシーンを想像すると、壮観ですね!

ガイドさん曰く「(キリスト教の)十字架に見えるそうです」、
「国立モスクを建築した方の中にキリスト教の方がいた」とも語ってました。
真意は不明・・・

KIBLAT アラビア語で「メッカの方」という意味だそうです。

お祈りの前に叩く大太鼓

太鼓に描かれていたアラビア語?のマーク

モスクの外壁

モスクのてっぺんの星のマーク
  

 
続いて、
モスクのすぐ前にある、大聖堂へと歩いて向かいました。

カトリック教会の大聖堂(カテドラル)、1899年建築

カトリック教会と裏にはカトリック学校がありました。

世界各国、キリスト教の教会って、ステンドグラスから差し込む
光が幻想的な雰囲気を醸し出しているもんですが、
この大聖堂はそれに加えて、聖堂の中に鳥が住んでいて、
そのさえずりがやさしく響いていました。素敵な空間です。

モスク、そして大聖堂。
イスラム教とキリスト教。

ここインドネシアではみごとに世界の二大宗教が共存しています。
イスラム教とキリスト教の平和共存については、
先日、オバマ大統領も絶賛していましたが、
現実、このモスクと大聖堂ではお祈りの曜日が違うため、
なんと駐車場の貸し借りを行いあっているそうです。

他の宗教を否定することはカンタンです、
でも、その結果は悲劇や憎悪の連鎖でしかありません。
本当に宗教的な行為とは、
この両者のように、お互いを認め合い、尊重し合い、共存していく
ことなんだと思います。

ここインドネシアが奏でる宗教のハーモニーこそが、
本当に宗教的なことなんだと僕は思いました。

▼今回のインドネシア・ジャカルタ旅行記
インドネシア・ジャカルタ旅行記 01 成田空港で世界の美人スッチーを激写!

インドネシア・ジャカルタ旅行記 02 ボルネオ島上空を通りスカルノハッタ国際空港へ

インドネシア・ジャカルタ旅行記 03 サリナデパートとブロックM

インドネシア・ジャカルタ旅行記 04 コタ地区到着、遠足?の学生さん

インドネシア・ジャカルタ旅行記 05 カンポン潜入、バジャイでパサール・イカンへ

インドネシア・ジャカルタ旅行記 06 ファタヒラ広場とムスリムの明るい女の子たち

インドネシア・ジャカルタ旅行記 07 旧バタビア街(オールドバタビア)歩き回り

インドネシア・ジャカルタ旅行記 08 最高にうまいナシゴレン、夜のジャカルタ散歩

インドネシア・ジャカルタ旅行記 09 歓迎の塔、シャングリラホテル

インドネシア・ジャカルタ旅行記 10 トランスジャカルタ、大統領宮殿、スコールで雨宿り

インドネシア・ジャカルタ旅行記 11 モナス(独立記念塔)とインドネシア独立

インドネシア・ジャカルタ旅行記 12 イスティクラル・モスクと大聖堂

インドネシア・ジャカルタ旅行記 13 インドネシア国立博物館

インドネシア・ジャカルタ旅行記 14 オバマ少年像(高級住宅地・メンテン地区)

インドネシア・ジャカルタ旅行記 15 スラバヤ通り(古美術通り)、にほん帰国


(参考)
ジャカルタ路地裏フィールドノート / 倉沢愛子

アジア遊学 No.90 ジャカルタの今を読む / 勉誠出版

アジアの大都市[2] ジャカルタ / 大阪市立大学経済研究所[監修]

インドネシア イスラーム主義のゆくえ / 見市 建

インドネシアを知るための50章 / 明石書店

インドネシア 再生への挑戦 / 石田正美編 アジア経済研究所

2009年インドネシアの選挙 / 本名 純・川村 晃一編 アジア経済研究所

インドネシア 多民族国家という宿命 / 水本 達也

インドネシア進出 完全ガイド / 編著 黒田法律事務所

平成22(2010)年11月、ベトナム・ハノイ

平成22(2010)年9月、ベトナム・ホーチミン  
平成22(2010)年8月、フィリピン・マニラ

平成22(2010)年8月、香港

平成22(2010)年6月、シンガーポール(第二回)

平成22(2010)年4月、シンガポール(第一回)

平成22(2010)年3月、シドニー

平成20(2008)年2月、タイ・バンコク

平成17(2005)年5月、台湾・台北

平成16(2004)年11月、韓国・ソウル

 
 

「インドネシア情報」 …人気ブログを見てみる

「インドネシア語」 …人気ブログを見てみる

「インドネシア株」 …人気ブログを見てみる

▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 インドネシア旅行ブログ村 を見る

インドネシア旅行ブログランキング


きょうのキーワード:インドネシア - インドネシア人 - インドネシア料理 - インドネシア語

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア