記事コンテンツ画像

「正法眼蔵随聞記」で僕の読書遍歴も終わる...

高校を卒業したあとぐらいから
数々の本を読んできましたが、とうとう僕のぶひろの
読書遍歴も終わりを告げそうです。

いままで僕は本を乱読してきたきらいがありますが、
この一冊に出会ったので、(大げさに言えば)
もうこれ以上読書をする必要がなくなりました。
留魂録(吉田松陰)」以来の一冊になると思います。

この一冊
正法眼蔵随聞記 / 水野弥穂子 訳(ちくま学芸文庫)」は
これからの僕の人生のバイブルになっていくと
強く感じました。


正法眼蔵随聞記講話 / 鎌田茂雄(講談社学術文庫)

正法眼蔵随聞記講話 / 鎌田茂雄(講談社学術文庫)
先日読んだときにも感じましたが、
今回は更に数多くの道元禅師のことばや思想に
直接触れることができ、心臓に突き刺さるかのような
鋭く激しい衝撃を受けました。


「ただただ飢えを忍び、寒さに耐えて、ひたすら仏道を学ぶべき。
 ただひたすら坐禅せよ。(只管打座/しかんたざ)」 に始まり、

「いたずらに俗事に心をわずらわせてはならない。
 身も心も命も捨て去るべきである。
 万事を捨てて、ひたすらに一つのことを身につけよ。」

「わずかの時間も惜しまなくてはならない。
 明日をあてにせず、今日ただ今だけと思って、行じよ。」

「財宝は死をのがれさせてはくれない。」

などなど、
数々の激烈で、ストイックな言葉が
800年の歳月を超えて、僕の心臓を直撃してきました!


宗教としてではなく、
にんげんの生き方という視点から実に刺激のつよい本でした。
これからは余計な本はあまり読まずに
このバイブルを何度も何度も繰り返して
紙が擦り切れるまで読み込んでいこうと思いました!!

特にまだまだ若い僕のぶひろにとって
自力で道を切り開くという自力本願の教えは超気持ちがいいです。
自力で悟り(心の平安)を開けるように
もっともっと頑張っていきたいと思いました。


この「正法眼蔵随聞記」は
文暦元年(1234年)から嘉禎年間の4年間のことが書かれている訳でして
道元(どうげん)は 35歳~39歳、
この随聞記の著者である懐奘(えじょう)は 37歳~41歳
の頃のメモリアルでもあるのです。

平成19年、僕村内のぶひろは 39歳。
この随聞記の頃の道元禅師、懐奘禅師と
ほぼ同じ年齢に差し掛かっています。


最後に一言
 無常迅速なり、  生死事大なり


------------------------------------------------------------

正法眼蔵随聞記(しょうぼうげんぞうずいもんき)

日本仏教の最高峰・道元の人と思想を理解するうえで最良の入門書。
もっとも信頼のおける写本である長円寺本をもとに
厳密で詳細な註、わかりやすく正確な訳を付した決定版。
巻末に「道元・その人と思想」(増谷文雄)を付す。

 訳者:水野弥穂子 (みずの やおこ)
 発行:筑摩書房 (ちくま学芸文庫)
 価格:1,260円(税込)
 刊行:1992/10/07
 ISBN:4-480-08022-8
 JAN: 9784480080226

------------------------------------------------------------

【2011年 11月20日、23日 追記】
中国 寧波旅行記 若き日の道元が悟りを開いた天童寺(天童山)

中国 寧波旅行記 寧波・天童寺 日本道元禅師得法霊蹟碑

 
(参考)
「正法眼蔵随聞記講話」に電気ショック

平成26年新年の抱負 “だるま・ファーブル・ベートーヴェン”

雪舟「国宝: 慧可断臂図(えかだんぴず)」の達磨と慧可の覚悟 - 特別展「禅」

ムック「栄西と臨済宗」&展覧会「栄西と建仁寺」 - 栄西禅師八百年大遠諱記念

一遍聖絵

一遍上人語録(付 播州法語集)

国宝絵巻「一遍聖絵」の見方(鑑賞方法)… 行きました!「国宝 一遍聖絵」展

栗田勇著 一遍上人愛蔵本: 捨ててこそ生きる 一遍 遊行上人

梅原猛の仏教の授業 法然 親鸞 一遍 "すべての人は必ず救われる!"

柳宗悦 晩年の最高傑作「南無阿弥陀仏」を読み、浄土思想=他力道を学ぶ。

日本経済新聞 美の美 「踊るひじり 一遍」が素晴らしかった

"読みやすい一遍入門書" 絵で見る一遍上人伝 長島尚道編著(ありな書房)

五来重 「熊野詣 三山信仰と文化」再読で "死者の国" 熊野古道行きに備える

熊野詣 三山信仰と文化(五来 重 著)

「熊野古道を歩く」- 世界遺産・熊野古道 今度こそ中辺路歩いてきます

「熊野古道を歩く ~人はなぜ熊野をめざすのか~」


梅原「歎異抄」に見る他力本願のすさまじさ

梅原猛の仏教の授業 法然 親鸞 一遍 "すべての人は必ず救われる!"

六波羅蜜寺・空也上人 かくれ念仏(空也踊躍念仏厳修)に参加

村内伸弘@ムラウチ ドットコム

↓世の中いろんな人がいる \(^O^)/

ブログ検索サイト にほんブログ村

人気ブログランキング


※このブログ記事は特定の宗教や宗派を応援するものではありません。
  また、株式会社ムラウチドットコムとも一切関係がなく、
  村内伸弘個人のプライベートな私的感想ですので予めご承知おきください(^^)

きょうのキーワード:正法眼蔵随聞記 - 正法眼蔵 - 読書遍歴

この他の記事を見る:バックナンバーを見る

この記事をシェア