15.グルメ
-
期間限定 キリン・トロピカーナ 完熟パイン
さっぱりしていてノド越しすっきり、 果汁100%なので健康的な甘さだし ここのところ、ほぼ毎日飲んでます。 キリンビバレッジさん、 夏の間、自販機からなくさないでくださいネ~ ^ ^ 「トロピカーナ パインアップルがうまい」ということを 話していたら、近くのもう一つある自販機で 「マンゴープリン缶ジュース」が売っているという 情報をある社員さんが教えてくれました。その社員さんが言う...
- 15.グルメ
-
帯広駅前 元祖豚丼「ぱんちょう」さん
普段、吉野家の豚丼に親しんでいる僕のぶひろですが、 北海道は帯広に、元祖の豚丼屋さんがあるそうです。こんな情報を元に今回の旅の途中に 特別に帯広行きを混ぜまして、 行ってきました、ぱんちょうさん!昭和8年(1933年)創業の帯広名物・豚丼の元祖だそうです。 なにがビックリしたって、 まずは行列。GWの昼時ということもあるのでしょうが、 行列ができていました。10分くらい並んで店内に入りました。肉...
- 15.グルメ
- 11.旅行・温泉
-
釧路名物・勝手丼で超興奮!
最初に白いご飯(どんぶり)だけを注文して、 好きなネタ(海産物・魚介類)をそのご飯の上に どんどん乗せていき 自分だけのオリジナルで勝手な海鮮丼に 仕上げる名物料理です。 ご飯にネタをどんどんトッピングしていくと いった感じでしょうか? いずれにせよ、写真をみていただくとわかりますが 僕は自分で好きなネタがガンガン乗せられるという 仕組みに超興奮してしまい、 思いっ...
- 15.グルメ
- 11.旅行・温泉
-
Yさんも絶賛、Sさんも絶賛、なすとトマトのカレー
今日の写真は我ながら ケータイで撮ったとは思えないほど、 うまそうに撮れています!食したのは 「なすとトマトのカレー」 素揚げした茄子がうまい、ひき肉とトマトのカレーでした。 カレー評論家として“辛口”の Yさんも めずらしくこの「なすとトマト」は絶賛していました(笑)Sさんも大絶賛。 Sさんは山形さんにオンラインニュースのネタとして 取り上げられてました(大笑い) ↓↓↓↓↓== H1...
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ
-
31
* ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 Welcome to BaskinRobbins 31 Ice Cream! * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 * ・ 。 八王子市の宇津木にある31によく立ち寄ります。 ちょうど寄りやすい場所にあるんですよね~、この店は... (照れ笑い)僕の好きなのは【20...
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ
-
カレーの大王様を発見!!!!
究極の十番勝負はトッピング全部乗せでしょー、 トッピングだけでも 1キロは楽にありそうw >これで僕もカレーの王様になった。 >カレーの王様でトッピング全部頼んだんだから、 >カレーの王様だよね。
- 15.グルメ
- 21.訪れたサイト
-
カワイ肝油ドロップS
昔からときどき噛んでます(^^) これ噛むと気のせいか体調がすぐれるんです! この子供の顔写真はまさに 「昭和」の香りが漂ってきて最高に好きです! 絶対にこのまま変えないでほしい。 変えないことで価値がどんどん高まっていくと思います。 社長さん、絶対に変えないでください!! 添加物として以下のものを含みます: カンテン、クエン酸、白糖、ブドウ糖、ペクチン、 水アメ、グリセリン...
- 16.健康・ダイエット
- 15.グルメ
-
カレーの王様・八王子店がうまい! King of Curry
もともとカレー好きなのぶひろですが、 ムラウチドットコム本社から至近距離ですので 昼に、おやつに、そしてお夜食に これからガンガン食して参る所存でございます(←なぜか急に硬い表現にw)店長やスタッフもムラウチ電気時代からの知り合いですし、 気楽に食べにいけるのもうれしいです! 「カレー十番勝負」ということで全メニューを制覇するつもり。 十番勝負は究極のトッピング “カツonカツ”で締めく...
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ
-
とろとろの五目やきそば
もう、何年も前(十数年前?)から豊田駅前を通るとときどき寄ってます。 本格的な中華料理屋さんだから、タオルのおしぼりまで出てきますw中華麺は堅すぎず、やや柔らかめ。 僕はカタヤキはあまり好きじゃないんでベストです。 ですがところどころ微妙にカリカリで芸術的です(笑)くらげも青梗菜も、エビも豚肉もみんなおいしい! それから特筆すべきは食べ終わったあとに残った とろとろの五目あん...
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ
-
「道の駅八王子滝山」で八農菜ベジタブルカレーとみるくの黄金律
これが絶品!単純に野菜カレーなんですが、 野菜が新鮮で、かつその野菜をルーにまぜず、 単独の鍋で炒め、最後の最後にカレーと混ぜていました。 やさいが変にとろけてしまっていることがなく、 ゴツゴツした野菜がとにかくとってもおいしいかったです。 食堂だけではなくって、八王子野菜の直売や花や特産品の販売などの コーナーも大盛況。久しぶりに元気な八王子を見たって感じです (^^)/ ...
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ