
ピークトラム(山頂纜車) 山麓駅
ピークトラムの開通はなんと 1888年だそうです。
もう、約120年も動いてるってことですよね!!
偉大です。
運転はすべてコンピュータ制御で、
標高 396mまでの 1.4kmを約7分間で結んでいます。
ピークトラムに乗って、
ヴィクトリアピークから、「シンフォニー・オブ・ライツ」を見ようという
魂胆だったんですが、ご覧のように激混み~
↓↓↓↓↓

物凄い数の人々がピークトラムの山麓駅に押し寄せていました

並び始めてから、乗るまでに 40分ぐらいかかっちゃいました。

45度近い世界有数の急勾配!
確かに乗っていて、ちょっと怖いぐらいでした。
「もし、ケーブルが切れたら・・・」なんて考えちゃいました (^^;
そんなこんなでいよいよ山頂到着~
(上のリンクの「100万ドルの夜景」を見た後、下山する際)

上りもすごかったですが、「100万ドルの夜景」を見た後の
下りの混み様も尋常じゃなかったです!
夏休みとはいえ、平日ですし、
なんでこんな混んでんだろ??と思いましたが、
なんとなくわかったのは、
メインランド(中国本土)からの観光客が
めちゃくちゃ多いんじゃないか?ということです。
もちろん、いろいろな国の人たちがいたんですが、
言葉とか雰囲気を見てると、
メインランドから香港に中国人が大挙
押し寄せてるんじゃないでしょうか?
そんな気がしました。

山頂駅に到着したピークトラム


ピークトラムの車内

ピークトラム
▼今回の香港視察
・香港旅行 - はじめに
・香港旅行 - ピークトラム(山頂纜車)
(参考)
・のぶひろ、グルメの島・台湾へ 初日
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 香港旅行ブログ村 を見る