
科学の耳せん・サイレンシア(SILENCIA)
(-o-)...zzzZZZ乙乙乙
戦うためには、睡眠が絶対に必要です。
効率的に睡眠をとるには
暗く、静かで、涼しいところで寝るのが一番です。
でもなかなかそんな環境が得られないという方も
現代は多いと思います。
僕のぶひろは
“暗く”については、
テンピュールのアイマスクを愛用しています。
僕の寝室は、夜はそうでもないんですが
夜が明けると明るくなってしまうので
そんなときはテンピュールのアイマスクが大活躍しています!
このアイマスクはすばらしいです!!
そして、最近試しているのが
“静か”の部分です。具体的には、
「科学の耳せん(耳栓) サイレンシア(SILENCIA)」を
買ってみました。


2ペア、透明な携帯ケース付
耳栓の素材はポリウレタン(吸水性があるので水泳には使えません)


指先で、つまんでできるだけ細いロール状にします。
非常に原始的なグッズなんですが、
強制的に耳に栓(せん)をして、
静かにしてしまうというシロモノです(笑い)
でも、これ実施に耳の穴に入れてみると
間違いなく音が小さく聞こえて、静かになります。
僕の場合はなぜか「キーン」という音が
逆に聞こえてしまって、これがやや気になるのが玉に瑕ですが、
間違いなく静かになっちゃいます。
寝るときもそうですし、
読書や勉強などにもよさそうです。
飛行機とか夜行バスとかに乗るときも
使えそうな感じです。
しばらく試してみようと思っています(^^)

耳を持ち上げながら奥まで入れます。
端は数ミリ外に出すそうです。
細いロール状になった耳栓が
耳の中でゆっくりと自然に膨らんでフィットします。




最近、どうしても気になっちゃうんですが
白髪(しらが)多過ぎ~
苦労が多いのか!?(笑い)
母の白髪、父の涙
「モノなんかに囚われている時間はありません。」なんて、
のたまっている割にはさまざまなグッズを
買っては試しちゃってる僕のぶひろです。
よーし、これで
1日6時間は絶対に寝よう~~♪
●科学の耳せん イアーウイスパー・サイレンシア(SILENCIA)の効用
・ 「耳栓をする」たったそれだけのことで、
安眠・精神集中・ビジネス/勉強の能率アップ
・ 列車やバス、飛行機旅行中に使えば、移動中もぐっすり安眠
・ いびきのうるさい人との同室でも大丈夫
・ 耳障りで有害な高周波ノイズを効果的にカット
・ NRR32の最強の防音性。交通量の多い交差点の騒音85~95dbが、
静かなオフィス並みの60db以下になります
・ 1ヶ月を目安に新しいものと交換
村内伸弘@ムラウチ ドットコム♣