15.グルメ
-
マイブーム: カルピスさんのウェルチグレープ100
“懐かし”の森尾由美もびっくりっ ↓↓↓↓ウェルチグレープ100はぶどうの中でもポリフェノールを 多く含む紫ぶどう(コンコード種)を使用しているそうです。 ポリフェノールは赤ワインでも注目されている成分なんですよ。マジで その場でぶどうをまるごと絞ったジュースって感じで、 濃いぃです(笑)そして、その濃さこそ僕がお気に入りな点なのですがwアメリカでなんと130年以上愛され続けていて おいしさ...
- 16.健康・ダイエット
- 15.グルメ
-
八王子・富士屋さんのパーティー料理でハロウィンパーティー?
というわけで、 ごく普通にパーティー料理を用意して みんなで楽しい時間を持ちました。 今回は地元・八王子で知る人ぞ知るお肉屋さん「富士屋」さんの (写真左) それからお菓子のカラムーチョを電子レンジで 温めるとうまいというある社員さんがいて、実際に温めてみた様子です(爆笑) 確かにうまいように感じるのですが、その社員さんの天敵にあたる ある社員さんが「辛さが飛んじゃってる!」とそれ...
- 05.三多摩・八王子
- 03.社員さん
- 15.グルメ
- 04.経営・仕事
-
コナコーヒーがうまい 八王子・カレーの王様にて
ハワイから直接輸入しているそうです!ほどよい苦味があって、 コクが深い感じで、 カレー食べたあとにけっこう合いました。 これが200円なら安いです。いつもはカレーを飲み込んで ハイさようなら!だったんですが(笑) 今日はつかの間ですが、食後に落ち着いた 豊かな時間を過ごすことができました。 【2009年 4月2日 追記】
- 05.三多摩・八王子
- 15.グルメ
-
目を引く看板 「灰人焼肉」
会社の近くを歩いてて見つけました(笑)「炭火焼肉」ではなく、 「灰人焼肉」 だそうです。結構目を引きました。
- 15.グルメ
- 22.雑感
-
寺田本家の発芽玄米酒「むすひ」は効く~っ
生ける者 遂にも死ぬる ものにあれば この世なる間は 楽しくをあらな (大伴 旅人 / おおとものたびと) 賢しみと 物言うよりは 酒飲みて 酔い泣きするし 優(まさ)りたるらし (大伴 旅人) すごい酒を飲みました。 まるで炭酸みたいに栓を開けようとすると 酒が吹き上がって、噴き出しそうになりました!これは発酵に伴って、ビン内に炭酸ガスが 貯まる現象だそうです...
- 15.グルメ
- 14.格言・詩歌句
-
31その2
ハワイアンクランチの ココナッツアイスクリームはかなりうまい! 実は先週西武ドーム行く前に景気づけに 「ベースボールパーク(野球場)」と「ラムレーズン」のダブルも 雪だるまで食べてますwで、その後なんと31の売り子さんがスタンドを売り歩いていました。 「さっき食べたのでさすがにもう食えなーい」と叫んだことを 今、思い出しました。【2008年 6月4日 追記】【2008年 4月21日 追記...
- 15.グルメ
-
盛岡・東家本店でわんこそば75杯平らげるw
559杯(1996年) 中嶋様 530杯(1993年) 風間様 451杯(2000年) 岸様やったるぞい! ぶっ倒れるまでたべるぞい!僕のぶひろはとうとう、わんこそばの聖地に出陣しました。 「喰った~」 「もう食べられな~い」 僕のぶひろの記録は75杯。559杯食った人がいるなんて 信じられないですよ、ホント(笑い)でも、そば自体はもちろん とろろ、なめこ、鳥そぼろ、辛いお味噌などの ...
- 15.グルメ
- 11.旅行・温泉
-
チャグチャグ馬コ!盛岡手づくり村で手作り体験
大きなチャグチャグ馬コにまたがるのぶひろ 啄木が寝ころんだ盛岡城址。 不来方(こずかた)の お城の草に 寝ころびて 空に吸はれし 十五の心 (石川啄木) 雨が降っていて、行こうと思っていたのですが 盛岡城址へ行くことを断念。 この施設意外と楽しくって、 思わず盛岡せんべい(南部煎餅)を焼いたり、 郷土玩具のチャグチャグ馬コを作ったりしてしまいました(笑)盛岡せんべい...
- 15.グルメ
- 14.格言・詩歌句
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
盛岡冷麺は「ゴムそば」って感じ
麺都(めんと)・盛岡ではわんこそばと冷麺とじゃじゃ麺の 盛岡三大麺を食べようと思っていましたが、 じゃじゃ麺だけが食べられませんでした。 (わんこそば編は後日ブログに書きますねw)冷麺ではなく、「ゴムそば」といった表現がピッタリなほどの こしでした。ホントこしが強過ぎwww キムチがめっちゃ辛かったけど やはり本場の冷麺は美味しかったです!! うさぎさんが沈んでいるおちょこでお酒をいただく。う...
- 15.グルメ
- 11.旅行・温泉
-
入手した白い恋人食べました!やっぱりウマイ!
僕はブロガーとして書きますよ、 うまいものはうまいです。 誰がなんと言おうと うまいものはうまいのですw 北海道といえば、やはり「白い恋人」でしょう!! 名前もメルヘンチックで、包みや形もおしゃれ、 味もとってもおいしいですよね。 最高のお菓子です、 すばらしいチョコレート菓子です。 誰かが北海道へ行って、白い恋人を お土産にいただくと僕はほんとうに嬉しかった...
- 15.グルメ
- 09.政治・社会