
いやー、お付き合いありがとうございました。
このブログで僕の東北旅行日記も終わりです。
さあ、最後は仙台・七夕まつりです!
盛岡から東北新幹線「はやて18号」に乗り、
仙台に到着しました。
圧倒的な数!
七夕通りでの色とりどりの笹飾りや吹き流しが
七夕情緒を美しく醸し出していて
僕のぶひろをビックリさせてくれました!
仙台・七夕まつりは
浴衣姿の娘(こ)が多く、彼女たちはとってもキレイでした。
人出も圧倒的でやはり仙台という
東北随一の大都市で行われるフェスティバルという感じがしました。
















(左)アディダスの白と黒の吹き流し、カッコよ過ぎ!




(右)早くも仙台のヒーロー? 楽天・マー君(田中将大投手)
ショッピングアーケードの中に大勢の人が入り、
熱気や喧騒からアーケード内はかなり暑かったです。
おまけにアーケード両側のお店はそれぞれ
大きな声で呼び込みをしたり、イベントしていたりで
売る気満々!w
↑↑
“仙台商人”はすごい迫力でした!!
僕も商人の端くれとして彼ら仙台商人を見習わなければ・・・
ねぶたや竿燈は一度桟敷に座ってしまえば
見ているだけでよいのですが、
七夕は七夕飾りの飾られたアーケードを歩くので
けっこう疲れました(笑)
笹飾りを見ながらですので心地よい疲れですがねっ!








「星の宵まつり」などは市民参加型で
ダンスやマーチングバンドなど現代的な出し物も多く、
ねぶた祭りや竿燈まつりとは明らかに趣向が違いました。
青葉城恋唄のブラスバンドなんかは
思わず口ずさんじゃいますよね(^o^)
地元の子どもたちがたくさん演奏や踊りで
参加していたので、その親やおじいちゃんおばあちゃんが
大量に陣取っていて、盛んに我が息子、娘、我が孫たちに
声援や拍手を送っていましたw
笹の葉サラサラ 軒端に揺れる
お星様キラキラ 金銀砂子♪
五色の短冊 わたしが書いた
お星様キラキラ 空から見てる♪
童謡「たなばたさま」の大合唱で
定禅寺通りで行われた「星の宵まつり」が
フィナーレを迎えました。
思わず僕も自分でもビックリするくらいキレイな気持ちで
「たなばたさま」を口ずさむことができました。
みちのく(東北地方)には僕たちが失い忘れかけていた
大切なものが溢れていました。
ハッキリしない天気が続き、
真っ青な夏空はのぞめませんでしたが
僕のこころは真っ青に
晴れ渡っているかのような感じです。
みちのくはかくもすがすがしく
僕のこころを洗い清めてくれたんです!!



お土産買ったので最後は
「牛タンカレー」
仙台といえば“牛タン”でしょう!
みちのくバンザイ!
すばらしかった東北地方!!
(参考1)
わんこそば(盛岡・東家本店さん)
仙台・七夕まつり
(参考2)
福が生まれる: 七夕飾り温かき「福生七夕まつり」
東北観光大使 ・村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「夏まつり イベント 学園祭 地域の祭り」 …ブログコミュニティを見てみる