
「わ蔵」で僕のぶひろが食した味玉ラーメン
らーめんは 豚がら鶏がら 実は人柄
店内にそう書かれた
博多豚骨ラーメン「わ蔵 板橋本店」は
噂通りのすばらしいお店でした!!

「わ蔵」味玉ラーメン


(左)麺は普通にしました (右)「わ蔵」博多一口餃子
僕のぶひろは味玉ラーメン、博多一口餃子を
食しましたが、麺は食べやすく、
とんこつスープはめちゃめちゃダシが効いてて絶品です!
スープに白い小さな肉の脂身が無数ぷかぷか浮いていて
口に含むとマイルドです。
やわらかでクリーミーで正直かなり甘く感じるほどです!
僕的にはストライクゾーンど真ん中って感じで
このスープの素敵な甘さに酔いしれました。
絶品だと思います!
一口餃子も文字通り間違いなく一口でまるごと餃子を
口に放り込むことができて、ちぎって冷めた餃子を
食べなくても大丈夫なんです。
それにしてもスープの絶品さ加減は
これぞとんこつらーめん、これぞ博多らーめんです。
板橋本店に僕は遠征してきましたが、歌舞伎町や中目黒にも
店があるそうですので、ぜひ僕のブログをご覧の
皆さんも一度試してみてください。絶品スープのお味を!!
BGMはなぜか、けだるい洋楽。
独特の妙な雰囲気でした(笑い)
花より団子、花より団子。
味がよければすべてよし!
わ蔵さん、バンザーイ!!
わ蔵さん、すいとー!


地下鉄三田線の新板橋駅を出てすぐ左1分
▼豚骨スープが甘くて絶品!
昭和29年創業 博多中州の名店
博多伝承ラーメン わ蔵 板橋本店
板橋区板橋 1-48-11
11:30~翌2:00(LO) [日]11:30~23:00(LO) ※定休日なし
(参考)
・博多 ふくちゃんラーメン - 新横浜ラーメン博物館
・横浜家系総本山「吉村家」は濃厚スープもチャーシューもうまい!
・スープGOOD!熊本ラーメン 「桂花 新宿末広店」さんの太肉麺
・新宿歌舞伎町・博多天神のきくらげラーメン(不老長寿の珍味)
・ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 熱烈なファンの多い名店!
・吉祥寺駅北口・博多一風堂の赤丸かさね味(当然豚骨ラーメン)
・吉祥寺駅北口・博多一風堂 今度は白丸元味(当然豚骨ラーメン)
・1cc、1℃、1秒に徹底的にこだわる。らあめん花月嵐 京王八王子店
とんこつ大好き・村内伸弘@ムラウチ ドットコム