
宿泊したシティゲート・セントラルホテル
シティゲート・セントラルは中華街(チャイナタウン)の近くにありました。
シドニーは特に中国系の雰囲気の人達が多く、
中国語オンリーのテレビ放送もやってました。
中国本土からもドンドン来ているそうで、
オーストラリアもある種の中華圏になっていくのでしょうか?



ライトレール(SLR / Sydney Light Rail )
「エクスキューズ・ミー」
朝一番で、ad:tech(2日目)が行われている
コンベンションセンターへライトレールに乗って行こうと思い、
停留所で待っていたら、
オージーの老夫婦に
「エクスキューズ・ミー」、「フィッシュマーケットにはここから行けますか?」と
英語で尋ねられました。
おじいちゃん、おばあちゃん
「エクスキューズ・ミー」はこっちの台詞(セリフ)でしょ!! ^^
どうやら、シドニーではなく
田舎に住んでいるようで、シドニーに旅行に来ているようでした。
僕だって、シドニーのことぜんぜん知らないし
そもそも、英語で答えなきゃいけないんでしょ!!
「無理だよー」
でも、せっかくなんで、
すぐに調べて、持っていた地図を指差しながら、
ここからライトレールに乗ればフィッシュマーケットに行けることを
教えてあげました。
おじいちゃん、おばあちゃんは
嬉しそうな顔をして、
僕に感謝してくれました。
僕もとっても嬉しかったです。
草の根の日豪友好!
朝からとっても気分が良かったです☆

モノレール(Monorail)

モノレール(Monorail)
午後、展示会の見学が終わり、
そうだと思って、
オーストラリアで最も有名なビーチ
ボンダイビーチへ行ってみようと思って、
コンベンションセンターを後にしました。
パソコン好きの人なら知ってますよね!
Appleの初代 iMacの色が「ボンダイブルー」だったことを。
あの印象的なブルーグリーンは
ここオーストラリアのボンダイビーチをイメージしたカラーだったんですよ☆

市庁舎 / タウンホール(Town Hall)

市庁舎 / タウンホール(Town Hall)

インフォメーション・キオスク
街中に何ヶ所か観光客向けのインフォメーションセンターがあります。
ポイントポイントにあるので、けっこう重宝しました。
尋ねること自体が英語の勉強にもなりますしね!

ハイドパーク(Hyde Park)前のバス停
向こう側のバス停からボンダイビーチへと向かいました。
▼今回のコース
・ オーストラリアへ Let's 豪~
・ 豪沈(轟沈)
・ シドニー 繁華街「キングスクロス」 → ナイトクラブ「ガフ」
・ シドニー 二日目 「エクスキューズ・ミー」って僕に聞かないで~
・ シドニー近郊 光り輝くボンダイビーチ、ボンダイブルー!
・ シドニー カジノで一か八かの大勝負
▼平成27年(2015年)のケアンズ旅行
・ 5: 土ボタルと神秘的な「聖堂の樹(Cathedral Fig Tree)」
・ 8: ケアンズボタニックガーデンズ(植物園)は見たことない植物ばかり
・ 11: オーストラリア先住民のアボリジニダンスを鑑賞(ジャプカイ・バイ・ナイト)
・ 12: リーフホテルカジノで勝利&タイのレディボーイスッチー
・LIVE from オーストラリア(Australia) The Japan Times
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 シドニー情報ブログ村 を見る