10.歴史・文化
-
「平成」 為伸弘 元年初日 村雄
それにしても! おじいちゃん、習字うますぎ~w ※平成と昭和は和暦(元号)、昭和65年以降は参考(架空) 【平成22年 2月22日 追記】
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会
-
土門拳写真集 「腕白小僧がいた(小学館文庫)」
ページの中で笑う子供、 泣く子供、 はしゃぐ子供。チャンバラをする子ども、 ゴム飛びをする子ども、 酒田・山王祭りの露天の少女。東京下町のこどもたち、 日本各地のこどもたち、 筑豊のこどもたち。 素敵な昭和時代を切り取ったかのような これらの写真には郷愁とともに、 人間存在のすばらしさが詰まっているようです。にんげんバンザイ!と素直な気持ちで 叫びたくなるような写真集です。土門拳さんのレ...
- 12.写真・花鳥風月
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 18.女性♀・子供
-
年押し迫る 平成19年暮れの京都
今回も滞在が一日(半日?)でしたが さまざまな京都を堪能することができました。 あまり観光化されてなく、拝観謝絶のところも多かったんですが、 逆にそれがよかったかな? 東寺 (とうじ: 30年前に初めて京都を訪れたときに最初に観光したお寺!) (左)花山天皇陵 紙屋上陵 (かざんてんのうりょう) (右)御土居(おどい / 京都市中を囲む土塁。御土居の内部が洛中、外部...
- 14.格言・詩歌句
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
六波羅蜜寺・空也上人 かくれ念仏(空也踊躍念仏厳修)に参加
六波羅蜜寺 -京都市東山区 京に疫病が流行した時に民衆の救済を願って 空也上人が始めたとされるこの踊りは 六波羅蜜寺に長く受け継がれていて、 お坊さんたちは鉦を叩き、足踏み鳴らして、 行く年の罪業消滅と来る年の多幸を祈るんです。念仏が弾圧を受けたときに、人目につきにくい夕暮れ時に 屏風(びょうぶ)に「隠れ(かくれ)」て行ったのが その名前の由来だそうです。←薄暮勤行 ...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
- 19.シンプルライフ
-
世界最大の前方後円墳・仁徳天皇陵はデカい!
大阪府堺市にある仁徳天皇陵(大仙古墳/大山古墳)へ とうとう行ってきました! 世界最大の墳墓(お墓)と言って間違いないでしょう!!全長486メートル、 幅305メートル。デカイです。 ・・・というよりも 広いです!広いが正解ですね! とに角広いお墓です!! 参拝所世界三大陵墓といって エジプトのクフ王ピラミッド、 中国の秦の始皇帝のお墓と 較べられるのもうなずけます。教科書などでは何度も...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
大塩平八郎 終焉の地 (大阪市西区靱本町)
日本の歴史には二人の“平八郎”がいるのを ご存知でしょうか?一人は言わずと知れた“平八郎”の檄文は全国に伝わって 「大塩門弟(大塩残党)」などと叫んだ人たちが 同じように立ち上がっていったそうです。傍観ではなく、 直接行動こそが世の中を変えていくということが 大塩平八郎から僕が教わったことです。 陽明学者共通のことかもしれませんが 行動は本当に大事だと感じました。
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
家康と三成に会える関ヶ原古戦場めぐり
石田三成陣跡 ハッとしたのが、その狭さです。 両軍合わせて十数万人が対峙したはずなんですが、 この決戦地はあまりにも狭くビックリしました。 恐らく敵味方が入り混じり、 凄惨な肉弾戦になったと思われます。 組んず解れつで命懸けの戦いだったと思います。 やっぱり歴史は現場(地理)が大事で、 今回決戦地を訪れてよかったと思いました。 床几場・家康最後陣跡 家康や三成はもちろん 「小早川...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
太閤・秀吉が愛した日本三古湯・有馬温泉
あと、下呂とか南紀白浜とか北海道とかもありますが...... ※外れた地域の方スミマセン (^^;でも、僕は今まで1回も行ったことがなかったので 豊臣秀吉が愛した理由を探しに行ってみました(笑い) はっはっは、こんな理由あり!? まずビックリしたのは湯の色です、 僕の泊まった旅館は湯の色が“真っ茶色(茶褐色)”でした、 これを「金泉」というそうですが、 湯に浸かっただけでいか...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
神戸・湊川神社に眠る大楠公(楠木正成)
神戸・湊川神社(みなとがわじんじゃ)大楠公はその名を 楠木正成(くすのきまさしげ)と言います。「千早城のゲリラ戦」「桜井の別れ」「湊川の戦い」など 歴史上の有名なできごとの主人公でもあり、戦前の皇国史観のイメージがあまりにも強すぎて 現在はその反動から評価が著しく低くなっていて 可愛そうな面もあると思います。 大楠公御墓所 「湊川神社宝物殿」には大楠公の生涯をジオラマで 見ることが...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
関ヶ原ウォーランドで“天下分け目の関ヶ原”を体感
年末、新幹線「ひかり号」に乗って、 関ヶ原と近畿地方を1泊2日で旅してきました。 年の瀬はバタバタしていて書けませんでしたので これから数日で一気に書き上げます(^^)/ (左)新幹線「ひかり号」車窓から見た12月の富士山 (右)関ヶ原ウォーランド 外観 1回聞いたら忘れられない名前ですよね! すごいコンセプトのテーマパークですし、 中に入るとそのド迫力に圧倒されてしまいます。 ...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉