


朴葉寿司(岐阜県の郷土料理)
ある女性契約社員さんから
朴葉寿司(ほおばずし)をいただきました。
もちろん心こもった手づくりの朴葉寿司です!
岐阜のご出身のようで
この時期に毎年作られるそうですが、
食べてみるとうまい、うまい!
おいしい!おいしい!
朴の木(ホオノキ)の葉は
緑が鮮やかで、香りはふくよか。
殺菌効果もあるそうです。
朴葉寿司は岐阜の郷土料理ですが、
あの“朝日将軍(旭将軍)”木曽義仲が
戦いに出陣するときに米や味噌を朴の葉で包んで
携帯食として持っていったと言われてもいるそうです。

色彩もあざやか!おいしそう!!

「うまーーい!!」
ぺろりと食べちゃいました ^^

ご馳走様でした!!感謝☆

朴の木(ホオノキ)の葉の裏側
アドバイス通りに冷蔵庫に入れて冷やしておいたので
ひんやりしていて、さっぱりしていて
ジメジメしている今日のような日には最高の
食べ物でした。
ご馳走様でした。
おいしかったあー (^^)/
PS
岐阜って言うと、
JR高山本線「ワイドビューひだ」の車窓からみた
飛騨地方のうつくしい川や山の緑が忘れられません...
(参考:岐阜)
・水のまち・郡上八幡で宗祇水をゴックン
(参考:寿司)
・今年も朴葉寿司(ほうばずし)!
・小田原 東華軒 金目鯛炙り寿司(押し寿司) - 小田原駅の駅弁
・いざ築地市場! 小池都知事がPRする築地市場(場内)へ行ってみました
・築地場外市場・マグロ大王の店で大とろ・中とろ・あぶりとろに舌鼓!
・めで鯛「鯛の小さな大漁旗」ガンバレ銚子!ふるさと納税 ご寄附の御礼
村内伸弘@ムラウチ ドットコム