
平成21年 3月18日 WBC裏試合 - 神宮球場
WBC準決勝進出をかけた日本対韓国の決戦、
残念でしたね~というブログを書くと思いきや、
なんとなんと僕のぶひろは昨日
この日韓戦が行われているまったくおんなじ時刻にやってた
神宮球場の西武対ヤクルトのオープン戦を
ナマ観戦してきました(笑い)
平日だし、WBCと同じ時間の試合だし
観客は誰もいないんじゃないか?と思ってましたが、
WBCよりもヤクルトと西武のオープン戦が大切という
価値観の人がいましたよ。1,693人(笑)
僕のぶひろと同じ価値観の人がいましたよ!たったの 1,693人(大笑い)
でも、超満員で外国相手のガチンコ勝負を見た東京ドームとは
また違った“野球の原点”が
昨日のデーゲームの神宮球場にはありました!

観客が超少ないので
ピッチャーが投げた球がミットに収まる瞬間の音、
バッターが投球をバットでとらえた瞬間の音、
選手たちが掛け合う声、
デッドボールが背中に当たった時の「ドスッ」という音、
観客の誰かが発した選手を応援する声、
審判が発する「ストライーーーク、アウツ!」という声、
こういった音や声が
ハッキリと聞こえるのは素晴らしいです!!
選手たちは間近で見れますし、
オープン戦特有のまったりムードの中
お日様にやさしく照らされた神宮の内野席に
のんびり座っていられるのはステキな瞬間でした。
試合結果は9対1でヤクルトの勝ち!
西武先発の石井一久がメタメタに打たれてました(笑)
まあ、どっちが勝っても負けてもイイんです、
こうやって野球が見られるだけでうれしいんです!
昨日の野球は
ある意味、おなじ野球なのに
WBCとはまったく違う世界でした。
でも、そのすばらしい世界に
僕のぶひろは本当に楽しい気持ちになりました。
東京ドーム、西武ドームと
最近ドーム球場ばっかりで野球を見てましたが、
屋根のない球場で、お日様の下行われる
デーゲームは素晴らしいですね!!
ぜひ、皆さんも
時々、プロ野球のデーゲームを見に行ってみてください。
ステキですよ☆


PS
公式入場者数 1,693人になってたけど、
実際は 700~800人くらいしかいなかったような気が・・・(笑い)
・ボカチカのバックスクリーン大ホームランで西武サヨナラ勝ち!
・“伝説の野武士軍団” 西鉄ライオンズを西武ドームで見ました!
・見ましたー “おかわり君” 西武・中村剛也のおかわり弾!!33号、34号連発!
・西武ドーム・レフトスタンド、ライオンズ応援団の真横で応援(^^)
・西武開幕3連勝、2015.3.27開幕戦・オリックス戦写真レポート(西武プリンスドーム)
・西武ライオンズ・秋山翔吾 200安打達成!の瞬間を西武ドームで目撃
・"西武の恩人&完全試合未遂事件" エース・西口文也投手 引退セレモニーを涙の激写!in西武ドーム
・【三刀流】ナマ大谷翔平! 打者大谷 & 走者大谷、どっちもヤバイ!
・少年時代や高校野球の思い出のグローブをカンボジアの野球少年に寄付
・大切な、思い出のグローブを アジアの子供に寄付してきました - Lions Baseball for the World
・祝・プロ野球開幕、今年も"全力で" 埼玉西武ライオンズを応援します。
村内伸弘@ムラウチ ドットコム