
日本最大の湿原・釧路湿原(くしろしつげん) を背にするのぶひろ
たんちょう釧路空港につき、
天然記念物・丹頂鶴(タンチョウヅル)のお出迎えを受けました。
レンタカーを借り、今回の旅のスタートスタート。


JR釧路駅の目の前にある駐車場にレンタカーを停めて
改札をくぐりぬけると、「釧路湿原ノロッコ号」は出発を
いまかいまかと待つかのように停車していました。


この日本一ノロノロ走る「ノロッコ号」に乗って
日本最大の湿原である釧路湿原を見に行きます。
釧路湿原はなんと東京ドーム5635個分の広さだそうです。


(右)“開かずの水門” 岩保木水門




GWですのでベストシーズンではなかったのですが、
車窓からは広々とした景色が飛び込んできました。
釧路湿原駅で下車して、湿原の代表的展望スポットである
細岡展望台(細岡大観望/ほそおかだいかんぼう)まで
歩いていくと、まさに太古の地球のままの釧路湿原が
その全貌を現しました。
かすんでいて阿寒の山々を見ることはできなかったのですが
蛇行する釧路川の様子には、
人知を超えた神秘的なものを感じました。

また、大観望までの山道コースでは
芽を吹き始め顔を出した黄緑色のフキノトウをはじめ
可憐な花や植物たちが
僕を待ち構えてくれていました。
水辺にはミズバショウも咲いていました。
めぐりくる春の歓びを強くかんじます!


この釧路湿原国立公園のように
生命を育む大自然が多々残っているところが
なんといっても北海道の最大の魅力です。
100年経っても、200年経っても
これだけは失ってはいけないものだと思います。
▼今回の北海道旅行コース
釧路・釧路湿原(ノロッコ号)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「自然写真、ネイチャー写真」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる \(^O^)/ ブログ検索サイト 北海道情報ブログ村 を見る