バックスクリーンに向けて
ボカチカがかっ飛ばした白球が
アーチを描きながら吸い込まれていきました!!
西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ、
1対1で迎えた9回裏ツーアウト ランナー一塁。
ライオンズ・ボカチカ選手が
見事サヨナラホームラン!!!!
打った瞬間
1塁側自由席でナマ観戦していた
僕はカエルのように飛び跳ねていました!
カキーン!
ウワーッ!!
ホームラーーン!!!!!
あまりにも劇的で
カッコいい幕切れに大興奮ののぶひろでした!
超スカッとしました!
9回表のピンチを
石井一久が空振りの三振で切り抜けたあとだけに
プロ野球の醍醐味を味わった感じで、
大満足でした!!
西武が勝った、日本ハムが負けたという
話じゃなくって、
野球というスポーツと
それを楽しむ選手と観客みんながすばらしいんです。
ベースボールそのものがすばらしいんです。
やっぱり野球は面白い!


(左)西武線・西武球場前駅から人がどんどん降りてきます


GW日和。爽やかな五月の快晴です。新緑が目にまぶしい球場です。


大道芸の人が子ども達や大人達を楽しませていました


(右)アコーディオンをナマで真近で聞くとワクワク楽しくなってきます!


(左)背番号54 西武・グラマン投手からサインをもらいました。


前に来た時と違い、内野席のトイレがすごくキレイになっていました。
野球場のトイレはとかく汚いイメージがありますが、
西武ドームのトイレは劇場並みですね。


僕は試合前にグランドに入って「キャッチボール」をするという
ファンクラブ企画に当選していたので、
なんと、試合開始20分前のグランドに入ることができました!


観衆で埋まったグランドでのキャッチボールは最高でした。
思わず帽子を手にとって、それを大きく振りながらグランドに入りました。
まさに夢だったプロ野球選手になった気分です!
それにしても今の子ども達はうらやましいですよね!
僕らが子どものころはプロ野球の試合開始前に
グランドに入るなんて考えられませんでしたから・・・
時間が終了して、退場してくださいというアナウンスがあった時に
なんとグランド内にブラゼル選手がいたので
走っていって体をポンポンと触っちゃいました(笑い)
現時点でのホームラン王ですよ、ブラゼル選手は!w


ベースランニングに当選したちびっ子たちも一緒にグランドに入りましたが、
ちびっ子たちは電光掲示板に大写しになっていました。
電光掲示板も前に来た時と違って大きくキレイになっていました。


やっぱり野球はナマで見るに限ります!
ナマが最高ですね、テレビ観戦とは気分がぜんぜん違いますよ。
人工芝の色も前回と違っていました。
よりよい素材の人工芝に張り替えたようです。


7回裏、ライオンズの攻撃の前。みんなで一斉にチームカラーの風船を飛ばしました!


(左)サヨナラホームランのボカチカ選手を出迎える西武ナイン!
(右)西武のサヨナラ勝ちを祝して上げられた花火!


(左)ライトスタンドのファンに挨拶に行くボカチカ選手と石井一久投手
(右)大興奮のフィナーレの余韻に浸りながら球場を後にする観衆たち。
▼平成20年(2008年) 5月6日 西武ドーム
日本ハム 0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
西 武 1 0 0 0 0 0 0 0 2 =3
勝利投手:西武・石井一(5勝1敗0S)
敗戦投手:日本ハム・宮西(0勝2敗0S)
本 塁 打:西武・ボカチカ 9回(7号2ラン)
石井一久はさすがメジャーリーグの経験もあるだけあって
すっごく落ち着いた投球でした。
格が違うって感じで、安定した投球内容でした。
見ていて風格がありました。さすがです!
ヒーローインタビューのお立ち台に上がった
石井投手のコメント最高でしたw
インタビュアー 「石井投手、最後にファンに一言を」
石井 「家に帰るまでは油断しないで下さい」
それからサヨナラ2ランホームランをかっ飛ばした
ボカチカ選手のお立ち台でのコメントも笑っちゃいましたよ~w
インタビュアー 「ボカチカ選手、最後にファンに一言を」
ボカチカ 「お腹すいた~」
八王子市や日野市の皆さん、
西武ドームはすっごく近いですよ。
車でたった30分です(駐車場完備です)。
ぜひ、一度は行ってみてくださーい。
↓↓↓↓↓

このお方もライオンズファンだったようです(笑い)
【続きを見る】
(参考)
祝・プロ野球開幕、今年も"全力で" 埼玉西武ライオンズを応援します。
・“伝説の野武士軍団” 西鉄ライオンズを西武ドームで見ました!
・見ましたー “おかわり君” 西武・中村剛也のおかわり弾!!33号、34号連発!
・入場者数 1,693人 裏WBCのプロ野球、見に行きましたw
・西武ドーム・レフトスタンド、ライオンズ応援団の真横で応援(^^)
・西武開幕3連勝、2015.3.27開幕戦・オリックス戦写真レポート(西武プリンスドーム)
・西武ライオンズ・秋山翔吾 200安打達成!の瞬間を西武ドームで目撃
・"西武の恩人&完全試合未遂事件" エース・西口文也投手 引退セレモニーを涙の激写!in西武ドーム
・【三刀流】ナマ大谷翔平! 打者大谷 & 走者大谷、どっちもヤバイ!
・少年時代や高校野球の思い出のグローブをカンボジアの野球少年に寄付
・大切な、思い出のグローブを アジアの子供に寄付してきました - Lions Baseball for the World
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「北海道日本ハムファイターズ」 …ブログコミュニティを見てみる