平成19年(2007年) NHK大河ドラマに決定している「風林火山」。
「風林火山」は言わずと知れた武田信玄の軍旗です。
戦場でひとたびこの旗が翻っただけで武田騎馬隊の士気は上がり、
敵軍は震え上がったそうです。
来年のNHK大河ドラマの主役は
武田信玄の軍師であった山本勘助だそうですが、
僕のぶひろはお休みを使って
甲府市内の信玄ゆかりの地をサ、サ、サーッと見てきました。
甲府は八王子から意外と近いので
今までいつかは行けると思って行ってなかったのです!
・信玄公産湯(信玄公誕生の寺)
信虎夫人(大井夫人)がこの積翠寺で信玄公を産んだといわれ、
産湯をくんだ井戸や産湯天神が残っていました。天神産湯。


信玄公誕生の場所・積翠寺(せきすいじ)、産湯の井戸
・甲斐国総鎮護・武田神社(躑躅ヶ崎館跡/つつじがさきあと)
武田信玄公をまつった神社で、宝物殿で武田家ゆかりの
品々を見てきました。本物の「風林火山」の大きな旗を見ました。
それからそれから信虎夫人(大井夫人)の懐刀は
すさまじい美しさでした、そして恐ろしい鋭さでした。
思わず欲しくなりましたよ!






武田晴信公(信玄公)を御祭神として祀っている武田神社
・信玄公廟所(岩窪・信玄公の墓)
信玄公の遺体を火葬した所で、火葬塚とも呼ばれているようです。
ポツンとありました。手を合わせてきました。
すべて見てきましたが、
天下統一の夢は破れましたが
やはり英雄ですね、信玄公は!!偉い人です。
★風林火山の意味
疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山
疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠すること火の如く、動かざること山の如し
・武田信玄公と風林火山
・春のカラフル山梨 - 甲斐駒が微笑み、色とりどりの花が咲き乱れる
・生目撃!僕の先輩 山梨学院 田中信幸野球部長、甲子園でベンチ入り
・里見梨の甘い梨「南水」 - エンジョイ♪ 秋の果物&旬のフルーツ!
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
↓世の中いろんな人がいる \(^O^)/