
健栄製薬 手ピカジェル 300ml

手ピカジェルのアルコールジェル

手がピカピカ、サラサラになりました
最近、2つの“宣言”が立て続けに出ました!
1つは新型インフルエンザの終息宣言。
もう1つは桜の開花宣言。
まあ、これで僕ももう風邪をひくことはないと思います。
冬の間、「今年は風邪をひかなかった」と
ブログに書こう書こうと思ってましたが、
書いたとたんにひくんじゃないかと思って書けないでいました。
さすがにこれでもう大丈夫だと思います。

“速乾性”消毒用アルコールジェル・手ピカジェルのラベル
変な言い方ですが、
このラベルのように、新型インフルのせいで
新しい手の洗い方を知ってしまいました。
これまたラベルに書いてありますが、
水もタオルもいらないすりこみ式で
細菌・ウイルスをすばやく消毒してしまうわけですから、
冬の間、風邪をひかなかったのはこのお陰でもあるわけです。
この春も、
これから来る夏も、秋も、
確かにこの習慣はやめられなくなったと思います。
ネットとおんなじで、一生やめられないかもです ^^
まんまとハマりましたね(笑)
あと、手ピカジェルは
ネーミングが素晴らし過ぎますよ~
一発で名前を覚えられる度合いは
プッチンプリン級だと思います。
手指消毒法
1. 適量を手のひらにとります
2. 手指全体に伸ばし、乾燥するまで、よくすり込みます
(参考)
・ 咳喘息?ぜんそくの秋
・かかとのひび割れ、ガサガサに “近江兄弟社 メディカルクリーム”
・ 「クリスマスみかん」 “甘い”とSUN(沖縄の太陽)をひっかけてネーミング
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 感染症・ウイルスの病気 ブログ村 を見る