「阿蘇ってスゲー」
「スゴ過ぎる!」
黒い土と溶岩がごろついている阿蘇には緑がなく、
ここがにほんなのか?と思うほどの
独特な景観が広がっていました。
この景観はのぶひろの予想をはるかに上回るもので
阿蘇に近づくにつれて思いっきり興奮して
子供のように大きな声を上げ続けてしまいました。
噴煙をあげる阿蘇山や大きな池を湛える草千里ヶ浜などなど。
すごい、すごい、すごいーーー!!
にほんにもこんな景色があったんだ!
雄大な風景に圧倒され、しばし言葉を失ったのぶひろ。
「火の国」熊本。
雄大な眺めはぼくの心と体をとびっきり元気にしてくれました。
3日間のこの旅の終わりに
阿蘇と出合えたことは幸運でした。
硫黄臭がたちこめる中、白い噴煙をあげる阿蘇中岳噴火口 ( 規制情報 )








あっ、それから中岳の火口で
火山ガス(亜硫酸ガス)による死亡事故が過去数回現実にあったようです。
(1994年に68歳の女性、1997年には51歳と62歳の男性がそれぞれ死亡)
阿蘇山の火口に近づいていくときは、
恐る恐る登りましたヨ、
有毒な火山ガスを体いっぱいに吸い込んじゃったかな?・・・って
ぼくの時は退避命令は出なくて大丈夫だったとです(^^)
今、この瞬間に生きているすばらしい自然。
火口から勢いよく吹き上がる噴煙、
目の前に広がる自然のスケールのデカさに大感動。阿蘇バンザーイ!
▼今回の九州旅行コース
大分:国宝の臼杵磨崖仏とご対面~ん
熊本:阿蘇の大自然に驚くのぶひろ
▼前回の九州旅行コース
福岡・柳川 川下り「どんこ船」とうなぎのせいろ蒸し
長崎・佐世保 「昭和43年1月、エンプラ事件」 の現場へ行ってきました。
↓ポチッと応援を!