
プレイボール前の西武ドーム電光掲示板

来場時にもらった渡辺監督ピンバッジ No Limit! 2010 逆襲の獅子

開門を待つ長い行列と光り輝く西武ドーム
プロ野球開幕はやっぱり嬉しいですね!
いてもたってもいられません。
オープン戦は、オープン戦で
お日様にやさしく照らされながらのんびり野球観戦できるんで
いいんですが、
やはりなんといっても公式戦が
興奮します!
わが、西武ライオンズは
今年のペナントレースは「逆襲の獅子」となって
V奪還の予定です。
さっそく、昨日、開幕シリーズの
千葉ロッテ戦を西武ドームに見に行ってきました。


(左)チケット (右)逆襲の獅子シリーズ


(左)球弁にも長い列 (右)おかわり君の“KING中村丼”


(左)午前10時45分 開門 (右)球場内のポスター類


(左)僕が陣取ったレフトスタンド (右)ライオンズ応援団
3連休とも重なって、
西武ドームにはいつもよりたくさんのファンが
詰め掛けていました。
開門後、ダッシュをしたんですが、
並ぶのが遅すぎて、レフトというよりも
左中間の席になってしまいました。
できるだけ応援団の近くがよかったんですが、
やっぱり、ココも早い者順の世界です(^^)
年々年々、ライオンズ球団のファンサービスは
質量ともに充実してきて、本当に関係者の方々が
一生懸命努力していることがよくわかります。
だから、球場に行くと
本当にきもちがいいんです。
西武ドームの雰囲気はすばらしいと思っています!!

やっぱり野球はいいですね~


(左)巨大なユニフォーム (右)ライトスタンド ロッテ応援団


(左)7回裏攻撃前の風船 (右)グランド内でちびっこも旗を振って応援
さて、せっかくワクワクする楽しい気持ちで
訪れた西武ドームですが、
試合の方はライオンズ散々でした。
先発の岸が3回でなんと5失点!
そのあとのリリーフ陣も野上、長田、土肥みんなダメ。
ヒットをボカボカ打たれたり、
かんたんにフォアボール出したり、
挙句の果てには押し出ししたりと散々です。
守備陣も緊張の糸が切れて、
左中間のなんでもないヒットを
ツーベースにされたりと
ボロボロです。
ライオンズ弱すぎ!!
なにやってんだか~
ちょっとあまりにもふがいない戦いぶりで、
非常に残念でした。
それに較べて、
ロッテ先発の唐川はナイスピッチングでした。
おかわり君やブラウン、GGを
ばったばった三振に切ってとってました!
11三振、ライオンズは6回途中まで
完全試合でランナー一人も出せませんでしたよ。
完敗です。
▼平成22年(2010年) 3月22日 西武ドーム
ロ ッ テ 0 3 2 0 0 0 0 3 5 =13
西 武 0 0 0 0 0 1 0 1 0 =2
勝利投手:ロッテ・唐川(1勝0敗0S)
敗戦投手:西武・岸(0勝1敗0S)
本 塁 打:ロッテ・福浦 3回(1号2ラン)、ロッテ・サブロー 9回(1号ソロ)
(参考)
・2010年、今年も西武ライオンズファンクラブに入りました
・ボカチカのバックスクリーン大ホームランで西武サヨナラ勝ち!
・“伝説の野武士軍団” 西鉄ライオンズを西武ドームで見ました!
・見ましたー “おかわり君” 西武・中村剛也のおかわり弾!!33号、34号連発!
・入場者数 1,693人 裏WBCのプロ野球、見に行きましたw
・西武ドーム・レフトスタンド、ライオンズ応援団の真横で応援(^^)
・西武開幕3連勝、2015.3.27開幕戦・オリックス戦写真レポート(西武プリンスドーム)
・西武ライオンズ・秋山翔吾 200安打達成!の瞬間を西武ドームで目撃
・"西武の恩人&完全試合未遂事件" エース・西口文也投手 引退セレモニーを涙の激写!in西武ドーム
・【三刀流】ナマ大谷翔平! 打者大谷 & 走者大谷、どっちもヤバイ!
・少年時代や高校野球の思い出のグローブをカンボジアの野球少年に寄付
・大切な、思い出のグローブを アジアの子供に寄付してきました - Lions Baseball for the World
・祝・プロ野球開幕、今年も"全力で" 埼玉西武ライオンズを応援します。
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 パ・リーグブログ村 を見る