11.旅行・温泉
-
広島県呉市:映画「海猿」のロケ地・両城の200階段からの呉らしい景色。
(中学生の男の子が階段の途中に座って街を眺めていました) 「キッツー!!」 ハーハー言いながら急勾配の200階段(石段)を 登り切ると階段のてっぺんはお墓になってました。 そのお墓に手を合わせてから、 向こう側にある景色に目をやると そこには実に呉(くれ)らしい すばらしい景色が横たわっていました。 煙突から立ち上る黒煙、 製鉄所からモクモクと出る白い煙、 港に停泊するコンテ...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
-
広島県江田島市:旧海軍兵学校は赤レンガがうつくしい
「海上自衛隊 第一術科学校」の赤レンガ赤レンガの幹部候補生学校(旧海軍兵学校・生徒館)毎夜、就寝5分前に全員で「五省」というのを唱和して その日一日の自分自身の言動を反省したそうです。 今もこの伝統は受け継がれているとのこと! しせいにもとるなかりしか ※誠実さに背いていなかったか げんこうにはづるなかりしか ※言行に恥ずかしい点はなかったか きりょくにかくるな...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
- 09.政治・社会
-
広島県呉市:てつのくじら館で潜水艦の中に入りました
全長76メートル、高さ16メートル、幅9.9メートル、重さ2250トン そうです、 鉄の鯨(てつのくじら)とは 潜水艦のことなのです。ココには 1986年の就役から 2004年3月まで呉基地に所属していた 退役潜水艦「あきしお」が陸上展示されています。 (航海時間 約4万1000時間、総航海距離 約45万キロ/地球11周分) 潜水艦の中に生まれて初めて入るということで けっこう年甲斐もなく...
- 11.旅行・温泉
- 09.政治・社会
-
広島県呉市:歴史の見える丘。この旧海軍工廠で戦艦・大和が建造された
コンテナ船かな? すごいスケールです! 呉(くれ)市街からほんのちょっと離れたところに 「歴史の見える丘」があり、 そこから戦艦大和誕生地が望めます。 (僕は丘ではなく歩道橋の上から見ましたが...)今は IHI(石川島播磨重工業)の呉・造船場になって いましたが、間違いなくこのドッグは 旧日本海軍が戦艦大和を造った時に使ったドッグです。僕が行ったときは ちょうどコンテナ船を作ってい...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
- 09.政治・社会
-
広島県呉市:大和ミュージアム (鎮魂!戦艦大和)
すばらしいです! とっても良かったです!!念願かなって行ってきました、 呉(くれ)の大和ミュージアムへ。大和ミュージアムのシンボル 10分の1戦艦「大和(やまと)」 前面下部の球状艦首(バルバスバウ)がカッコいい!26.3メートルの10分の1戦艦「大和」 実際の大きさ(263メートル)の10分の1の大きさです。 それでもデカイ!!写っている人と大きさを較べてみてください (左)入...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
- 09.政治・社会
-
ブログ3年: 静岡県・大井川鉄道(SL乗ってきました)
無常迅速なり。 時が経つのはホント早いですね! 楽しかったこの旅から、すでに1年以上が経過しています。 茶畑が広がる静岡県奥大井。 ノスタルジックなSLの車窓から見た みずみずしい木々の緑、 そして清らかなでゆったりとした大井川の流れ。夢の吊橋から見た神秘的な深い深い エメラルドグリーン。そして、 寸又峡温泉のお湯がすんごいヌメヌメしているので みんなでビックリして笑い合ったっけ!...
- 11.旅行・温泉
-
ブログ3年: 夏の土佐・四万十川、日本最後の清流に感動
恐らく、 いやいや間違いなく 一生記憶から消えないほどの すばらしいすばらしい思い出をくれた四万十川(しまんとがわ)。昨年、早めの夏休みで訪れた夏の土佐(高知)は 僕をやさしく迎えてくれました。のぶひろは素足で四万十川に入りました。 なまぬるい川の水の気持ち良さ、 そして足の裏で感じた川底のヌメヌメとした心地よさは 1年以上経った今もハッキリと思い出されます。
- 11.旅行・温泉
-
ブログ3年: 昭和40年代前半、四国・観音寺の青春
- 13.読書・音楽
- 11.旅行・温泉
-
10月14日、鉄道博物館 さいたま市にオープン!
レッツゴー鉄道博物館 ↓↓↓↓↓歴史ある貴重な車両がたくさん展示されています。 特に歴史ゾーンは36両の実物車両で、日本における鉄道の役割と その影響について学習ができるのです。 2階のバルコニーから歴代の車両を一望する瞬間は 恐らく感動の一瞬になるでしょう!! 汽車汽車 ポッポ ポッポ シュッポ シュッポ シュッポッポ 僕らを乗せて シュッポ シュッポ シュッポッポ♪ スピード スピ...
- 11.旅行・温泉
-
流鏑馬神事を鎌倉・鶴岡八幡宮で拝観しました!
鎌倉時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります! “矢継ぎ早(やつぎばや)” 矢を番え、弓を引き、矢を放つまさにその瞬間!「うわーっ」 「やったあー」射手(いて)が全力疾走する馬上から的を射抜き、 的が真っ二つに割れるたびに思わず ガッツポーズをして、大声を上げてしまいました! 昨日、鎌倉の鶴岡八幡宮の流鏑馬馬場で行われた 流鏑馬神事(やぶさめしんじ)を見てきました。鎌倉時代の...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉