
マレーシア最終日。
朝一、日本からはるばる持っていった「大いなる希望」を音読

3日間いろいろと食べ続けましたし、
ロビーの集合時間まで時間もないので、
このホテル 3度目の朝食はお粥(かゆ)にしました。
そして、そして、そして、とうとう最後に出てきました!
お出ましです!
ありました、
並んでました、
ソーセージちゃんが!!
\(>▽<)/ワーイ
お粥にたっぷりソーセージを乗せていただきまーす

途中、ソーセージをさらに追加しておかわり~
やっぱりソーセージはどこで食べてもうまい。
アイムジャーマニー♪
ソーセージ、バンザーーイ
さあ、あとは、JTBさんお得意のお土産物ツアーですw
これを混ぜないと、ツアー代金を安くできないでしょうからね、
まあ、僕としても、旅の期間中はお土産のこととかに
気をとられたくないので、最後の最後に
こういう風にお土産物屋さんにちょこっと
連れて行かれるのは楽しいです。
大体、異常に日本語がうまい現地の人たちが
僕らを待ち構えていて、到着と同時にゴングが鳴るんですが、
まあ、徹底的につきまとわれて、
商品を薦められるのもまた楽しいですよ。
最初に金(ゴールド)のお店に連れて行かれました。
その次は、チョコレート屋さんに送り込まれました。

マレーシアチョコレートのベリーズ(Beryl's)というお店です。
ここは、店の中でいろいろチョコを試食させてくれて、
気分を盛り上げさせられるんですが(笑い)
僕は、ドリアンチョコというが気に入って
衝動買いしちゃいました。
友達にあげて、ネタにしてもらおうと思ってます。
たぶん、日本人には臭いんじゃないでしょうか。はっはっはw

ドリアンチョコ

ベリーズ(Beryl's) 外観

ベリーズくん?
次は伝統工芸店に連れてかれました。

バティック(ろうけつ染め)

バティック

スズ(ピューター)はマレーシアの特産です。
シンプルなスズ製品はなかなかおしゃれですよね~
一緒のツアーの人たちもみんなこのスズ製品を見てましたし、買ってました。

それから最後は、必殺のバス車中での“監禁販売”(爆笑)
バスという密閉空間で、言葉巧みに
流行(はやり)の商品を現地ガイドさんが薦めてきます。
また、勧め方もみんな上手!
笑いをうまくとりながら、集団心理に働きかけてきます。
こんなこと言うと叱られそうですが、
よく空き店舗とかで、おじいちゃん、おばあちゃんを集めて
羽毛布団売ってるのってありますよね。
あれのミニチュア版(笑)
ジャパネットたかたの高田社長ばりに、
ガイドさんが喋ります。
今回は、話題のなまこ石鹸!
皮膚の再生に効果的で、低刺激で肌の弱い人にも
使いやすいということでしたし、
香りを嗅がせられましたが、
とってもいい香りでしたので
買っちゃいました(笑い)
ハーブ、ラベンダー、ジャスミンの 3つを選んでゲットです。
日本に帰ったら、お風呂の楽しみが増えました。
JTBさんやその契約旅行会社さんから学べることは多いです。
売り方がとっても上手です ^^
それから、商品の選び方、売れる物の見極め方もスゴイです。
実際、ドリアンチョコとスズ製品、なまこ石けんと
僕はけっこう買っちゃいました。
人間、熱心に商品を薦められるのって
基本嫌いじゃないんですよね。
まったく相手にもされず、
商品やサービスを一切薦められないのも
それはそれでつらいですよ。
まっ、これもマレーシアの楽しい思い出です!

なまこ石鹸(左からハーブ、ラベンダー、ジャスミン)

バスの車窓から見えたマレーシアの空

LCCT(クアラルンプール国際空港 格安航空会社専用ターミナル)
買い物ツアーも終わって、LCCTに到着。
マレーシアともとうとうお別れです。

それにしても、エアアジア(Air Asia)ってすごいですね、
この LCCTから 5分刻みくらいで
どんどんアジア各国へ飛行機が飛び立ってってますよ!!
すごい迫力です!!
世界は本当に狭くなりました。
アジアは実に近いです。
LCC(格安航空会社)バンザーイ!!!!
上の写真のエアアジア便を文字にしてみますね、スゴイですよ!!
カラダ震えてきませんか!?
エアアジアがバンバンバンバン猛烈にアジア各地へ飛び立っていってます!
LCCがこの星をものすごく小さいものにしていってます!
この便数や行き先を見てアジアの鼓動を感じませんか!?
アジアのダイナミズム、あなたも感じますよね!!
11:50 Bangkok(タイ・バンコク)
11:50 Denpasar(インドネシア・デンパサール)
11:55 Singapore(シンガポール)
12:00 P.Langkawi(マレーシア・ランカウイ)
12:10 Hat Yai(タイ・ハジャイ)
12:25 Macau(中国・マカオ)
12:35 Sinapore(シンガポール)
12:40 Phuket(タイ・プーケット)
12:50 K.Kinabalu(マレーシア・コタキナバル)
12:55 Kuching(マレーシア・クチン)
13:00 Sibu(マレーシア・シブ)
13:10 Brunei(ブルネイ)
13:20 Hong Kong(中国・香港)
13:20 Melbourne(オーストラリア・メルボルン)
13:30 Krabi(タイ・クラビ)
13:35 Penang(マレーシア・ペナン)
13:40 Jakarta(インドネシア・ジャカルタ)
13:40 Vientiane(ラオス・ビエンチャン)
13:40 Bangkok(タイ・バンコク)
13:40 Kota Bharu(マレーシア・コタバル)
13:50 Bintulu(マレーシア・ビントゥル)
13:50 Kuching(マレーシア・クチン)
13:55 Incheon(韓国・仁川)
14:10 Dhaka(バングラディッシュ・ダッカ)
14:30 Kolkata(インド・コルカタ)
14:40 Haneda(日本・羽田)
14:55 Tiruchirapalli(インド・ティルチラパリ)
14:55 Ho Chi Minh(ベトナム・ホーチミン)
14:55 Jakarta(インドネシア・ジャカルタ)
15:05 Singapore(シンガポール)
15:10 Kerala India(インド・ケララ)
15:10 K.Kinabalu(マレーシア・コタキナバル)
15:15 Phnom Penh(カンボジア・プノンペン)
ハイ、でもエアアジア
搭乗手続きに長蛇の列、最後は窓口スタッフが増えてスムーズでしたが、
結構待たされました。コストを下げるのと、サービスを充実させるのは
相反することが多いのですが、この辺は要改善かもしれませんね。

「Marrybrown」って、聞いたことない店です。
残った小銭(リンギット)すべてで、
なんとかチキンバーガー 1個とパンみたいなのを食べることができました。

チキンバーガーと変なパン

ですが、結局、お腹がいっぱいにならず VISAカードで
スパゲティを食し~(笑い)
ところがスパゲティがなかなかでてこず、
ゲートの時間があるのでハラハラドキドキ~
なかなかうまくいかないですね!

危うく乗り遅れそうになりました(^^;
空港内のアナウンスで
「Nobuhiro Murauchi (ノビヒロ マルウチ)」なんて呼び出されちゃいました。
空港で呼び出しくらったの生まれて初めてじゃないでしょうか(笑い)

エアアジアのスッチーは真っ赤な服を着ていて
キュートですよ~

羽田行きの機内で読んだマハティール元首相の
「Vision2020(Malaysian:The Way Forward)」 - Vision2020(pdfファイル)

エアアジアのボーディングパスと僕のパスポート

羽田空港 新国際線ターミナル
羽田到着~
いつものように、真っ先に税関突破と思ったら、
税関でストップかけられました。
人相悪くなったのか!?
カバンの中を徹底的にチェックされました(泣く)
「オレが悪いことするわけないでしょー」
税関の人、仕事とは言え人を見る目なさ過ぎといいつつも、
カバン(荷物)を小さくするための変な私服の重ね着、
妙に小さなバックで税関に真っ先に突進してくるオヤジ一人。
うーん、確かに怪しいですよね(大爆笑)
以後、気をつけます。はっはっはっは
マレーシア旅行記、終わり~☆
伴 美喜子さんの「マレーシア凜凜」の最後に載っていた、
「さようならマレーシア」という歌で、
僕もマレーシアとお別れしたいと思います。
「さようならマレーシア」 常夏の町に立つ 椰子の葉にそよぐ風 優しい人たち マレーシアの思い出 雨の木の葉が目覚め 町角に影落とす 太陽の子供たち 光と戯れ 今も私の心にはあなたたちがいる さよなら さよなら 夢を忘れずに 光る川光る海 ゴムの木の続く道 青空にかかる虹 私のマレーシア♪
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼今回のマレーシア・クアラルンプール旅行記
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 01 羽田空港 新国際線ターミナルから出発~
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 02 エアアジアX (AirAsia X)でKL到着~
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 03 マレーシアの象徴・KLCC ツインタワー
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 04 ブキッビンタンのバクテー屋「新峰肉骨茶」
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 05 チャイナタウンで豆腐花と雲呑麺
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 06 夜のKLタワーとツインタワー
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 07 チョウキット市場はディープなマレーシア!
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 08 トゥンク・アブドゥル・ラーマン通り&マスジット・インディア通り
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 09 マスジット・ジャメとムルデカ広場周辺
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 10 マレー鉄道に乗ってセレンバン散策
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 11 政治と行政の新都市・プトラジャヤ
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 12 広過ぎるプトラジャヤで歩き疲れる o(;△;)o
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 13 国立博物館と夜のブキッビンタン
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 14 JTBお土産物屋さんツアーで締めくくり
(参考)
・地球の歩き方 マレーシア ブルネイ '11~'12
・アジアの大都市[3] クアラルンプル / シンガポール / 大阪市立大学経済研究所[監修]
・マハティール政権下のマレーシア / 鳥居 高編 アジア経済研究所
・平成22(2010)年9月、ベトナム・ホーチミン
・平成22(2010)年8月、フィリピン・マニラ
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 マレーシア旅行ブログ村 を見る