ムラウチドットコム社長ブログ(旧ブログ)
-
板垣銅像 「板垣死すとも自由は死せず」
明治15年(1882年)4月6日、岐阜にあった神道中教院で演説を終えた 板垣退助を刺客が襲った!
- 14.格言・詩歌句
- 10.歴史・文化
- 09.政治・社会
-
水のまち・郡上八幡で宗祇水をゴックン
「こんこんと湧き出る清泉」うまーーい!! まさに天然の超うまミネラルウォーター。 やわらかくて程よい温度のお水で すばらしい飲み心地でした。 こんなにもおいしいお水は今まで飲んだことがなかったかも??水のまち・郡上八幡のシンボルでもある宗祇水。 ぜひ、皆さんも一生に一度はミネラル分をたっぷりと含んだ この天然水を飲んでみてください。強くお薦めいたします (^^)/~~ 左...
- 11.旅行・温泉
-
郡上おどり。徹夜おどりで踊り明かせ!
「いやー、すばらしい町でした!」 「落ち着いたとっても温かな印象のまちでした ^^」みたらしだんご屋のおじさんに聞いたところによると お盆の4日連続徹夜盆踊りの時は岐阜県外からすごい数の人が 訪れて、老若男女が徹底的に踊りぬくそうです。数万人が輪になって明け方まで踊り明かすのは すごいエネルギーですね!にんげんって、こういう一面を持っているんです。 底知れぬパワーにブルブル震えてきます...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
世界遺産・飛騨白川郷で合掌造りを堪能
岐阜県の富山・石川県境にある古き佳き日本が、この岐阜県の山間の村に まるでタイムカプセルに入っていたかのように残されていました。世界文化遺産の白川郷合掌造り集落は 僕のぶひろに日本の原風景を思い起こさせてくれました。 秋になり色づき始めた田園の黄緑と茅葺き屋根のこげ茶色との コントラストが実に懐かしい感じでした! ニッポンがこの百数十年間にいかに飛躍的に発展し、 近代化を成し...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
ハワイ・ワイキキ 強いオレンジ色の夕日
先日ハワイに行ってきた方からもらった写真です。 僕が行ったんじゃないんですがぜひ見てくださいよ、 オレンジ色に染まるハワイの夕日を。。。 よーく見てください、写真左下!恋人たちが肩に手を回して このすばらしき“ハワイの月”を見てますよ!! うらやましーーーーッ! これぞ Hawaiian moon (ハワイアンムーン) !!
- 11.旅行・温泉
-
ハワイ・ワイキキ 青い海
・・・って、叫びたいんですが、 実は先日ブルーハワイに行ってきた方から僕宛に送られてきた写真です(爆笑) はっはっは。僕は行ってません、黙々と仕事してますよ。 でも、こんな写真見せつけられちゃうと、行きたくなっちゃうよー ハワイに! ↓↓↓↓↓
- 11.旅行・温泉
-
9.11よりも 10.17
9.11(ナイン・イレブン)。 オサマ・ビン・ラディンが引き起こした 米同時多発テロから早くも 5年が経つようです。 ↓↓↓↓↓ 自分で改めて見て、どうにもならないです(^^; サメにお尻を噛まれたりしてますw それにしてもテロは絶対に絶対に許せません、 NYテロ。そしてその後のアフガニスタン戦争、イラク戦争などで 尊い命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 世界中の人々...
- 16.健康・ダイエット
- 22.雑感
-
あなたの人生の目的は何ですか?
あなたの人生の目的は何ですか? その目的を書き留めていますか? 目標達成のための計画はありますか? 38歳・のぶひろ、 小学生のイチローに負けてます(汗) ↓↓↓↓↓(参考)
- 17.スポーツ
- 04.経営・仕事
- 18.女性♀・子供
-
沼津漁港で「ありがとう静岡県と静岡県の皆さん」
最後に沼津漁港に寄りました。 魚河岸食堂街で遅い昼飯を食べました。
- 11.旅行・温泉
-
アプト式森林鉄道・井川線(南アルプスあぷとライン)
真っ赤なボディが印象的な南アルプスあぷとライン アプト式鉄道とのぶひろ 森林の中を走るのが気持ちいい! 東京の喧騒から離れて、 開かれた窓の中からぼけ~っと渓谷沿いの景色を 眺めているときの気分は言葉には表せません。日本一の急勾配(1000メートルで90 メートルの高低差)を 一生懸命上るのもそうですし、 ただ普通に走っているだけでも気持ちがいいんです。 アプト式列車と...
- 11.旅行・温泉