うつくしき丘陵地帯。北海道・美瑛(びえい)の丘。
全国各地をめぐる“にほん好き”の僕のぶひろの目にも、
パノラマロードは正真正銘、にほんの宝物に見えました。
●美瑛 - パノラマロード
・四季彩の丘




・拓真館
・三愛の丘展望台
緑のじゅうたんを風が渡っていきます。
その向こう側にはまだ雪の残る大雪山系、
十勝岳連峰の山々が視界いっぱいに広がっています。
体の中の毒素がすべてキレイに吐き出せたような気がします。
「ウォー」「ワォー」 僕は何度も何度も叫びました。


実にすがすがしい気持ちでした。
神様は天才芸術家だと思いました。
こんな眺めを創り出したのですから・・・
雲間から陽が差し込み、緑が一段と
鮮やかに見えた一瞬でした。
たんぽぽ達も道端でたのしそうに咲いていました。


・その他


ああ、ダメだ~
ブログには限界があります。
ブログでは小鳥のさえずりも、
丘を渡っていくそよ風も、
新鮮なおいしい空気も伝えられませーん(涙)
あなたも今年の夏、
ぜひ北海道へ行ってみてください。
ブログではすばらしさを伝えられません、無理です。
嗚呼・・・
・拓真館 - 美瑛・前田真三写真ギャラリー
・北海道・美瑛 - パノラマロード
(参考)
・風薫る五月、たんぽぽの綿毛
北海道観光大使・村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる \(^O^)/ ブログ検索サイト 北海道情報ブログ村 を見る