

マルちゃん 「でっかい やきそば弁当」 中華スープ付
北海道の人はずるいです。
こんなにうまいものを僕たちに内緒で食べてたなんて~(笑)
生まれて初めて北海道名物 “やきそば弁当”を食しました。
本州の人間にとっては幻のカップやきそばでしたが、
とうとうコンビニで見つけました!


ちょっと!ちょっと!分厚すぎます(大笑い)


ロゴがなんとなく暖かくって親しみやすいです
北海道の平野の写真も素敵です☆






ペヤングにしろ、UFOにしろ、
このお湯を切った後の白い麺をソースで黒く染め、
思いっきり掻き混ぜて、一口目をかっ食らう瞬間が
ホントたまらないですよね!!ソースやきそばを食す醍醐味です ^^
北海道名物「やきそば弁当」、
味はうまいです。
ペヤングやUFOと並んで、3横綱か、
最低でも東の大関クラスです。
ソースヤキソバの王道を行く正統派で、
味と食感は僕のぶひろのストライクゾーンでした~
こんなうまいものを今まで北海道の人は独占してたなんて(再び笑い)


湯切り口からもどし湯を粉末スープの入ったカップに注ぐ
それからビックリしたのは
なんと、粉末の中華スープが一緒に入っていたことです!
やきそばが口の中に入っている段階で
中華スープを同じく口の中に流し込むと、ヤキソバの麺が
一気にみずみずしくなってびっくりしました。
これは純正の中華スープでしかなしえない技でしょう。
中華スープはヤキソバのダシでつくりましたから、
そもそもヤキソバとピッタリ合うわけなんです。
ごちそうさま~
それにしても、ハンパない量でした。
でも、完食しましたよ~
僕の胃袋もまだまだ超若いです!!
ぜひ、みなさんもやきそば弁当を
見つけたら食してみてください。この正統派の味はお薦めです。
(参考)
・北海道 やきそば弁当
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 コンビニブログ村 を見る