「西武ドーム駐車場はすべて満車でーす」
警備員さんが駐車場の前で
メガホンをつかって叫んでいました。
いままで僕が西武ドームへ行ったときには
満車になったことは一度もなかったんですが・・・
昨日はやっぱり日本シリーズ!
普段とは最初から感じが違いました。
仕方がないので、球場近くのお墓の上にある
有料駐車場に車を停めて、ジグザグの階段を歩いてくだり
決戦の場・西武ドームを目指しました。

丘の上の駐車場から見えた西武ドーム
漆黒の暗闇の中にたたずむドームは幻想的でした!


(左)決戦場・西武ドーム (右)2008 NIPPON SERIES 1塁側入口


(左)西武ドーム 電光掲示板 (右)ライト外野席を陣取るライオンズ応援団


(左)第59回日本シリーズ 公式プログラム (右)盛り上がるスタジアム
入場ゲートをくぐってすぐに感じましたが、
スタジアムの中は日本シリーズらしく明るく華やかでした。
そうそう!この感覚こそが日本シリーズなんです!!
試合は序盤からライオンズがジャイアンツ先発の
上原の襲いかかり、がんがんヒットを重ねました。
西武打線大爆発!と言いたいところなんですがっ・・・
ですが、ここぞというところで決定打が出ず
残塁の山が築かれていきました。
なかなか巨人を突き放せません。




(左)打ち振られる青い旗 (右)ラッキーセブン用の青い風船
逆に好投を続けていたライオンズの涌井にとって、
7回表は“魔のイニング”でした。
1死からラミレスが打った打球は普通ならシングルヒット。
ところがこの打球が2塁ベースに当たって変な方向に
はねている間にラミレスが激走を見せてツーベースヒットに・・・
その後、
気落ちした涌井がなんと長短5連打を浴びて、
1挙4点を奪われ、ゲームをひっくり返されてしまいました。
エースの涌井があんなにも打ち込まれてしまったので
仕方がないとは思いますが、
この時のレフトスタンドから3塁側スタンドの
怒涛のようなG党の応援に
西武ドームは東京ドームと化してました!!
おびただしい数のオレンジ色のタオルが
グルグルと回された様子は
ライオンズを応援していた僕の目にも
すごい迫力に映りました!
野球は怖いですし、
勢いに乗った群衆というのはそれ以上に怖いです(笑)
僕のぶひろは野球が好きということと同時に
“万単位”の人間が集まる場所が大好きなんですが、
“万単位”の人間が一斉に絶叫する様は
やはり異様であり、すさまじくもあり、勇壮ですよね!
オレンジ色が揺れたこの日の光景は
これから忘れることができないかもしれません。

真っ青に染まる西武ドーム(2008日本シリーズ第五戦)

7回裏、西武ライオンズ反撃開始!!


ブルー、ブルー、ブルー!1塁側内野席からライト外野席まで真っ青です!!
・・・が
ライオンズは反撃できず、得点はなし。
9回表にもライオンズ中継ぎ陣が
スクイズなどで追加点を奪われ
最後9回裏、ジャイアンツの守護神クルーンから
平尾がレフトスタンドへホームランを浴びせましたが
まさに“焼け石に水”・・・
ライオンズは破れ、
ジャイアンツが今シリーズの王手をかけました。


(左)勝利に沸く巨人応援団とインタビューを受ける原監督

決戦が終わった西武ドーム
ドームの中からかすかに聞こえてくるジャイアンツ応援団の
歌声が西武ドームを後にする、僕の耳に入ってきました。
11月の夜風は冷たかったです。
日本シリーズらしい
エキサイティングな試合でした!
巨人軍強かったです、
ライオンズ完敗でした。
でも、昭和60年(1985年)以来
23年ぶりの日本シリーズはすばらしかったです。
野球というスポーツが持つ醍醐味を
思う存分味わうことができました。
ベースボールはやっぱりすばらしいです!!
▼平成20年(2008年) 11月6日 西武ドーム
巨 人 0 1 0 0 0 0 4 0 2 =7
西 武 1 0 1 0 0 0 0 0 1 =3
勝利投手:巨人・西村健(1勝0敗0S)
敗戦投手:西武・涌井(1勝1敗0S)
本 塁 打:巨人・阿部 2回(1号ソロ)、西武・平尾 9回(1号ソロ)
(参考1 - 去年、今年のライオンズ観戦記)
・西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズ
(参考2)
・ファンタスティック 千葉ロッテマリーンズ!
・入場者数 1,693人 裏WBCのプロ野球、見に行きましたw
・西武ドーム・レフトスタンド、ライオンズ応援団の真横で応援(^^)
・西武開幕3連勝、2015.3.27開幕戦・オリックス戦写真レポート(西武プリンスドーム)
・西武ライオンズ・秋山翔吾 200安打達成!の瞬間を西武ドームで目撃
・"西武の恩人&完全試合未遂事件" エース・西口文也投手 引退セレモニーを涙の激写!in西武ドーム
・【三刀流】ナマ大谷翔平! 打者大谷 & 走者大谷、どっちもヤバイ!
・少年時代や高校野球の思い出のグローブをカンボジアの野球少年に寄付
・大切な、思い出のグローブを アジアの子供に寄付してきました - Lions Baseball for the World
祝・プロ野球開幕、今年も"全力で" 埼玉西武ライオンズを応援します。
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 プロ野球ブログ村 を見る