記事コンテンツ画像

写真: 面壁九年、ふくべ細工の達磨さん

使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

(アートフィルターをかけない AUTOで撮影)

ふくべ細工の達磨さん 

(アートフィルター 1 ポップアートモード)

(アートフィルター 2 ファンタジックフォーカスモード)

(アートフィルター 3 ラフモノクロームモード)

(アートフィルター 4 トイフォトモード)

(アートフィルター 5 ジオラマモード)

(アートフィルター 6 ジェントルセピアモード)
 
面壁九年
ふくべ細工の達磨さんです。
おばあちゃんちにありましたので、

八王子の指折れブッダ(仏像)に続いて
PEN Liteのアートフィルターをいろいろ試してみました。

村内村雄」とは僕のおじいちゃんのことです(故人)。
村雄おじいちゃんは、
陸軍の教官をしていたんですが、
その時の教え子から戦後もらったもののようです。
このふくべ細工の裏側のくぼみに手紙が同封されていました。
 
 

使用カメラ: OLYMPUS PEN Lite E-PL1 使用レンズ: M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

(アートフィルターをかけない AUTOで撮影)

ふくべ細工の達磨さん 

(アートフィルター 1 ポップアートモード)

ポップアート

日常のワンシーンがポップでキッチュな世界に。
色をカラフルで印象的に強調。その場の雰囲気まで、明るく楽しく表現。
まさにポップ・アート感覚な作風に仕上げます。

(アートフィルター 2 ファンタジックフォーカスモード)

ファンタジックフォーカス

柔らかいトーンの中で空気感を表現。
被写体のディテールはしっかりと残しながら、
幸福な光に包まれたように、美しく幻想的に仕上げます。

(アートフィルター 3 ラフモノクロームモード)

ラフモノクローム

粗い粒子とハイコントラストなモノクロ写真ならではの力強さ、荒々しさを表現。
臨場感とドラマチックな雰囲気で、被写体を強く印象づけます。

(アートフィルター 4 トイフォトモード)

トイフォト

穴から覗いたような周辺光量を落としたトンネル効果と独特な色合いで、
トイカメラで撮ったような作風に。
まるで異空間に迷い込んだような雰囲気に仕上げることができます。

(アートフィルター 5 ジオラマモード)ジオラマ

目の前にある現実の世界をまるでおもちゃの世界に。
ピントの急激な変化により距離感を惑わせ、不思議な雰囲気を創出します。

(アートフィルター 6 ジェントルセピアモード)

ジェントルセピア

全体的に柔らかい描写で、落ち着いた雰囲気の中にもシャドー部が
引き締まった、しっとりとした上品な作風に仕上げます。
 
 

- ふくべ細工 -

全国八割の生産を誇る「かんぴょう」は、栃木県名産として
すでに有名ですが、このかんぴょう(干瓢)とふくべ(瓢)細工ともに
同じ夕顔の実から出来ることは案外知られていません。
夕顔は夏の夕方に白色の花を開くのでこの名がありますが、
ウリ科の蔓性一年草で古くから栽培されています。
栃木県には正徳二年(1712年)鳥居伊賀守忠英が
近江国水口から下野国壬生に移封された時、
夕顔の種を持ってきて農民に試作させたといわれ、
これが、今の干瓢生産と瓢細工の礎となっています。
干瓢は、夕顔の果肉を細長く裂き乾燥させたものですが、
瓢細工は、毎年収穫期である八月頃に次年用の種を取除いた
夕顔の外皮(ふくべ)を乾燥させ、細工します。
又、これとは別に同じ夕顔の変種である瓢箪(ひょうたん)も
細工の材料になります。瓢細工はその品種、形状により
炭入れ、花器、小物入れ、人形魔除面等に加工されます。
瓢箪は、昔から瓢細工として酒器、煙草入れなどに利用したことが、
慶長見聞集にも記されています。

「芹摘むとてこけて酒なきふくべかな」

㈲ふくべ洞
 
 
【2010年 7月3日 追記】

写真: 額紫陽花 OLYMPUS PEN Lite ライブガイドで七変化

(参考)
国宝: 慧可断臂図(えかだんぴず)の達磨と慧可の覚悟 - 特別展「禅」

平成26年 “だるま・ファーブル・ベートーヴェン”

霊験あらたかな厄除け大師!川崎大師に初詣。ご利益いただき~

七転八起、面壁九年。不屈の精神

新春だるま市/高崎の少林山達磨寺にて

平成18年(2006年) 願いよかなえ

中国 寧波旅行記 若き日の道元が悟りを開いた天童寺(天童山)

中国 寧波旅行記 寧波・天童寺 日本道元禅師得法霊蹟碑

中国 寧波旅行記 "古き良き中国" 黒瓦石造りの天童村

中国 寧波旅行記 天童村 濡れた黒瓦屋根と人間らしい路地

別冊太陽 ムック「栄西と臨済宗」&展覧会「栄西と建仁寺」- 栄西禅師八百年大遠諱記念

   

デジタル一眼カメラ OLYMPUS PEN  Lite E-PL1 僕が使ってるマイクロ一眼!デジタル一眼カメラ入門機 オリンパス/ペンライト (OLYMPUS PEN Lite E-PL1)

 

デジタル一眼カメラ OLYMPUS ペン ライト E-PL1 メーカーページ: デジタル一眼カメラ オリンパス ペンライト E-PL1

 

★入門機・オリンパス PEN Lite E-PL1でデジタル一眼カメラデビューしました

 

“デジ一初心者”僕のデジタル一眼入門セット

一眼レフデジタルカメラ: OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL1 レンズキット(ホワイト)

交換レンズ: OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

本革 ハンドストラップ: CSS-S110LS-WT(ホワイト)

ラッピングクロスOLYMPUS/オリンパス CS-15

    
村内伸弘@ムラウチ ドットコム

  

「デジタル一眼レフカメラ」 …人気ブログを見てみる

「初心者カメラマン」 …人気ブログを見てみる

「カメラ女子(女性初心者)」 …人気ブログを見てみる

 

▼世の中いろんな写真がある ☆\(^▽^ )/ 写真ブログブログランキング にほんブログ村 カメラ・写真ブログ村 を見る

オリンパス - OLYMPUS - E-PL1 - デジタル一眼 - デジ一 - マイクロフォーサーズ

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア