あなたも今日からブログを始めてみませんか?
新規登録: ブログを始める(無料)


MURA: Glocal, Open, Nice!
ムラゴンを見る
2011年 02月 15日(火) - 村内のぶひろ
蘭の花 誕生日プレゼント
04.経営・仕事 , 12.写真・花鳥風月 , 22.雑感
全一覧(バックナンバー)
誕生日プレゼントでいただいた蘭の花
「平成23年2月15日、満43才。」という記事を今朝書いて、
自分自身で自分の誕生日をセルフ祝いしてみたんですが、
有り難いことに、そんな僕に
ステキなお花を贈ってくださった方がいらっしゃいました。
僕が尊敬し、大好きな方からの
お花だったので、うれしさは格別です。
本当にありがとうございました。
僕にということ以上に、
一生懸命がんばっている社員さんたちにという意味合いだと
自分なりに解釈してこころから感謝しています。
「常夏の公園都市シンガポールの現代的な農園で生産された最高級の蘭をお届けします。
明るい太陽の輝きも、送り主様のお心とともにお届けできましたでしょうか。」
と書かれていましたが、
もちろんです!
お送り頂きました方のお気持ちが胸に染み入ります。
同梱されていた昭和43年(1968年)2月15日(木曜日)のラミネートされた毎日新聞朝刊
“夢のかけ橋” 本四架橋のことや、ベトナム戦争、
中国との LT貿易継続交渉などが一面です。
毎日新聞のロゴの下の広告は「ラビット 字消ゴム」って書いてありました。
時代を感じさせるスポンサーですよね~
それから、紙面一番下の広告欄にはなんと
「中央大学 法学部通信教育」の 昭和43年度学生募集の広告が・・・
これはまさに僕が去年の 4月に一旦入学を志したものの
諸般の事情で断念した中大通教です (^^)
でも、この時、中大通教入学を見送ったお陰で、今
イギリスのオープン・ユニバーシティ入学が目指せています。
運命は摩訶不思議、
人生はファンタスティック。
この蘭の花のお陰で、43歳初日
僕の心はとっても温かいです。
ありがとうございました。
(参考)
力強い濃いピンクのゼラニウム
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
・1968年 シリーズ20世紀の記憶 「あの頃キミは革命的だった!」
・泥まみれの死 沢田教一ベトナム写真集
・美しいロイヤルコペンハーゲン イヤープレート1968年
「40代の生き方」 …ブログコミュニティを見てみる
「40代自分らしさ」 …ブログコミュニティを見てみる
「40代日々のできごと」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/
にほんブログ村 アラフォー男ブログ村 を見る
きょうのキーワード:43才 - お誕生日プレゼント - 誕生日プレゼント
「社長ブログ」 バックナンバーを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)
Tweet | 投稿者: 村内のぶひろ(ブログ社長) 2011年2月15日 13:43 |
コメント
ステキな花のプレゼント
が あったのですね~~
幸運の☆
だけで・・・
すまんです~~
m(_ _;)m ゴメン!!
でも 幸運の☆ は
永遠に・・・
のぶひろ の 空に輝いているからね~~!!!
投稿者 気楽なおじさん : 2011年2月16日 09:50
気楽なおじさん
コメントありがとうございました。
幸運の☆が永遠に
僕の空に輝いているなんて!
おじさんの励ましは
素晴らしすぎます~
おじさんのブログの
青い空、もうすぐ春も
素晴らしいですねっ☆
投稿者 村内のぶひろ : 2011年2月16日 12:02
気楽にコメントしてください .。.:*・゚☆
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:

![]() |
![]() |
![]() |
Tweet |
ムラゴンで始めてみませんか?
We are the muragons!!
ムラゴンを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)