
2009年(平成21年) 3月5日 東京ドーム
第二回WBC(ワールドベースボールクラシック)開幕

「Japan」の巨大な横断幕 - ライドスタンド
見に行ってきましたー!
東京ドーム、ナマで侍ジャパンを見てきましたー!!
昨日の東京ドーム、ある種異様な雰囲気でした。
国と国との戦いなので、
サッカーのワールドカップの殺気立った雰囲気と似ていました!!
でも、その中に華やかさもたっぷりあって、
僕はドキドキしながら、その雰囲気に酔い痴れました!!
村田修一(横浜ベイスターズ)の3回裏の弾丸ライナーの
ホームランはカッコよすぎです!!
打球がレフトスタンドに一直線で飛び込んだ時
ドームはすっごい雰囲気でした。大歓声の中、
ベースを一周する村田の勇姿は本当にカッコ良かったです!!
僕は
侍ジャパンの4番に西武の“おかわり君(中村剛也)”を推していたんですが、
原監督の選択は間違っていませんでした。
村田がここ一番で大仕事をしました!!
村田はホームランの前にも大ファウルを打ってて、
やってくれそうな感じがしてましたが、
われらの期待通り、見事やってくれました!!
僕はこの瞬間、
男・村田修一の大ファンになりました(^0^)/
5月27日(水)の相模原球場は
村田をぜひ見に行きたいです!!
それからイチロー鈴木ですが、
なんと5タコ(5打数0安打)でヒットはでなかったんですが、
イチローが打席に立って、
右手でバットを立てるお得意のポーズをとった時の
稲光(いなびかり)のようなフラッシュは圧巻でした!!
ピカ ☆ ☆ ★ピカ ☆★☆ ☆ ☆ピカピカ★★☆☆ ☆★★☆ピカッ
☆ピカピカ★☆ ピカピカ★☆ ☆★ ピカッ☆★ ピッカピカピカピカーーッ ☆★
★★ピカッ☆ ☆ ☆☆ピカピカ★ ☆ ☆☆☆ ☆★☆ピカピカ☆★☆
ドーム全体に雷が鳴り響いているかのように
カメラのフラッシュの閃光が光り続けました。
凱旋したイチローの存在感はすごいです。まさに千両役者です!!
初生イチロー!
初生ダルビッシュ!
初生松坂!
初生岩村!初生福留!
初生マー君!初生球児!!
初めて生(ナマ)でみる選手たちは
全員キラ星のようなスーパースターなんです!!
興奮冷めやらぬ僕が書いた
東京ドーム “侍野球”観戦記!どうぞご覧ください。
↓↓↓↓↓


(左)僕が買ったスポーツ誌の一面 (右)JR水道橋駅前から後楽園を望む
子供の頃、この水道橋駅を降りて
陸橋を渡るときにうれしくってうれしくって仕方が
なかったことを思い出します。
昨日の僕もまったく同じ気持ちでしたが!!w


侍ジャパンの決戦地 “東京ドーム”
東京ドームへ野球見に行ったのは10数年ぶりでした(^^;


(左)開門を待つ大行列 (右)テレビ局の中継
開門時間の午後4時のちょっと前に着きましたが
早くも大行列でした。そして、テレビ各局のアナウンサーや
テレビカメラがたくさん来ていて、インタビューや中継を行っていました。
いつもとぜんぜん違う雰囲気です!!


(左)入場する侍ジャパン応援団=日本人
(右)入場券は完売 「入場券は完売いたしました」


WBC開幕直前の東京ドーム(全景)


(左)試合前の侍ジャパンの打撃練習
侍ジャパンの打撃練習中、
バックネット裏でなんと大魔神佐々木、清原、イチローの3人が
談笑をしていました!!メンバーが豪華過ぎです。
他にも槙原、高木豊、鹿取、王監督など往年のスター選手が
背広を着て勢揃いしていました。


(右)バックネット裏のテレビ中継用のカメラ


試合開始前の腹ごしらえ(笑い)
ソーセージ好きの僕はもちろん野球場では
ホットドッグ!ホットドッグ!ホットドッグ!


フードやグッズの売店は大盛況!

巨大なWBC東京ラウンドボードが設置してありました。


(右)WBC応援クリアファイル
入場時にもらった「世界をつかもう」ファイル。
これをかざしてくださいということですが、
コレって侍ジャパンの応援というよりも、
マクドナルドの宣伝じゃないの!?とふと疑問に思いました(笑い)が、
かざしちゃいました(爆笑)
マックの思う壺www


(左)入口から見えるグラウンド。ドキドキしてきます!!
(右)イチローに熱いまなざしを送るファン
そうなんですよね~
野球場につくと、最初にグラウンドが見える瞬間が
一番興奮するんですよね!!
少年の頃からグラウンドを最初に目にする
この一瞬が興奮するんです(^^)


(左)東京ドームの屋根 (右)せり出した一塁側内野スタンド

2009WBC開会セレモニー
中国、台湾、韓国、日本の国旗が勢揃いしてすばらしいです!!


ボールが高く舞い上がりました!!


セレモニー選手入場
セレモニーに一人づつ名前を呼ばれ、選手が現れました。
イチローや松坂大輔、岩村の登場の時には
ひときわ大きな声援と無数のフラッシュが焚かれました。


中華人民共和国と日本。両国国歌吹奏
始球式は世界の王さん(王貞治・日本代表監督相談役)でした!
なんと王さんは“人生初”の始球式だったそうです ^^
それから、
皇太子さまと雅子さまもお見えになりました!!


(左)プレイボール (右)ギッシリ埋まったファン。超満員!!
途中、ウエーブもやりましたよ!
左中間スタンドからウェーブが発生して、
ぐるりと1周回りました!!
ウエーブは場内の一体感をカラダで感じるんですばらしいです!!
来た!来た!来たあ~って感じです。
ウエーブが自然発生するなんてホントすばらしいです!!


(左)東京ドーム型最中アイス (右)東京ドーム電光掲示板


(左)原監督のヒーローインタビュー
左側のカメラの放列がすごいです(^^)


(左)試合終了後の東京ドーム
(右)試合終了に合わせてドームに集まったおびただしい数のタクシー
▼WBC東京ラウンド A組
2009年(平成21年) 3月5日 東京ドーム
中国 000 000 000 | 0
日本 003 001 00X | 4
勝利投手:ダルビッシュ(1勝0敗)
敗戦投手:李晨浩(0勝1敗)
本塁打:村田(1号)
トミー・ラソーダ(前ドジャース監督)が
「ベースボールは我々アメリカのものだ!キューバやドミニカや
日本には絶対に負けられないんだ!!」と吠えたそうですが、
それはこっちも同じセリフです。
SAMURAI JAPAN●も負けられません!
世界連覇目指して我らは戦い続けるのです!!
さあ、明日の夜はサンディエゴラウンド(2次ラウンド)進出をかけて
宿敵・韓国との決戦です!!!!
僕のブログをご覧のあなたもぜひ明日の韓国との戦いを
応援よろしくお願い申し上げます。
日本はヤる!
↓↓↓↓↓
WBC韓国戦 テレビ中継! 3月7日(土) 夜6時30分~ 日本代表(侍ジャパン) 対 韓国代表
↓↓↓↓↓
【2009年 3月8日 追記】
WBC 日本代表対韓国戦 “歴史的なコールド勝ち”ナマ観戦記!
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼WBC 侍ジャパン初陣勝利!さあ世界に打ち勝とう ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 野球国際大会(WBC)ブログ村 を見る
きょうのキーワード:WBC - ワールドベースボールクラシック - ワールドベースボールクラシックチケット販売