13.読書・音楽
-
凄みがある「内訟録 - 細川護熙総理大臣日記」 (細川護熙)
それでも、上の 2冊は最高権力者本人ではなく、 その側近が書いた本なのですが、 この「内訟録(ないしょうろく)」は 時の最高権力者、内閣総理大臣が その在任中の様々なできごとに対しての苦悩や決断、 赤裸々な本音を綴った日記ですので、 その価値や迫力にはすばらしいものがあります。 読めばすぐにわかりますが、 圧倒的な凄みを感じます。 また、17年が経過したとはいえ、 まだ、政界の第一線で活...
- 13.読書・音楽
- 09.政治・社会
-
iPad(アイパッド) 電子書籍の長所と短所 京極夏彦「死ねばいいのに」を読んで
まず、あえて僕が感じた電子書籍の短所(欠点)を 書かせていただきます。自分で読めばすぐにわかりますが、 これは決定的な短所だと思います \(-"-)/電子書籍の欠点は、目が疲れることです。 ホント疲れます、 あくまでも僕の個人的な感想ですが、 1時間は読めません。 せいぜい 30分くらいがいいところでしょうか・・・ それも、読後は本の余韻に浸るというよりも、 目を開いたり閉じた...
- 20.ネット
- 13.読書・音楽
- 01.特売・商品
-
帰国後に読破!シンガポールを知るための62章【第2版】
勉強は予習、復習が大切ですので、 この本は復習に当たることになります。やはり、実際に現地を見て、現地をこの足で歩いた後に 読んでみると、理解度が違います。この本は題名からして、 “シンガポールを知るための62章”となっていますから、 読んで字の如くシンガポールという都市国家を 62の章に分けて、18人の専門家や識者が記述しています。僕がシンガポールで感じたり、学んだりしたことも 載っていましたし...
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
伊藤博文直話 - 暗殺直前まで語り下ろした幕末明治回顧録
にもかかわらず、を同じく即買っちゃいました。 今年に入って、世間では実際に、維新後の明治新政府を切り盛りし、 西欧に追いつけ、追い越せで近代日本を創り上げたのは 伊藤博文たち実務家なんですよ。維新での徹底的な破壊にも膨大なエネルギーが必要ですが、 その後の新国家建設の労苦は 筆舌に尽くしがたいものがあったと思います。でも、ドラマや芝居となるとどうしても、 破壊のヒーロー達がカッコいいです...
- 12.写真・花鳥風月
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 09.政治・社会
- 08.法
-
All You Need is Love - スターバックス・ラブ・プロジェクト
- 20.ネット
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会
-
出発前に読破! 【アジア遊学123】 シンガポール都市論 / 勉誠出版
平成日本軍、超都市国家「シンガポール」へ ということで、先日まで自国だけではなく、 他国の文化や歴史、現状などを学ぶことは とてもいいことだと思います。そんな意味でもこの本は、 シンガポール社会の一面を理解するのに役立ちました。 この本には都市国家であり、 多民族・多文化国家であるシンガポールの 政治、経済、歴史、文化、教育、宗教などのことが さまざまな著者によるさまざまな視点か...
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
クラッシュ「White Riot」、ジャム「In the City」
昨日の夜、自宅のパソコンの前で ↓↓↓↓↓
- 13.読書・音楽
-
シドニー 繁華街「キングスクロス」 → ナイトクラブ「ガフ」
キングス・クロス駅 (Kings Cross)夜の繁華街 キングス・クロス キングス・クロスはシドニーNo1の夜の繁華街だそうです。 とりあえず、駅から降りて、 ササササッと歩いて一周してみましたが、もしかしたら、DEEPな楽しみ方が あるのかもしれませんが、 パッと見では、 規模も小さいし、 何でもあり感や混沌としたカオス感もないし、 しばらく道端でマンウォッチングをしてました。露出度の高い服...
- 13.読書・音楽
- 11.旅行・温泉
- 07.英語・中国語
-
グーグルは「本音」を語る (くちやまだ とも)
前からそう思っていたら、 このグーグルのサジェスト検索ワードを集めて、 コメントしてる面白そうな本を見つけました。比較的ライトな感じで、とっつきやすいので すぐに読めちゃいましたが、やっぱり、人間という生きものは、 素晴らしくもあり、おぞましくもあるんだなあ。とも 改めて感じることができました。 うーん、でもなんだかんだいって人間って かわいい動物だね~ いとおしいね~☆そう思いまー...
- 20.ネット
- 13.読書・音楽
-
1968年 シリーズ20世紀の記憶 「あの頃キミは革命的だった!」
毎日ムック シリーズ20世紀の記憶 「1968年」 毎日新聞社 僕らの先輩たち、 けっこうやっちゃってますね~ 善悪はともかく凄いエネルギーです! 今、我が祖国・にほんにもっとも欠けているエネルギーがあふれています!! 最初から最後までぜんぶ読みましたが、 熱気がスゴイ!活力がスゴイ!バイタリティがスゴイです!! 目次の中から主なモノを ピックアップしてみました、ぜひ誰...
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会