
ホテルからチャイナタウンまでタクシーで 5リンギット。約140円。

ホテル - チャイナタウン間で利用したタクシーは「プロトン」でした

KL(クアラルンプール)のチャイナタウン


チャイナタウンに行ってビックリしたのは、目だけを出して、
顔や全身を黒いベールで覆うイスラムの「ブルカ」を着た女性が
非常に多いことでした!
ビルマの竪琴みたいなオレンジ色の衣を着た
托鉢僧の方も複数いらっしゃいました。
ぜんぜんチャイナタウンじゃない感じで、
人種のるつぼ的な場所になっていました。



関帝廟


植民地時代からの古い街並み

マレーシア最大のヒンドゥー教寺院 スリ・マハ・マリアマン寺院

ちょうど夕暮れ時で幻想的な感じでした。


関帝廟、スリ・マハ・マリアマン寺院などを巡って
その後、主目的(笑)の豆腐花(トウファー)を食してみました。

豆腐花(トウファー)屋さん


豆腐がやわらかくって、なめらかでおいしいです!
豆乳好きの僕にはたまりません。
1.5リンギット、約40円。

ナイトマーケットの露店も、チャイニーズ系だけではなく、
いろんな国の方々が店を出していました。
ますますチャイナタウンじゃないですよ、ここは!
でも、とっても活気があって、楽しいです(^^)/
でも、「社長」って声掛けられると反射的に振り向いちゃうんですよね。
はっはっはw
多民族のいろんな人が行き交ってるのに、
よく日本人ってわかりますよ!
商売人の根性に脱帽です。見分けるんでしょうね ^ ^

やっぱり、シンガポールっぽいです。
ようは、マラヤっぽいわけです。


写真の左下:イスラムのブルカを着た女性たち
全身黒ずくめで左側の人、目だけしか出していません。

写真の左下:イスラムのブルカを着た女性たち
全身黒ずくめで右側の人、目だけしか出していません。

しばらくブラブラして、お腹もすいてきたので、
今度は、チャイナタウンの中で雲呑麺(ワンタンミー)に挑戦です。
店のおばちゃんが、海老インクルードとか言って、
薦められたプリプリの海老もおいしかったです。
ワンタンに包まれてアッツアツでした。
うまい!中華最高!!
チャイニーズティーもおいしかったし、
華人(中華系)の住む国を旅するメリットは
ホンモノの中華料理が格安で食べられることですよね。
これはすんごいメリットだと僕は思います。
全部で13リンギット。約360円。

雲呑麺(やきそばとワンタンが別々にでてくるタイプでした)


プリプリ~









with中国語版の綾瀬はるかちゃん発見!
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼今回のマレーシア・クアラルンプール旅行記
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 01 羽田空港 新国際線ターミナルから出発~
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 02 エアアジアX (AirAsia X)でKL到着~
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 03 マレーシアの象徴・KLCC ツインタワー
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 04 ブキッビンタンのバクテー屋「新峰肉骨茶」
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 05 チャイナタウンで豆腐花と雲呑麺
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 06 夜のKLタワーとツインタワー
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 07 チョウキット市場はディープなマレーシア!
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 08 トゥンク・アブドゥル・ラーマン通り&マスジット・インディア通り
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 09 マスジット・ジャメとムルデカ広場周辺
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 10 マレー鉄道に乗ってセレンバン散策
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 11 政治と行政の新都市・プトラジャヤ
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 12 広過ぎるプトラジャヤで歩き疲れる o(;△;)o
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 13 国立博物館と夜のブキッビンタン
・マレーシア・クアラルンプール旅行記 14 JTBお土産物屋さんツアーで締めくくり
(参考)
・地球の歩き方 マレーシア ブルネイ '11~'12
・アジアの大都市[3] クアラルンプル / シンガポール / 大阪市立大学経済研究所[監修]
・マハティール政権下のマレーシア / 鳥居 高編 アジア経済研究所
・平成22(2010)年9月、ベトナム・ホーチミン
・平成22(2010)年8月、フィリピン・マニラ
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 マレーシア旅行ブログ村 を見る