





「こんこんと湧き出る清泉」
昨日も郡上八幡(ぐじょうはちまん)のことを書きましたが
郡上八幡は水の町でもあるのです。
郡上八幡は日本3大民謡「郡上おどり」の町としても有名ですが、
それにもまして、チャプチャプ、ジョボジョボと
町中を流れる水の音が実に気持ちの良い
清水と涌き水の町でした。
この町の人々にとって水は大切なものであり、
涌き水には水神が祭られ、尊ぶ習慣が守られてきたそうです。
昭和60年制定の日本の名水百選で一番最初に選ばれた
宗祇水(そうぎすい。別名:白雲水)へ行って
まずはひしゃくで掬って飲んでみました。
うまーーい!!
まさに天然の超うまミネラルウォーター。
やわらかくて程よい温度のお水で
すばらしい飲み心地でした。
こんなにもおいしいお水は今まで飲んだことがなかったかも??
水のまち・郡上八幡のシンボルでもある宗祇水。
ぜひ、皆さんも一生に一度はミネラル分をたっぷりと含んだ
この天然水を飲んでみてください。
強くお薦めいたします (^^)/~~




左下:今も生活用水として利用されている いがわ小径(いがわこみち)
(参考)
↓世の中いろんな人がいる \(^O^)/