あなたも今日からブログを始めてみませんか?
新規登録: ブログを始める(無料)


MURA: Glocal, Open, Nice!
ムラゴンを見る
2010年 12月 23日(木) - 村内のぶひろ
“鉄の女”サッチャー元首相のCD 毎朝聴いて、来年は“鉄の男”を目指します
07.英語・中国語 , 09.政治・社会 , 13.読書・音楽 , 19.シンプルライフ
全一覧(バックナンバー)
来年用に購入した 3枚組CD 「Margaret Thatcher in Her Own Words (CD Box Set)」
Margaret Hilda Thatcher / Biteback Publishing
まあ、僕らは世界のリーダーというと、
どうしても、中曽根、レーガン、サッチャー世代なわけでして、
中でも僕自身は特に
“イギリス史上初の女性首相” マーガレット・サッチャー女史には
昔っから興味がありますよね!
まあ、なんせ “鉄の女”ですから
絶対に彼女にはしたくないタイプですけど、
イギリス病(長年の経済停滞)から
祖国を脱出させた強固な意思やその実行力は
リーダーシップのお手本にするには
これ以上すばらしいものはないと感じています。
ここ 1,2年ずっと
歴代アメリカ大統領ベスト・スピーチ集を
毎朝、草むしりタイムに聞いてきましたが、
さすがに聞き慣れすぎてしまいました(笑い)
聞き慣れすぎると、逆に聞こえない=聞かないという
状況になりがちですので、
来年はこの “鉄の女CD”を
ただひたすら聴こうと思います。
来年から、
英国・The Economist(エコノミスト)も定期購読 しますので、
正直大忙しです! ^ ^
サッチャー元首相。
歴代アメリカ大統領の男どもと互しても
決して負けない“鉄の女”が
毎朝僕に英語で語りかけてくる仕掛けです。
英語の勉強といえども、
教材には細心の注意を払います。
同じ時間を使うなら、
世界の超一流の人間と触れ合いたいですし、
時間を無駄にせず、
人生にプラスになるような教材を
よく吟味して味わっていきたいと思っています ^ ^
来年僕は、サッチャー元首相の爪の垢を煎じて飲み
“ガラスの男”を卒業し、
“鉄の男”を目指します(笑い) ← ムリムリwww
【2011年 12月26日 追記】
続けて、“鉄の女”サッチャー元首相の本が到着
Margaret Thatcher in Her Own Words (Book)
【2011年 10月9日 追記】
腹筋時、チャーチル元首相のラジオ演説CD
(参考)
・BBC WORLD SERVICE Global News
・BBC World Service
・SEX PISTOLS(セックス・ピストルズ)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
「イギリス情報」 …人気ブログを見てみる
「英国車」 …人気ブログを見てみる
「ネイティブスピーカー」 …人気ブログを見てみる
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/
にほんブログ村 イギリス英語ブログ村 を見る
きょうのキーワード:鉄の女 - サッチャー元首相 - マーガレット・サッチャー
「社長ブログ」 バックナンバーを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)
Tweet | 投稿者: 村内のぶひろ(ブログ社長) 2010年12月23日 14:24 |
コメント
気楽にコメントしてください .。.:*・゚☆
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:

![]() |
![]() |
![]() |
Tweet |
ムラゴンで始めてみませんか?
We are the muragons!!
ムラゴンを見る
【動画】動画でブログの魅力を知る
【新規登録】ブログを始める(無料)