「伊勢うどん」は
もともと伊勢地方の家庭料理だったようですが、
押し寄せる参拝客向けに出すお店がたくさんでき
有名になっていったそうです。
水っぽい太い麺に、黒くて濃いタレがかかっていて
歯ごたえ、食べごたえバッチリでうまかったっす!
黒いタレは一見辛そうに見えますが
たまり醤油独特のコクと、昆布と鰹節の天然のダシが
染みこんでいて、意外にさっぱりしてます。
江戸時代のおかげ参りの人たちも
このまんまの「伊勢うどん」を味わったのではと
ふと感じて、なんとなくうれしくなりました。
ちょうど、太鼓櫓(やぐら)で神恩太鼓の生演奏をしていたので
「伊勢うどん」を食しながら太鼓を聞くという
すばらしい体験ができました ^^
おかげさまで!!
▼今回のおかげ参りコース(三重県伊勢市)
お伊勢参り:伊勢神宮 外宮(げくう)を参拝 …豊受大神宮
お伊勢参り:おかげ横丁の「伊勢うどん」はうまい
お伊勢参り:おかげ座(参宮歴史館)で知る江戸時代の人々の楽しみ
(参考)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 そば(蕎麦)・うどんブログ村 を見る