
博多ラーメン 一蘭 立川南口店
「一蘭」 立川南口店で唐辛子入りとんこつラーメンを食しました。
「一蘭(いちらん)」はただただラーメンを味わいつくすために
考え抜かれた店でした。確か 20年位前から一蘭さんのことは
知ってたんですが初めて食べるチャンスに恵まれました。




(左)食券自販機
(右)ラーメンは所定のオーダー用紙で事細かく希望通りの味にできます。
>当店ではお客様が無心にラーメンを召し上がれるように
>極力顔を出すのを控えさせて頂いております。
まずびっくりするのが、店に入ってから食べ終わって出るまで
店員の顔が一回も目に入らないことです!!
まず食券は自販機で買いますから顔は見えません。
注文も目の前の暖簾(のれん)のある小さな窓から紙で渡します。
お冷(水)も各席に一つづつ自動給水器がついてます。
ラーメンもその暖簾のところから店員の腕だけが見えて、
出てきますし、器もその逆で回収されていきます。
ラーメンを食べることに僕らお客は集中できるわけです!
(ちょっと逆に無人すぎて違和感がある気もしましたが・・・w)
いざでてきたラーメンは細麺で食べやすく、
特に秘伝のタレが混じったとんこつスープはなんともいえないうまさでした。
ある方と一緒にお酒を飲ませて頂いた後だった僕は、
胃袋の襞(ひだ)という襞にスープが染み込んでいくように感じました!
微妙な唐辛子の辛さもグッドで汗だらだら(笑)
最高うまーーいっ!!

とんこつ唐辛子スープを一滴残らず飲み干したら
器の底から文字がでてきた(笑い)
ごちそうさま!
立川南口店は24時間営業だから、またいつでも寄れそうです。
とんこつはやっぱりバリうまいっちゃん!


(左)味集中カウンター / カウンター席は両側が仕切られてます
(右)味集中カウンター / 目の前は目隠し暖簾と左右には仕切り板


赤いのが元祖・秘伝唐辛子たれ!
>私どもはメニューを多様化せずラーメン一本に絞り込んでいます。
>それは一杯の味にこだわり、最高の状態でラーメンをご提供したいと考えるからです。
●「一蘭」が元祖
・ラーメンの好みを紙に書き選べる注文方法
・声を出さずに注文できる替え玉方法
・周りを気にせず召し上がれる環境(目の前の仕切り、仕切り壁など)
※味集中カウンター 目隠し暖簾と仕切り板
(参考1)
【2008年 6月30日 追記】
【2008年 7月27日 追記】
吉祥寺駅北口・博多一風堂 今度は白丸元味(当然豚骨ラーメン)
【2008年 8月25日 追記】
【2008年 9月20日 追記】
【2008年 10月21日 追記】
スープGOOD!熊本ラーメン 「桂花 新宿末広店」さんの太肉麺
・1cc、1℃、1秒に徹底的にこだわる。らあめん花月嵐 京王八王子店
(参考2)
立川駅南口・ウインズ通り近く ナニワイバラ(浪花茨/難波茨)が超幻想的
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 ラーメンブログ村 を見る