


神戸・湊川神社(みなとがわじんじゃ)
「大楠公(だいなんこう)」と言っても
今の人たちはピンとこないと思いますが、
戦前や戦前の教育を受けた方たちには
“日本人の鑑(かがみ)”として知られた武将です。
忠君愛国ですよ、七生報国ですよ!!w
大楠公はその名を
楠木正成(くすのきまさしげ)と言います。
「千早城のゲリラ戦」「桜井の別れ」「湊川の戦い」など
歴史上の有名なできごとの主人公でもあり、
足利尊氏と戦った英雄でもあります。
戦前の皇国史観のイメージがあまりにも強すぎて
現在はその反動から評価が著しく低くなっていて
可愛そうな面もあると思います。

大楠公御墓所




碑銘「嗚呼忠臣楠子之墓 (徳川光圀書)」
いずれにせよ、
一度は訪ねなければと思っていた
「湊川神社」の正成のお墓に今回行けました。
目的であった「大楠公墓所」で手を合わせてきました。
「湊川神社宝物殿」には大楠公の生涯をジオラマで
見ることができる「大楠公御一代記」や
大楠公が着用したと伝えられる
段縅腹巻(だんおどしはらまき)などがありました、
「大楠公戦没地」の石碑があることは知らなかったんで
せっかく行ったのに見過ごしました!
この場所こそ大楠公が弟の正季(まさすえ)と
「七度人間に生まれて朝敵を滅ぼそう(七生報国)」と
互いに誓い合い、兄弟刺し違えて生涯を閉じた場所だったのです。
ざんねん!!
▼今回の関ヶ原・近畿旅行コース
関ヶ原ウォーランドで“天下分け目の関ヶ原”を体感
家康と三成に会える関ヶ原古戦場めぐり
神戸・湊川神社に眠る大楠公(楠木正成公)
(参考)
・大阪: 天王寺駅前のカプセルホテルに泊まる(アーベイ天王寺ホテル)
・ディープな大阪・西成: ドヤ街潜入!"日本で唯一暴動がおこる街" あいりん地区(釜ヶ崎)へ
・ディープな西成区: 「はよ 死に神来んかいな?」 自由気まま、でも死にたいおじさんとの会話
・大阪: 四天王寺 - 一遍上人が「賦算(人々に念仏札を配る)」を開始したお寺
・くいだおれの街! 大阪ミナミ・難波 大阪髙島屋&金龍ラーメン
・"大阪の台所" 黒門市場でコロッケ,饅頭,おでん,豆乳,大トロにぎり,スティック胡瓜
・大阪人権博物館(リバティおおさか)は様々な差別を学べるすばらしい人権学習施設
・大阪: 道頓堀、雨の夜のグリコネオンサインと子供たちが描いたグリコの看板
・大阪: ジャンジャン横丁で かすうどん!油かすが超ミルキー☆
・大阪: 朝昼寝する猫おばさん&国際劇場の手書きの絵看板(映画看板)
・大阪: 四天王寺別院・愛染さん(勝鬘院愛染堂)と多宝塔脇の曲がった青いもみじ
・大阪: 情死事件の現場・お初天神(露天神社)へ... 曽根崎心中のお初徳兵衛に会いに
・神戸の中華街 「南京町(なんきんまち)」で神戸牛、タピオカ入りココナッツミルク、冷茶杏仁豆腐♪
・ダルビッシュコートと風見鶏の館など神戸北野異人館街をぶらり散歩
・真っ白な"白鷺城" 世界遺産&国宝&日本100名城の姫路城へ 36年ぶり
村内伸弘@ムラウチ ドットコム