
博多ラーメン 博多一風堂 白丸元味
ラーメン食べ歩き癖がつきそうな僕のぶひろですが、
「一風堂(いっぷうどう)」さんの“白”を求めて、
再び吉祥寺駅に降り立ってしまいました(笑)
前回、赤丸かさね味を食したので
今回は「白丸元味(麺はバリカタ)」で攻めました!
-----------------------------------------------------
白丸元味
味にうるさい博多っ子が愛するラーメンはスピーディーに
茹で上がる極細麺。新生・白丸はその原点に立ち戻り、
麺をさらに細く改良。博多ラーメンの王道を極めました。
シコシコの細麺にしっかりと絡むスープは豚骨の深いうまみを主張。
-----------------------------------------------------



「博多一風堂」 吉祥寺店にて
いやー、白はウワサどおり“さっぱり”して
“まろやか”でした。赤とはまた違った味わいで白も
とってもおいしかったです (^^)/
どちらかといえば僕は濃い目の“赤派”ですが
白もかなりイケますね~
ちょっと疲れ気味だったこともあり、
無造作に丸ごと置いてあった生ニンニクを
ニンニク絞り機(にんにくクラッシャー?)で絞って
白丸のスープの中にガンガン入れました。
コレこたえられませんネ~!!


(左)カウンターの上に置かれている“生にんにく” (右)プレス中w
やっぱり、いつも厨房にいるお姉さん
すっごく明るくって元気でした!お兄さん達もおんなじです。
ただ、それだけでもお金払って
はるばる食べに行く価値がありますよね。
ラーメンそのものももちろんですが、
僕は店員さんたちが作り出す元気であったかい雰囲気が
博多一風堂さんの最大の長所だっと思っとーと(^^)
(参考)
・吉祥寺駅北口・博多一風堂の赤丸かさね味(当然豚骨ラーメン)
・荻窪・とんこつラーメン 「ちゃぶとん(ちゃぶ屋のとんこつ)」
・新宿歌舞伎町・博多天神のきくらげラーメン(不老長寿の珍味)
・ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 熱烈なファンの多い名店!
・スープGOOD!熊本ラーメン 「桂花 新宿末広店」さんの太肉麺
・1cc、1℃、1秒に徹底的にこだわる。らあめん花月嵐 京王八王子店
赤丸派・村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 とんこつラーメンブログ村 を見る