記事コンテンツ画像

高知県桂浜で、坂本龍馬と土佐闘犬を見ました

坂本龍馬と同じ。高知県・桂浜に立つ僕のぶひろ



平成21年・2009年 8月11日(火)~13日(木)の 3日間。
夏休みということで
四国の土佐・高知と阿波・徳島を旅してきました。
さっそくですがブログで皆さんにご報告させていただきまーす(^-^)V


台風9号が四国や太平洋岸に接近しているということで
前日から飛行機が飛ぶかどうか気が気でなかったんですが、
台風は見事、日本列島の右に反れていき、
平成21年の夏休み、
僕のぶひろは晴れて、四国へ渡ることができました。


8/11はお盆期間中なので
さぞかし空港は混雑していて、
飛び立つ便、飛び立つ便すべて満席、満員なのかな
と思っていましたが、空港は意外に空いていて
飛行機もけっこう空席があったりして、
高速道路1,000円の影響は予想以上に
スゴイなと実感しました。
僕の高知行きのチケットはお盆ということで
通常料金で割引なしでしたから、
なおさら飛行機の客離れが起きてしまったと思われます・・・

(左)高知龍馬空港到着!         (右)坂本龍馬の銅像と高知新聞号外

さて、高知空港に着くと、
出迎えてくれたのはもちろん坂本龍馬!
高知と言ったら彼しかいません!!(^^)
空港の名前もいつの間にか“高知龍馬空港”になってました(笑い)

インパクトのある高知新聞のよさこい祭り試読版が
ドサっと置いてありました!
気分盛り上がる~♪

高知空港からタクシーに乗って
桂浜に向かいました。
空港~桂浜は 3,610円+160円=計3,770円でした。
途中、高知弁の運転手さんと色々お話して
桂浜の由来や闘犬の情報を入手できたので良かったです。

でも、桂浜の駐車場でタクシーを降ろしてもらってビックリ!!
地図でいうと四国の一番下、高知県の桂浜の駐車場に
八王子ナンバーや練馬ナンバーの車がありました。
高速道路1000円のシステムを使って、
ここまで 1000円ポッキリでやってきたんでしょうか!?w

僕は高知空港から 3,770円、
この人たちは東京から 1,000円。
移動にかけるコストの概念がガラガラと崩れてしまう感じです。
先ほどの飛行機やこのタクシーはもちろん、
電車やバスなど自家用車以外の乗り物の割高感が
最近、どうしても強くなってしまってますね・・・

(左)桂浜で食べたカツオのたたき     (右)キャラクター「タルト」

桂浜につきましたが、
ちょうど、時間はお昼時。
さっそく名物をということで
「カツオのたたき定食」を定食屋で注文。
ニンニクと一緒に食べるとうまいうまい!カツオ最高でした~

でも、「ニンニクの臭いが強烈すぎる!」って
一緒に行った奴に言われ、以後しばらく距離を置かれてしまいました。
はっはっは(笑い)


13.5m、桂浜にそびえる坂本龍馬像。デカいです!

お腹を満たしたので、目指すは日本一高い銅像の坂本龍馬像。
ブーツを履き、懐手にした龍馬は
小高い丘の上にいました。
久しぶりの再会です。(僕はここ2回目です)

来年のNHKの大河ドラマは
龍馬伝」ですので、また龍馬ブームが訪れるのでしょう!
僕は司馬遼太郎の龍馬も好きですが、
漫画「お~い!龍馬」の龍馬が好きですね(^^)


龍馬がどんな景色を見つめているかって?

もちろん
荒々しい太平洋の波。
その波がやけに白い桂浜を見つめていましたよ!
実にすばらしい夏の景色でした。
稀代の英雄・坂本龍馬が見つめるのにふさわしい景色です!!

(左) 坂本龍馬像の背中           (右)高知県・桂浜


高知名物・アイスクリン

あっさり味でサクサクッと食べられる土佐風ジェラート!

四万十川の沈下橋脇で3年前の夏に食べた
高知名物・アイスクリン。ここにもありました!
メチャメチャ暑かったので、
もちろん食べました ^^
サッパリしててうまいです!!


アイスクリンを食べて
一息ついてから、階段を下りて桂浜に出ました。
照りつける夏の太陽の元、桂浜を歩きました。
とっても気持ちよかったです!

波の白さが目にまぶしい名勝・桂浜

(左)アイスクリン屋さんの色あせた紅白のパラソルが素敵☆

(右)アイスクリンだけじゃ足りなーい。
   「ゆずごこち」も一気飲みしました(笑い)



桂浜の散策を終えて、次は
浜からすぐ近くの「土佐闘犬センター」へ入って
闘犬(とうけん)を生まれて初めて見ました。

土佐闘犬センター

残念ですが撮影した写真のホームページへの掲載は禁止と
いうことでしたので写真はご紹介できません。
場所(大会)の日ではなかったので

闘牛のような本格さはなかったんですが
化粧回しをつけた横綱の土佐闘犬の土俵入りや
土佐闘犬同士の闘犬ショーがあり、
けっこう面白かったです。
闘犬の戦いは迫力ありました w(°o°)w

土佐闘犬センター


・参考:闘犬のルール(チケットより転記)
闘犬勝負のルールは噛んだら勝ち、噛まれると負けではありません。
また、上に なると勝ち、下になると負けでもありません。
主人の手を離れた瞬間から試合開始となり、
はじめの猶予時間を過ぎ勝負時間に入ってから、
鳴き声、吠え声、セリ声などの声を出すと負け。
また、相手を恐れ闘争精神を失い逃げ出してしまうと負けとなります。
制限いっぱい戦い抜くと、引き分けとなります。


闘犬を見終えて、桂浜始発の
床が木で、本当に網の網棚がついたローカルバスに揺られ、
高知市内のはりまや橋へと向かいました。
そうです、いよいよ土佐は高知、よさこい祭りの見物です!!

本当に網の網棚がついたローカルバス

PS

先日買った真っ赤な新しいデジカメで今回の旅は撮りました

▼今回の四国旅行コース
高知県桂浜で、坂本龍馬と土佐闘犬を見ました

土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た。

豪快!パワフル!エネルギッシュ!高知・よさこい祭り

土佐電鉄。土佐のすばらしい風土の中を走る電車。

土佐和紙 「いの町 紙の博物館(高知県吾川郡)

土讃本線「南風16号」と徳島線で高知から徳島へ

ビバ阿波おどり - のぶひろ、本場徳島・にわか連で“踊る阿呆”に

ウェルかめ!ウミガメの産卵!日和佐うみがめ博物館・カレッタ(徳島県大浜海岸)


▼3年前の四国旅行コース
宇和島闘牛大会(和霊大祭場所)に大興奮!

宇和島・和霊大祭走り込みに感動(うわじま牛鬼まつり)

宇和海がキラキラ輝き、三原村はまぶしい緑色

夏の土佐・四万十川、日本最後の清流に感動

足摺ホエールウォッチングで大惨敗

四国カルストでハイジとダンス

郷里に眠る幸徳秋水(伝次郎)


▼5年前の四国旅行
鳴門の渦潮、池田高校(笑)、大ボケ?、こんぴらさん

 
▼平成27年の高知旅行
高知へ: 雪を頂く1月の富士山を空から拝む。そしてまち・ゆうき君との出会い

高知へ: 高知城やき、山内一豊になりきり天守から城下を眺望

高知へ: とさでん交通と輝く土佐の海、オレンジの土佐の海

高知へ: 追手筋の日曜市、はりまや橋の上で成人式の振袖娘2人と

高知へ: 高知市内散策、おーい龍馬!日本の夜明けは近いぜよ!

▼平成28年2月の岡山・香川・高知旅行
香川県立ミュージアム 空海室で「弘法大師」の生涯と事績勉強

瀬戸大橋を快速マリンライナーで渡って岡山へ

「一陽来福」いざ西大寺会陽の舞台・岡山市西大寺へ!

西大寺会陽(はだか祭り)前編 - 平成28年"日本三大奇祭"

西大寺会陽 中編 - 会陽冬花火、六根清浄、裸群のくり込み、垢離取場

西大寺会陽 後編 - 本堂の大床、宝木投入、宝木争奪戦、枝宝木

西大寺 → 岡山 → 瀬戸大橋 → 坂出 → 善通寺

「しっぽくうどん」空海生誕の地の讃岐うどんはウマい!

善通寺: 四国遍路 第75番札所(弘法大師御誕生所)

曼荼羅寺: 四国遍路 第72番札所

出釈迦寺: 四国遍路 第73番札所

丸亀 シャッター商店街、丸亀城、古い家々、骨付鳥

空海修行の地!室戸岬・御厨人窟&神明窟 四国八十八箇所番外札所(霊場)

出釈迦寺 奥の院捨身ヶ嶽禅定(お大師様 捨身の行場)

捨身ヶ嶽禅定 護摩壇で見た 泣き悲しみ懺悔する男の人

▼平成28年10月の高知・松山・香川旅行
羽田→高知: とさでん乗って自由民権運動記念館へ 植木枝盛と会う

松山: 伊予鉄道&松山商&坂の上の雲ミュージアム

松山: 夜の松山散歩 大街道、銀天街、キャバレー「ムーランルージュ」

松山→高松: 予讃本線 特急「いしづち」の豊かな秋の車窓

四国: 美の競演♪ ミス高知、高松ゆめ大使、阿波おどり大使が大集合、大激写!

高松: 夜の高松散歩、ウクレレ弾きの少女の心に染みる歌声

高松→琴平: ことでん電車の清らかな車窓に心底癒される

琴平: 幸福の黄色いお守り目指し、こんぴらさん(金刀比羅宮)へ

琴平: しあわせさん。こんぴらさん。 ご利益求め苦しいけど神々しい絶景の金比羅参り。

琴平: こんぴらうどん&嫁入りおいりソフトクリームは美味~

高松→羽田: 淡路島、真オレンジに染まる伊勢湾と渥美半島(飛行機からの眺め)


村内伸弘@ムラウチ ドットコム

「四国旅行」 …ブログコミュニティを見てみる

「幕末・明治維新」 …ブログコミュニティを見てみる

「ドッグショー」 …ブログコミュニティを見てみる

▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 高知情報ブログ村 を見る

高知情報ブログランキング


きょうのキーワード:桂浜 - 坂本竜馬 - 土佐闘犬 - 闘犬

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア